• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

箱替えは突然に?! ~ 新生活への準備編

箱替えは突然に?! ~ 新生活への準備編  VWゴルフ5(1.4L TSI 7DSG)は来月で丸9年を迎えますが、ほぼ不都合はなく車検を受け10年目を迎えるつもりでした。しかし今後の見込まれる不具合や出費を考えつつ、車買取店には「相場帳」という物がありゴルフ5 トレンドライン現在相場は7~8万円という価格。ある意味ショックです。(大手下取り店から状態が良いとのことで15万円の提案があり、溜飲を下げましたが(笑))間もなく下取り車としての価値はほぼゼロになることが見込まれ、箱替えを考えました。
 
 現在の利用状況からはゴルフクラス以下の小型車を考え、下調べを開始。世界的なSUV人気から昨年発売の「アウディ Q2」は価格的にも大変魅力的にみえ候補筆頭。3月までに手に入るSUVを中心に「安全装備と自動運転支援装備」の充実度と価格から選びました。
 〇BMW  X1 sドライブ 18i      417.0万円(2015年発売)
 ●アウディ Q2 1.0 スポーツ      364.0万円(2017年発売)
 〇アウディ Q3 1.4 スポーツ      386.0万円(2012年発売)
 〇VW ティグアン コンフォートライン  363.6万円(2017年発売)
 ●VW ティグアン ハイライン      439.9万円(2017年発売)
 ●VW ゴルフ TSI ハイライン     331.9万円(2017年更新)

 ●トヨタ C-HR ハイブリッド 1.8 G   290.5万円(2016年発売)
 〇トヨタ ハリアー 2.0 プレミアム   325.0万円(2013年発売)

 Q2 1.0(299.0万円:エントリーグレード)は安全装備自体が選べません。1.0 スポーツの標準色は白・黄色のみでその他色は+6万円とナビ、セーフティパッケージ、バーチャルコクピットを付けると423万円。値引きはほぼ見込めず、最新の安全装備がありますが、トヨタ C-HRよりも小さな車体は魅力半減。
 X1、Q3、ハリアーは設計が古く安全装備などは明らかに1世代前。最新装備の新型はいずれも2018年以降に登場する見込みです。
 C-HRはGグレードでないと選択できない装備も多く、安全装備もより高機能。LEDヘッドランプやカーナビ、バックカメラなど一般的なオプションで+60万円程になります。しかしトヨタ「セーフティセンスP」の機能は最新のVW等より大幅に劣ると言わずを得ません。
 ティグアン コンフォートラインは安全装備がオプションでその他と合わせて+65万円程になります。しかも2・3月に入荷する船便在庫にはなく、納期は半年後程になってしまいます。ハイライン専用装備と比べても価格差はごく少ない。
 複雑化する道路事情と老化する身体能力、肥大する賠償責任を考えると、予防安全装備は何よりの節約との考え方です。今後登場の車種はさらに高機能になることは間違いありませんが、国による義務化も検討されていますので、電動化、消費税他の増税と合わせて非常に買いにくくなるでしょう。お金で安全を買う時代になりました。

 2021年 欧州のCO₂排出量規制により、2021年発売車種の企業内平均実燃費が約27.6km/ℓを超えた分×販売台数という数100万ユーロ単位で罰金を科されることになり、これから発売される新車種はそれに対応した電動対応車が中心になり、車両価格がさらに上がることは必至でしょう。
 現在はミドルクラス以上のSUVが最新装備に更新中で、コンパクトSUVのモデルチェンジは2019年以降が本番。非常に選択肢が限られてしまいました。さあ、どうするか?
ブログ一覧 | 自動車生活/業界 | クルマ
Posted at 2018/03/25 22:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かわぐち かいじ「空母いぶき」に自衛隊の進む道を見ました!かつて「沈黙の艦隊」をリアルタイムに追いかけ、泣き笑いした日々を思い出します。防衛費を肥大させず軍事大国に対抗する為に、国内でほぼ実弾演習できない自衛隊・頼りない首相に、現場のくやしさを強く感じますが彼らは命を張っています」
何シテル?   07/29 16:10
 初めての外国車がVWゴルフ5(1.4L TSI 7DSG)でした。新機構ゴルフ5がモデル末期で決算期!?と近くにできたVWに行って座ったが運の尽き。国産車には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8ビットゲームプログラムスクール 
カテゴリ:経済・生活関連
2018/12/05 11:57:02
 
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA) 
カテゴリ:自動車関連
2011/12/22 17:31:43
 
未来へのキオク 
カテゴリ:経済・生活関連
2011/12/16 08:29:12
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
 当時の営業さんが熱心に勧めた理由が今分かりました。VW最新の自動運転支援&安全補助機能 ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ホンダ Live Dio S (ライブディオS)
28年ぶりに原付バイクを購入しました。  ライブ・Dioの2ストローク最終バージョンの中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【 ターボ66は高速道路無料化を支持します! 社会を変えよう 】  初めての外国車です。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation