• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku@kumaの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

サスペンションアーム Assy No.2 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サスペンションアーム Assy No.2を左右とも交換しました。
この部品はトー調整をすることが可能です。
昨年のエンジン載せ替えの時に交換したかったのですが、部品が無かったので交換できませんでした。
2
今回はディーラーで車検を行ったのですが、見積りを取りに行った際に右側リアのタイヤにガタツキがあり、その原因がこのアームとのことでした。

交換しないと車検不可とのことでしたので、交換を行いました。
3
右がダメなら近いうちに左もダメになるだろうと考えて、両方共交換しました。
4
交換した右側です。
48730-33020、部品代:4,939円
元々ネジの固着によりトー調整ができない状態でした。

交換出来なかったら車検がアウトになるところだったので、部品が見つかって良かったです。
5
交換した左側です。
48740-33020、部品代:8,030円
左と右とでなんでこんなに値段が違うのでしょうかね。

これでリアのサスペンションアームは全て新しくなりました。

これらを交換することによって走行中の突き上げが少なくなったような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

27万km達成のGW

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成10年に5年式ウィンダム3.0を買い、38万キロ走行したところでリタイヤしそうになりました。 しかし2か月の入院を経て復活させました。 フツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デスビオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 06:00:49

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
国籍不明ですが、純正海外仕様にこだわっています。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻所有の日常の足のクルマです。短距離はワゴンR、長距離はウィンダムと使い分けています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation