
こんちは!(^^)!
昨日から降り止まない雨!
天気一つで全てがやる気ダウンな感じw(´Д`)
でも昨日はとりあえずダクトフェンダー付け替え後のツラ調整!(^^)!
ハブボルト切ってからワイトレを25㍉から15に変更!
しかしブレーキキャリパーに干渉(゜o゜)\(-_-)
仕方ないから3㍉追加で18㍉で逃げた為OK!(^^)!
ハンドルもそこそこ切れるし問題なし(^O)=3ニヤニヤ
そして午後からはRBオデのナックルを発送準備!(^^)!
最近、RBオデのナックルでの質問がちらほらw
カットやキャンバーは良いんですが!
1番の問題はタイロッド!!
RBはキャンバー付くと必ずトーインに向きますが
タイロッドいっぱいまで縮めても!
限界が来てアライメントがしっかり取れないんですよね (゜▽゜)
ようはトーインのままになります(´Д`)汗
キャンバー数値にもよりますし、社外のアッパーやロア延長などしていたら別ですがね(^O^)/
ナックルだけでキャンバーだと、どうしても駄目なんですよ(^O^)/
そこで!(^^)!
ナックル加工と同時にタイロッド短足加工!ニヤニヤ
単に削ったり!切ったりじゃなく!
無駄な場所を切ってから繋げました!ニヤニヤ
ですんでクオリティーは抜群っす(^O^)/
見た目は純正と変わらないが!
比べたら短いんです( ̄▽ ̄;)yes
オデッセイ乗りの方からの足跡やお友達も多いので参考にしてもらえたらと…
今回の短足ナックルと短足タイロッドは滋賀の仮スマ!キノP仕様を!
長崎に発射しました!ニヤニヤ
ゼロクラ用のネタもあるんですが!
また後ほどwww
んじゃBYE-BYE!(^^)!

Posted at 2011/05/11 14:49:49 | |
トラックバック(0) | モブログ