• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月16日

4/5・4/12山梨コーヒーブレイクミーティング

4/5・4/12山梨コーヒーブレイクミーティング 表題どおり、先週末・先々週末に開催されました山梨コーヒーブレイクミーティング(YCBM)へ参加してきました。

4/5は生憎の雨で「大して集まらんやろ」と話し合い、最初は車で現地へ向かったのですが、
いざ行ってみるとかなりの参加台数に、急遽自宅へ戻り各自下記の通りエモノを繰り出した次第にあります。

・わたし YZF-R1
この人 R1-Z
・某M氏 隼

当日は県警さんやホンダドリームさんやヤマハ系のオレンジさん、峡南技専さん等が出店されており、
某M氏は下記画像の通り、峡南技専さんのリアルGT6に目を三角にしておりました。



自分はといえば、大好物の警察車両を嘗め回すようにし、ドラえもん交機のお兄さん方に”遊んで”いただいてました。
あ、公道では相手してくれなくて結構ですんで・・・




15クラウンのレーパン仕様。コイツが現役(?)の頃は交取系は5速MT仕様のパトカー専用グレードが主流だったんですねえ。
助手席に見えるのは三菱製のレーダー速度測定装置RS-710CDの操作ユニット。
こいつ、スマホの型番みたいな名前のクセに死ぬほど厄介な移動式殺戮マシーン。
がしかし、記録紙印字プリンタユニットが取っ払われている上に、測定スイッチのリモコンが外されており、更にカーロケ端末とかも搭載されてなさそうなので、
おそらく現役の捜査・取締り車両としては既に運用されていない、俗に言う「ゲタ車」状態であるようだ。

ちなみに、当該車両の所属ではないけれど、韮崎本署と大月署では数年前まで所轄署単位で特定ポイントでのレーパン取締運用やってたのを確認してるけど、ここ最近はどうなんだろうな~。


・・・なんて話はさておいて。
折角バイクを持ってきたのでということで、やはり出店されていたオメガさんのブースで、オイルの添加剤Omega 1000を試してみました。
当日は確かに回転数の下降の仕方にその効果を感じた(様に思う)のですが、
元よりピックアップの鋭いエンジンに排気系も変わっているし、何よりも次に乗ったのが翌週日曜で、感覚がスッカリわからなくなっており・・・。


その後、当日会場に集まっていたYZFシリーズのオーナーさんに声をかけていただき、
YZFシリーズだけの記念撮影に混ぜていただきました。ありがとうございます。





そして、翌週4/12のYCBMリベンジではR1-Z氏も某M氏も都合がつかないとのことだったので、
暇してそーなコイツにCB1300を出させて2台で参加。
この日は特に何もなかったので、会場で他人様のバイクを見ぃーので終始大人しくしておりました。
で、さて帰るかってタイミングで何故か用事があってこれなかったはずのR1-Z氏が会場に現れるサプライズ。
そのまま自宅方面まで一緒に走って向かったのでした。




主催者の方々、楽しい機会を有難うございました。次回も是非参加したく。
ブログ一覧 | 2輪 | 日記
Posted at 2015/04/16 00:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

久々の夕焼け
mayomayoさん

1年で終了!? スバル新「BRZ” ...
バーニーズ23さん

🍜グルメモ-672- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新しますた http://cvw.jp/b/502847/45556051/
何シテル?   10/20 23:59
気筒数と排気量は多ければ多いほど良いって、小学校3年の算数で習いました。 レギュラー・ハイオクを問わずリッター10km以上走る乗り物は全てエコやと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいもの。 非常に重宝。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年の1台目はまさかのコイツだ! まーさか、自分自身でコレを買うとは思ってなかった ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
ランツァのトラブルが続いて、年式も年式だし、 長く乗るにはペースを落とそう、と言うことで ...
ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
当分大型はいいわーってMT-10を降りて、 やっぱ無いと寂しいわ・・・って間に合わせのつ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation