• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku@kumaの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2021年1月24日

純正フロアマット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正フロアマット(エクセレントタイプ)を種車より移植しました
2
フロントのみならず、リア3点も交換しました。
3
今まではしゅういちさんから頂いたフロアマットを使用していましたが、リアのセンターが無く、ここのみ以前に使用していたものを使用していました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月15日 23:21
フロアマットに変な折れ線や巻きグセが無さそうでいいですね。

私のは、購入後数年で助手席と左リアに変なクセが付きました。
マットってあんまり洗ってないのですが…。
長い間気になっています。
コメントへの返答
2021年2月16日 21:39
今のところ巻きグセはなさそうです。
フロアマットはズレ易いので、そのまま乗っていると癖が付きそうですね。

マットを洗うと分厚いので中々乾きません。洗うならば真夏の方が良いですよ。
洗うとスッキリします。

プロフィール

平成10年に5年式ウィンダム3.0を買い、38万キロ走行したところでリタイヤしそうになりました。 しかし2か月の入院を経て復活させました。 フツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デスビオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 06:00:49

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
国籍不明ですが、純正海外仕様にこだわっています。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻所有の日常の足のクルマです。短距離はワゴンR、長距離はウィンダムと使い分けています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation