• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁ~むの"1F7" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2016年4月4日

4ポッドキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
トヨタ純正4ポッドキャリパーの自家塗装
今回も汚れの目立つ白です!ホワイトです!w
某オクで新古品に近い美品を入手しましたが、それなりの汚れがあるのでクリーニングです(>_< )
パッド類を外してクリーナ吹きながら雑巾でゴシゴシ!表面のツルツル部分は1000番程度の紙やすりで足付けして、良く絞った雑巾で水拭きして乾燥
2
ピストン部に多少錆びは浮いてましたがゴムもヒビ等の劣化も無し!
中古でここまで綺麗なキャリパーは稀かと?
3
フィッティングキット、シムキット、ピン2本は新品を共販にて購入済みだったので、クリーニング後の外したピン類と純正ブレーキパッド&純正ローターはさふぃんさんへ嫁いで行きましたw

キャリパー取付用のヘキサゴンボルトも用意しましたが使いませんでした(f^^) ボリボリ
4
取り付けステー部と内側は塗りませんのでマスキングします
内側の凹んだ部分と取り付け後は見えない裏側はマスキングするのが面倒だったので、トタン用塗料で先に筆塗りしてしまいましたw
5
マスキングしたら耐熱ホワイトを吹き付けます!
まずは裏側を下地が見えなくなるまで何回か重ね吹きして良く乾かします
6
続いて表側を吹きますが表面のゴミに注意!
エアダスターでホコリを飛ばしたりした方が良いかと?見えるところなんで気をつけましょうw
後で塗装内にホコリあったらショック!(爆)
7
薄い色はムラが出やすいため厚塗りになってしまうので十分乾燥しましょw
1日くらい放置してマスキングを剥がして3日は放置プレーしましょ!
8
完全に乾いたら完成!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
塗装面は弱いのでぶつけない様に注意w
耐熱塗料は取り付け後のブレーキで焼きが入れば塗装面が硬くなります
取り付け時に塗装面にブレーキフルードが付かない様に!塗料が剥がれ落ちるので付いたら速攻拭くべしwww

暗色以外は1度白系統を吹いてからにすると発色が良いですね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

ブレーキキャリパーを赤色に塗装しました その1

難易度:

フロントブレーキパッド交換62846km

難易度:

洗車→エンジンオイル&エレメント、リヤブレーキパッド交換(備忘録)

難易度: ★★

ブレーキキャリパーを赤色に塗装しました その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月5日 7:23
めちゃかっこいい!
きれいだし!!
うらやましいですー(;´д`)
コメントへの返答
2016年4月5日 20:21
てっ茶さん、こんばんわ~
汚れるの分っていて白!(爆)
自家塗装なのでガン見禁止ですw

プロフィール

「3時のおやつは団子♪(*´ω`*)」
何シテル?   06/16 15:46
死ななければかすり傷♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 09:42:42
[LEXUS LS500/LS500h インパネ周り分解]bluebanana99 テレビナビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:50:14

愛車一覧

レクサス LS しろこ (レクサス LS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
レクサス IS あいえす (レクサス IS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
トヨタ マークX 1F7 (トヨタ マークX)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪ 平成30年12月16日 新車から4回目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation