• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku@kumaの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

ピンストライプ貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3年ほど前に貼ったピンストですが、左リアフェンダー部の劣化が見られたので貼り替えを行いました。
2
貼り替え前の状態です。
貼り替え前はラインが細くボディに溶け込んでしまっているため、あまり良く見えませんでした。
3
当初は劣化したリアフェンダー部のみを交換する予定でした。
が、実際に貼り付けてみると、同じものを再購入したはずだったのですが、少しラインが太くなり、色味も明るくなっていました。
4
なので全交換することにしました。
5
今回のピンストは以前のに比べ少し目立つようになりました。
6
ピンストに慣れてしまっていたのか、逆に剝がしたときにフェンダーがのっぺりして違和感がありました。
ラインがあるほうがエッジが効いていて良い気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

純正オーディオ発見

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成10年に5年式ウィンダム3.0を買い、38万キロ走行したところでリタイヤしそうになりました。 しかし2か月の入院を経て復活させました。 フツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デスビオーバーホール2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 06:00:49

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
国籍不明ですが、純正海外仕様にこだわっています。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻所有の日常の足のクルマです。短距離はワゴンR、長距離はウィンダムと使い分けています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation