• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボ66のブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

レクサス LFAを安価に手に入れるチャンス!中国へ昂る!

レクサス LFAを安価に手に入れるチャンス!中国へ昂る!レクサス LFA」はトヨタ自動車の社内にて「究極の国産スーパーカーを作る」という計画が持ち上がり、そのもてる技術を惜しみなく注ぎ込み、開発されました。世界500台限定、日本では165台を販売予定で、価格は日本円で3,750万円以上と発表されました。(この価格でも実際には赤字らしいです(^_^;))
タミヤ 1/24 レクサス LFA 4.8リットル V10エンジン 560PS、トランスアクスル採用のシャーシ、カーボンファイバー製キャビン、そして空力を追求したボディデザインまで専用に設計。長い時間を費やして走行性能を磨き、さらにエンジンサウンドチューニングなどドライバーの官能領域にまで踏み込んで仕上げられたそうです。実車は2010年12月より生産を開始し、順次納車されますが、一般庶民には手に入りません。タミヤ 1/24 レクサス LFA
 そこで2月26日()いよいよタミヤより、1/24 「レクサス LFA」が発売されます!価格は1/24モデル初の5,250円!近年質、量ともに中国メーカーに押され気味の業界にあって、実車と見紛う精密さとギミックで自国車だけに気合が違います。いろんな意味で楽しみです。
限定生産!LFAクリアボディ発売
 2012年7月21日(土)「レクサス LFA」クリアボディが限定発売されました!V10エンジンや細部まで再現された車体構造物、インテリアが見られるようになりました。ご購入はお早目に!
フジミ模型 1/24 プリウス 痛車
 フジミ模型からも昨年発売のプリウスに「ソーラーカー仕様」と「痛車」の新発売がアナウンスされました。

 アオシマ 1/700 「ヘリコプター搭載護衛艦 いせ」中国といえば躍起になって空母建造に取り組んでいますが、23年3月に就役の「ヘリコプター搭載護衛艦 いせ」にはボーナスパーツとしてF-35戦闘機ハリアー戦闘機が付きます。この日の丸の付いた刺激的なパーケージアート!アオシマ 1/700 「ミサイル艇 おおたか/しらたか(不審船付)」とてもいかしてます。また「ミサイル艇 おおたか/しらたか(不審船付)」は不審船にミサイルぶっ放してますし、「ミサイル艇 はやぶさ/うみたか(領海侵犯船アオシマ 1/700 「ミサイル艇 はやぶさ/うみたか(領海侵犯船付)」付)」では領海侵犯船をわざわざ新規金型で作り、日本のメーカーで今一番勢いのあるアオシマの解説が「正義を希求する国民の声に応えるべくミサイル艇を再度商品化します。」と鼻息も荒いです。
 真の国民の声が聞こえているのは政治家か?それとも模型メーカーでしょうか?ぜひ一度手に取って日本を想いましょう。
Posted at 2011/02/24 21:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 趣味
2011年02月02日 イイね!

初めてのドラッカー!「創造する経営者」を読みました。

初めてのドラッカー!「創造する経営者」を読みました。P.F.ドラッカー創造する経営者(1964年)」読みました!「現代の経営(1954年)」「経営者の条件(1966年)」と並ぶドラッカー経営学の3大古典の一つです。企業名が実名で具体例ばかりで大変読みやすかったです。これなら高校野球の女子マネージャーでも、読める経営哲学書かも(笑)。雑誌プレジデント誌で名だたる経営者のバイブルとして名が上がるのも、納得の原理原則がよくまとめられています。日本のこともよく研究されています。早くそういう環境で辣腕を振るってみたいですね。
日経スペシャル「ガイアの夜明け」
 ガイアの夜明け(TV東京)「JAL 再建の真実~破綻から1年…社内は今~」を見ても、これから全従業員が経営者の視点を持たないと勝ち残れない時代になってきました。パイロットであっても“採算”意識が求められています。ユニクロ社長の柳井正氏も同様のことをおっしゃっていましたね。
「ザ・リッツ・カールトン大阪」 顧客満足度日本一のホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」では一人当たり3,000ドルまで従業員の裁量で、顧客のためになることなら使っていいのだとか。一度お世話になってみたいですね。いろいろ相談したいこともあります。
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」岩崎 夏海
 電子版含む累計で222万部を突破した「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」が3月14日(月)【NHK総合テレビ】午後10時55分から10日間連続アニメ化されますね。4月8日からは毎週金曜日レギュラー化されます。筆者さんは全国で講演会をされたり、また全国各地で「ドラッカーを読む会」が定期開催されていたりと異例の広がりをみせています。
NHKアニメ「もしドラ」

 世界中で始まった経済・企業サバイバルマッチ。自分の給料分だけ稼げばいいという意識では、社内の席さえ確保できない時代になりました。Panasonic、東芝はじめ日本の名だたる企業が「日本人新卒を採用したくない、外国人枠を倍増、TOEICを昇進の条件にしたい」と、上司が外国人から同僚・部下が外国人へと労働環境が新たなステップへ激変し始めました。2012年は世界全体が大改革の年。今年はその前哨戦となる異例尽くしの出来事が起こることでしょう。ドラッカーの有名な一文「未来を築くためにまず初めになすべきは、明日何をなすべきかを決めることでなく、明日を創るために今日何をなすべきかを決めることである」。あなたの会社はどうですか?
Posted at 2011/02/02 19:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | ビジネス/学習
2010年11月13日 イイね!

我々は専門家になりすぎていないか?~坂の上の雲(ネタバレ注意)

我々は専門家になりすぎていないか?~坂の上の雲(ネタバレ注意)毎週読み続けてきた司馬遼太郎「坂の上の雲」も残り2冊となりました。
 江戸の幕末からわずか37年後の日露戦争では、大国ロシアが誇る旅順艦隊と大日本帝国艦隊の黄海海戦の末、旅順港に逃げ込んだ。それはヨーロッパから「バルチック艦隊」が回航されてくるのを待ち、一気に日本を攻め滅ぼす計画だった。帝国海軍は旅順港の大砲群に阻まれ、沖合で艦の補修もできず打つ手なし。
 帝国陸軍に旅順(203高地)の攻略を哀願したが、現地軍の総司令官「乃木希典」、参謀長「伊地知幸介」は無能頑迷な作戦の戦術転換もせず、大砲と機関銃に向かって突撃を繰り返すばかりで、4ヶ月に渡り6,200名の日本兵を空しく消滅させ、残り予備部隊もなかった。

 総参謀長「児玉源太郎」は東京から現地に赴き、一時的に命令する。「重砲隊を移動し、28センチ榴弾砲を撃ち続けよ」。砲兵の常識からは、まるで不可能のことだった。大砲の専門家たちは「砲床工事のコンクリートが乾くだけでも、1、2ヶ月を要します。一昼夜打ち続ければ味方を撃つ恐れがあります。」と言ったが、実行させた。実際には重砲群は24時間以内に移され、大砲を打ち続けることで、西南角をわずか1時間20分、東北角もわずか30分占領した。
 続いて大砲専門家は「戦艦は破壊できない」と主張したが、その後すぐに大砲は方角を変え再度砲撃を開始。旅順湾内の旅順艦隊を航行不能にし(実際は艦底に損害なく浸水しなかった)、造船所を粉砕し、市街地を破壊した。これをきっかけに日本海海戦での圧勝へとつながる。

 現代日本人はたくさんの情報に触れ過ぎ、国民総評論家となって、できない理由ばかりを探すことに躍起になっているように思えます。商品評価の掲示板を見ても、重箱の隅をつつくようなコメントが多く、悪い商品なのかと誤解してしまうこと、しばしばです。日々仕事のなかで、専門家らしい、もっともな意見でできない理由を探し、せっかくのチャンスをふいにしているかもしれません。
 「日本車」もできない理由を並べ、1点のポイントだけで勝負する「1点突破型」ばかりで、魅力が薄く感じます。カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011でも「国産車は手を抜き過ぎなのだ」とコメントされる位、世界では低品質のレッテルを貼られようとしています。世界から「バルチック艦隊」が日本に押し寄せる前に、素人の「児玉源太郎」が果たして出現するでしょうか。あなたの職場ではいかが?
Posted at 2010/11/13 20:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | ビジネス/学習
2010年05月10日 イイね!

対馬奪還戦争-侵略され続ける日本 ~ 沖縄は安全か

対馬奪還戦争-侵略され続ける日本 ~ 沖縄は安全か最近熱心に読み続けている作家大石 英司氏の新シリーズ「対馬奪還戦争1~5」が完結しました。ストーリーは独島(竹島)の韓国軍守備隊が突如攻撃を受けて壊滅。日本の陰謀と断じる韓国は即座に報復作戦を展開。しかし、その目標は「独島死守」ではなく「対馬侵攻」だった!韓国軍の奇襲に晒される国境の島。…。
 対馬は福岡から飛行機で30分の距離、相手が韓国とは気持ちが入り込むのに十分でした。しかも大石氏は武器の描写もリアルで、各国の事情も読み取りやすいのでお勧めです。この他にも軍事に詳しい作家の世界では、日本は侵略される対象として最適のようでかなり多いです。私の読んだ主なものでも以下の通り。
●魚釣島奪還作戦(中国系武装集団→尖閣諸島魚釣島)
●沖ノ鳥島爆破指令(テロリスト→沖ノ鳥島)
●北方領土奪還作戦1-7(日本→北方領土)
●日本再占領 砧 大蔵 (アメリカ→東京)
●ザ・クーデター(自衛隊→日本)
●日朝激突(北朝鮮→日本)
●日中激突(中国→日本)
●新日中戦争―尖閣諸島を奪回せよ!!(中国→尖閣諸島)
●半島を出よ上下 村上 龍(北朝鮮→福岡)
●米朝開戦 そのとき、日本はどうなる!? 須川 清司(北朝鮮→日本)
●北朝鮮ゲリラ侵攻(北朝鮮→能登半島)
●我が標的は日本~さらば日本 完結篇 桑原 譲太郎(テロリスト→東京)
●人民解放軍が沖縄を攻める日 柘植 久慶(中国→沖縄)
ただいずれも自衛隊がいい働きをするのが、気になるところですが。

 現実に今日本の大問題は「普天間基地移設問題」。上記作家さん方の見解で大方一致しているのは、「日本が攻撃されても米軍は動かない」「1発でも米軍基地に落ちれば黙っていない。日本も支援させられる」というもの。中国が主張する台湾、尖閣諸島、沖縄の領有権問題で、台湾は中国との融和を求める体制で風前の灯。米国務省は「領土問題は当事者間で解決するべきで関与しない」と回答している。最後に残った沖縄の米最精鋭部隊「海兵隊」基地が県外移設されたら。
 子飼いする北朝鮮に韓国、日本にありったけのミサイルを撃たせて対応に忙殺させる。中国の持つ大量の外貨準備高とアメリカを崩壊させるに十分な米国債残高を売り浴びせ(または脅す)れば、米4軍が一歩も動けないのは想像にかたくない。
 中国はフィリピンからの米軍基地撤退(91年)後、フィリピン等が領有権を主張するスプラトリー諸島(南沙諸島)を実行支配しました。中国人民解放軍によるチベット侵攻以降、ほぼ20%のチベット国民が何らかのかたちで中国の手によって殺戮され、今までに1000万人もの中国人が入植し、民族的独自性が危機に瀕し環境破壊も懸念されています。しかも大量の希少金属資源は中国のもの。
 沖縄県民は本当に県外移設を望んでいるのでしょうか。戦争のできない自衛隊に守ってもらいますか?ある軍事オタクの独り言でした。

※防衛省が2010年12月、陸海空自衛隊による初の本格的な離島奪回訓練を、実施することが決定!平和憲法を唱えていれば、日本だけが攻められないような国際状況ではありません。
Posted at 2010/05/10 23:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 旅行/地域
2010年03月04日 イイね!

ジガゾーパズルのゴルフとベーシックインカムの関係とは?

ジガゾーパズルのゴルフとベーシックインカムの関係とは?ジガゾーパズルのパッケージですずっと気になっていたテンヨーの「ジガゾーパズル」がAmazonで特価になっていましたので、買ってみました。これは色々な模様のパズル300ピースを、見本の順番に並べると地球上の誰の顔でも作れるという何とも不思議な一品。
 顔が1人はもちろんですが、2人でも、犬でも、なんと車でも作れてしまうのです!そこで作ってみました「愛車ゴルフ」の顔(笑)。近くではそう見えないのですが、少し離れると…やさしい目で見れば、見えますよね!(強制)  サイズを半分にしたものがコチラ→
これを2組買って写真を2分割すれば、理論上解像度2倍!と、当分遊べそうですが昨年社会から引退した父のボケ防止にあっさりあげてしまいました。

 もうひとつ今気になるキーワードNo.1は「ベーシックインカム」。昨年から経済評論家のコラムに頻繁に登場し、日本でなら活かせるんじゃない?!と超注目の概念です。
 日本社会は複雑怪奇になり、既得権益が手を離さず、若者に仕事を回さず、オリンピックでさえ選手に金が回っていないのが白日にさらされながら、何も変わらないこの日本を一気にリセットできるかもしれません。
 ベーシックインカムとは、政府が全ての国民に対して毎月最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金(5万円-8万円程度)を無条件で支給するという構想。年金・雇用保険・生活保護などの社会保障制度、公共事業等を廃止し、政府機関ひいては省庁・公務員・財団法人等々の大幅な削減により、財源が確保できそうなんです。
 もし「ベーシックインカム」を導入できたら、企業・家庭の出費は一気に減り生活・娯楽にまわせます。寝たきり老人・障害者等弱者にも生活の糧ができ、若者が結婚して2人16万+アルバイト10万×2人=36万円あれば子供も作れるでしょう。少子化問題も一気に解決、国内需要は拡大の一途、国際競争力もつき企業流出も減少、まず何より日本国民の自信回復の効果は計り知れないと思います。必ず世界がうらやましがる国になります。

 自信を失いちぐはぐな日本人というピースが、一つの大きな概念(完成見本)にそって組み合わせることで、一枚の大きな絵を描く!「ジガゾーパズル」に日本の将来を重ねたのでした。
Posted at 2010/03/04 21:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治経済 | 趣味

プロフィール

「かわぐち かいじ「空母いぶき」に自衛隊の進む道を見ました!かつて「沈黙の艦隊」をリアルタイムに追いかけ、泣き笑いした日々を思い出します。防衛費を肥大させず軍事大国に対抗する為に、国内でほぼ実弾演習できない自衛隊・頼りない首相に、現場のくやしさを強く感じますが彼らは命を張っています」
何シテル?   07/29 16:10
 初めての外国車がVWゴルフ5(1.4L TSI 7DSG)でした。新機構ゴルフ5がモデル末期で決算期!?と近くにできたVWに行って座ったが運の尽き。国産車には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8ビットゲームプログラムスクール 
カテゴリ:経済・生活関連
2018/12/05 11:57:02
 
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA) 
カテゴリ:自動車関連
2011/12/22 17:31:43
 
未来へのキオク 
カテゴリ:経済・生活関連
2011/12/16 08:29:12
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
 当時の営業さんが熱心に勧めた理由が今分かりました。VW最新の自動運転支援&安全補助機能 ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ホンダ Live Dio S (ライブディオS)
28年ぶりに原付バイクを購入しました。  ライブ・Dioの2ストローク最終バージョンの中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【 ターボ66は高速道路無料化を支持します! 社会を変えよう 】  初めての外国車です。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation