• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプの愛車 [スバル BRZ]

パーツレビュー

2023年6月17日

KTS ZD8のアライメント調整  

評価:
5
KTS / カインドテクノストラクチャー ZD8のアライメント調整
アライメントは、車がちゃんと走るかどうかという重要な点です。
目には見えないので多くの方は気にしませんが、エアロパーツなんかよりよっぽど重要。
四駆のGC8に乗ってた時は、コーナーでフロントがグリップするように、変にタイヤが偏摩耗しないように、サイドターンの際にリアがひっかからないように…と、アライメントは割と頻繁に調整していました。
キャンバーは目に見えますし、スポーツカー乗りならネガキャン(前から見てハの字)にしたくなりますが、それより重要なのが前後のトー。
いろいろ試した結果、四駆のトーは前後ともゼロ(まっすぐ)というつまらない結論に達したのですが…。

さて、FRのZD8に乗り換えてからは…。
別にタイヤなんて摩耗する前にリアのスライドでブロック飛んで1年も持たないんだし、サイドターンはもともとやりやすいしで、アライメントは気にしてませんでした。
が、自分で調整したフロントのトーは相当なアウトなはずだし、せっかくタイヤも新品にしたということもあって、お店で調整してもらいました。

さて、車高調で車高を僅かに下げた+偏芯ボルトにした関係で、フロントは、1.5度とささやかではあるもののネガティブキャンバーがついてます(アッパーがゴムなのでアッパーで調整できない。偏芯ボルトでやると別途料金かかる)。
キャンバーがネガにつくと、タイヤが車体内側に倒れる状態なので、タイヤは僅かに内側に方向に曲がろうとしています。
もちろん両側が揃ってるので左右のバランスは取れていますが、直進状態でもタイヤが常に内側に曲がろうとしていているので、それを打ち消すために、フロントはほんの僅か、1mmのトーアウトにしました。
リアは、リアの出にくい四駆なら僅かにトーアウトにしたくもなりますが、リアをトーアウトにするとコーナリングで車体後輪に荷重がかかった際、後輪が外側を向くことになるので、意図せずリアがブレイクしてしまうことになります。
これは相当に怖いし危険なので、ノーマル状態ではどの車もリアはトーインになってると思います。
で、リアの出やすいFRなら、リアを踏ん張らせるためにもリアはトーインにしたほうがよく、かといってあまりインにするとひっかかるので、ほんの僅か1mmのトーインに。

いやあ、綺麗に出たなあ。
お値段は何かのキャンペーン中とのことで、お安い!
(KTS平和島さんにて)
購入価格8,800 円
入手ルート実店舗(その他) ※キャンペーン中
関連する記事

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

KTS / カインドテクノストラクチャー / SC SILICON HOSE

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

ホンダ(純正) / アクセサリー検索システム

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:170件

BELL / Deer Warning

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:170件

3M / スリーエム ジャパン / Scotch 強力両面テープ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:170件

エーモン / 非常信号灯 ライト付

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:109件

ダイソー / アルミシート

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:34件

関連レビューピックアップ

SOFT99 SOFT99ホイールミット

評価: ★★

不明 スーパークラッチストッパー

評価: ★★★★★

Grazio&Co. ピアノBK センターレジスター&モニターフレーム

評価: ★★★★★

エーモン 取付金具

評価: ★★★★★

Belca タイヤパレット

評価: ★★★★

スバル純正 キャップサイドカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
2013年6月に試乗して7月に契約、そして12/3に納車と5か月も待ったクルマ。 もとも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation