ホンダ Live Dio (ライブディオ)

ユーザー評価: -

ホンダ

Live Dio (ライブディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Live Dio (ライブディオ)

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • デイトナ ユニバーサルリアショック 310mm 塗装

    リアショックを塗装します まだ販売されているんですね 自分が覚えてる範囲だと 白の前に赤、その前だとオクムラのブルーだった気がします 余った缶スプレーを吹く為に買った アストロのガンです 使用空気圧力:0.14~0.29MPa Amazonでも似たようなの売ってますが アストロのロゴ入ったのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 13:31 (/・ω・)/雅さん
  • ローダウン

    フロントは突き出しローダウン、リアはリジットですが、車高をもっと下げたい(笑) ショックをバラし、バネを「ポイッ」(笑) こちらはマル秘加工です(笑) リアテール固定用のボルト・ワッシャーとフェンダーのクリアランスが1㎜くらいです。 燃料タンクの移設をせずに下げられる限界まで落としてみました(;^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 23:11 ツルタの83さん
  • ショックブラケット作りなおすよ!

    だいぶ放置していましたがイイカゲンエンジンと車体をドッキングしないと動かせなくて邪魔なので、やる気の無い中作業開始。 今回はアルミのブラケット(アンテナ用)が良い形してたのでそれを流用。 最初に作ったのは細い鉄のパイプでしたのでグニョグニョと動いて乗れたものじゃなかったです。 乗り心地は良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月10日 20:16 One night clubさん
  • フロントフォーク交換

    左にハンドルが取られる感じがあり確認した所、左側がオイルにじみがありました。 ヤフオクで社外製新品を購入しました やり始めるまでは面倒だなと思いましたが、結構簡単に交換出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月18日 20:20 ダリ坊さん
  • ショック交換とアルミホイール取り付け

    今日は土曜日で休みが取れたので、ヤフオクで仕入れた商品を取り付けしました。 交換前 カウル類をばらします。 メットインを外して カウルが外しました。 マフラー外して、鉄ホイール外しました。 比較ね。 ショック外して 太さが全然違います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 19:55 ダリ坊さん
  • ドラムからディスクに

    ステムから交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 12:57 たたたたさん
  • リアサスペンションの交換♪(2015.01.01)

    最近すっかりヌケ気味の原チャリのリアサス..... 先日漸く某オクでポチっとなしました♪ 先ずはポチっとなした商品の写真♪ ライブディオのリアサスを外すには..... 最初にメットインスペースを外して リアサスの上を止めてる14mmのボルトを外し エアークリーナーの下から12mmのボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月1日 15:48 Griffonさん
  • ショック交換したよ!

    角度がだい~ぶついてフニャフニャな純正ショック。 このままだと、座るとメインスタンド着地してしまうので走行できません。(オイ なので、ヤホオクで汎用ショックを購入しました。 純正長と同じと謳ってあった330mm汎用メッキショック。(スクーター用) 外して比べてみると明らか長いwww ・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年6月7日 20:05 One night clubさん
  • 修正するよ!

    とりあえず前回、ブラケットを作ったりして対策したディオですが・・・ やっぱりエンジンの下がりが気になるって事で色々ググってみた所・・・ スイングアームの出っ張り部分を水平近くにして溶接しないとその現象が起こると言うことが判明。 と言う事で、忙しい合間にササっと修正しちゃいます。 裏返しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月25日 20:13 One night clubさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)