福岡 大刀洗平和記念館で今日の日本を想う
福岡市内から1時間程朝倉郡、念願の「大刀洗平和記念館」へ行って来ました。
展示の「零戦三二型」と「九七式戦闘機」は、世界唯一の現存機で、大変希少。九七式機は福岡市沖の人工島アイランドシティ開発時に博多湾から発見されました。
昭和20年3月27日の学校が終業式中に、米軍は大型爆撃機B29他74機で大空襲をかけ、軍人、民間人(多くの子供たちを含め)合わせて1000人以上の犠牲者を出します。1発の爆弾で30人以上亡くなったのは、全国で沖縄と大刀洗だけです。
日産福岡ギャラリーが終了〜24年間の歴史に幕
昨日2013年2月3日(日)、西日本で唯一だった「日産福岡ギャラリー」が終了しました。これまで発売前の新型車や、ショーカー、レーシングカー、ヒストリックカーなど日産車の広報に多大な貢献をしてきたと、評価していましたのに非常に残念です。
FINALイベントには、投票で選ばれた人気No.1車ということで、「R382、R34 スカイラインGT-R、FIGARO、NEW MOBILITY、リーフ(新型廉価版)、1FホールにZロードスター」が展示されました。(展示車両は「フォトギャラリー」からぜひご覧ください。)またオープン時・正午から日産車トミカのプレゼントもありました。
「日産福岡ギャラリー」はイムズ・天神MMビルという商業ビルの4階にあり、夜間の特定の日にはビル外部から床だけのゴンドラで、車を運び入れる様子に見入ったものでした。また週末には九州一円、山陽、山陰からも新型車を見るために来られると聞きました。
私が今熱心に読んでいるクリス・アンダーソン著「FREE」の中に、「車をタダであげて走行距離に課金する(その料金はガソリン価格よりも安い)」ベタープレイス社のモデルが出ています。現在、ルノー・日産がベタープレイス用の電気自動車を開発中だそう。経済面以外にも利点は大きく、温室効果ガスを排出せず、外国の石油依存割合も減るため、複数の国で政府と企業の支援が得られ充電インフラの整備が進んでいます。
森村誠一「人間の天敵」の不幸な家族~中国・米国兵
今私が読み直している作家、森村誠一さんの小説「人間の天敵」(2004/5/15発売)を先日読んでいて日本を取り巻く環境にハッ!としました。
それは「いまどきの若者」の特権でもあった。
VWの世界戦略車up!(アップ!)試乗~もし日本車だったなら
フォルクスワーゲンの大注目、新型世界戦略車「up!(アップ!)」の今週末VWユーザー特別内覧会を前に、一足お先に試乗してきました。
ラインナップは「move up! 2ドア(149万円)」「同4ドア(168万円)」「high up!4ドア(183万円)」。国産コンパクトや軽自動車とも真っ向勝負の衝撃プライス!だ。JC08モード23.1km/ℓと、VW史上過去最高の低燃費を実現。
「低速域追突回避・軽減ブレーキ」、エアバッグ4個他、標準装備で十分一通り揃います。欧州Euro NCAP衝突安全テストで最高の5つ星をマーク。
上級車ポロとほぼ変わらない内寸でリアシートもくぼんでサポートもよく、足元も意外とすっきり、ポロより乗りやすいかも。ゴルフ並みのマルチファンクションインジケーター(high UP!のみ)も付いていました。文字が小さいですが。
“ASG”の操作は、通常は自動のDモードで5速まで加速しますが、変速に体感で1~2秒かかっているような感じ。DSGやATに慣れていれば違和感ですが、乗り付ければ大丈夫でしょう。すぐ慣れそう。しかしMモードにすると、一変。まさにクラッチペダルなしのセミオートマで、楽しい!コンコンと瞬時に入り、3、4速がトルクがあって乗りやすい、楽しい。非常にスムーズ。自動でシフトダウンしエンストしません。Rモードが下方向なのが注意。
「尖閣喪失」大石ワールド炸裂~最後の希望日本
今私が一番熱心に読んでいる作家、大石英司さんの小説最新刊「尖閣喪失」(2012/5/25発売)を先日読みました。大変お勧めです。
各国は「自国の利益」のみを追求し、妥協点は軍事・経済力の駆け引きが世界の常識。中国はその国境を接する全ての国と「領土問題」を抱える問題国家。アジアでこのスーパーパワーに唯一対抗できるのは日本だけ。中国に対潜能力は無く、本書中でも将軍が「中国が日本並みの艦隊を浮かべられるまであと20年はかかる」とつぶやきます。東アジア(世界)の安定のためには、中国が遠慮する強い日本が必要です。
|
8ビットゲームプログラムスクール カテゴリ:経済・生活関連 2018/12/05 11:57:02 |
|
|
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA) カテゴリ:自動車関連 2011/12/22 17:31:43 |
|
|
未来へのキオク カテゴリ:経済・生活関連 2011/12/16 08:29:12 |
![]() |
フォルクスワーゲン ティグアン 当時の営業さんが熱心に勧めた理由が今分かりました。VW最新の自動運転支援&安全補助機能 ... |
![]() |
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) 28年ぶりに原付バイクを購入しました。 ライブ・Dioの2ストローク最終バージョンの中 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 【 ターボ66は高速道路無料化を支持します! 社会を変えよう 】 初めての外国車です。 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |