• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月22日

クーペ帰還&アッズミー&福島諸々

クーペ帰還&アッズミー&福島諸々 昨年福島から水戸に転勤する際に足回りのオーバーホールとヘッドライトのリフレッシュ他で福島の主治医に預けてたクーペ。色々あって結果的に10か月も預けることに(T_T)
車検通れば土曜日渡せると金曜日に電話があり、「通した」との連絡を受け急遽、土曜日の朝福島市に車以外で向かいます。水戸からだと水郡線で郡山経由かいわきまで常磐線、いわきから高速バス。水郡線は郡山まで駅が40もあって1度利用した時は疲れたので今回はいわき経由で。いわきまで1時間半。


高速バスのダイヤが常磐線とリンクしてなくて1時間潰します。久しぶりのいわき駅でしたがこの1年で再開発が終わって駅周辺が綺麗になってました。そこから2時間ちょい。
待ち時間を考えると水郡線の郡山経由のほうが良かったかも。


整備されたいわきと対象的にこれから再開発が始まる福島駅前は一昨年閉店した市内唯一のデパートだった中合のビルが解体中。。。ホテル、マンション、コンベンション施設と小規模な商業施設が出来るのですがあと3年くらいかかるらしく。。。どこの地方都市も似たようなものですがまだ今いる水戸のほうが活気があるように感じました。主治医に駅まで迎えにきて頂き、クーペを私がお迎え。久しぶりのクーペ、やはりカッコいいです😏忘れてたけど。精算はまだまとまってなくて請求書払いに。車検含めていくらになるのか恐ろしい。。。
その日の夜は飯坂温泉の安宿に素泊まりで。
翌日福島ハーフマラソンがあって福島駅前、飯坂温泉中心に宿が取りにくくて不便な場所の評判の良くない宿しか空いてなかった。。。



部屋からの景色は角部屋で満足するも肝心の温泉は露天風呂温すぎ、底ヌルヌル、内湯共々苔なのか湯垢なのか絶対に湯花でない浮遊物もあり、混雑期に空いてた理由に納得。
早々にあがって中学時代からの親友が福島県職員なので飯坂温泉の居酒屋で待ち合わせ。




鄙びた温泉街の鄙びた居酒屋。しかもなぜか十勝。北海道料理の居酒屋で久しぶりの再開。共にバイク→車を趣味としていたのに親友は子育てと共に車には全く興味が無くなってしまいました。CRX SIRで夜な夜なつくばパープルラインを周回し、その後黄色いFDを藤田エンジニアリングでカリカリにチューンしてつくばやひたちなかでゼロヨンをやってたのに今はミニバンとアドレスV125(通勤用)で子供の教育に金を注ぎ込んでます。人生色々ですね。1次会であっさり解散し、宿に早々に戻って翌日は久しぶりのアッズミーへ。
十数年前にクーペ仲間と飯坂温泉からアッズミーに向かった記憶が蘇ります。天気も良かったので会場は大盛況!今回は国内外年代問わず場所もフレンチ軍団だけは固まってましたが他は割りとミックス。MR-SのモノクラフトGT300とエキシージが列んでたり、ドーフィン2台にルノー8ゴルディーニが列ぶとか東北の田舎町とは思えない車が沢山。
同じ期間工場に預けられていて少し前に復帰した常連さんの930と。わかりにくいですけどマイクーペはヘッドライトインナーをメッキからカーボン調に変更しました。




MR-S乗りとしては気になるGT300仕様とエキシージ。エキシージに負けずワイドボディーです。MR-Sで充分楽しいのですが万が一ステップアップするならエキシージかなとか。エリーゼは高騰しててエキシージの方がまだ相場がまともです。

フランス的超希少車揃い踏み。
ルノー8ゴルディーニにドーフィン2台。青い個体のオーナーさんは都内から自走で来たとのこと。




何気に好きなルノー21ターボ。
80年代的四角ボディーが年代的にど真ん中。


そして大学時代に一瞬欲しかった205GTI!上のルノー共にめちゃくちゃ綺麗でした。女性オーナーで秋田からご参加。

そして最もツボだったのはプレリュード!オーナーさんと話しましたが20代の頃に乗ってて去年購入したとのこと。当時のプレリュードとのお写真もお持ちで同世代と思われるオーナーさんの90年代ファッション共々懐かしかったです。
20系ソアラ、C35系ローレルと乗り継いだ写真を全てお持ちで。。。私も過去車と写真撮ってたはずなのにもう見当たりません。

来週はフィアットフェスタですけどやはりオールジャンルの集まりは楽しいですね。自分の車だけが好きで他人の車には興味がなくて自分の車だけ見てくれって人が少なくてとにかく車好きが多いこと。スーパーカーだろうが軽だろうが最新車だろうが旧車だろうが友好的なところです。だから遠方からも参加者が多いのかも。
珍しく昼過ぎまでいてその後、前住所の近くのしいたけラーメンで有名なまるた食堂で昼飯。しいたけの出汁が利いていて旨いんです。

腹ごなしに通ってたマッサージ屋と床屋を梯子。2軒とも「暫く見ないから心配したよ」と言われ、異動内示から慌ただしくて挨拶にも行けなかったと言い訳。福島でしか買えないお土産を買って高速で水戸に戻りました。スパイダーやMR-Sが高速苦手なのでめちゃくちゃ楽でした。2時間ちょいで到着。
赴任中の3年間はコロナで100%楽しめたとは言えない福島生活でしたが振り返ると楽しく新しい人脈も出来てたんだなーとしみじみ。福島で住んでた戸建には当たり前ですが別の家族が住んでいて自分の居場所はもうここには無いんだなと思ったり。転勤は大変ですがこうして故郷というか馴染みの地域が増えていくのは悪くないとこの歳になると思えます。水戸もきっとそうなると信じてますが今のところ飯も酒も蕎麦も温泉もラーメンも観光地も車の集まりも福島に軍配です(T_T)
来週のフェスタ!天気も良さげにてスパイダーで行きたい反面、信頼度ではクーペかなと。絶滅危惧種クーペが何台集まるか楽しみですが多分短時間で離脱しそう。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/23 00:45:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三浦半島のクラッシックカーイベント6
44loveさん

早朝ドライブに行って来ました😉
ジャン様さん

備忘録(MR-S)
ダイスケ660さん

S660浮気心
mak_loopさん

三浦半島のクラッシックカーイベント ...
44loveさん

クルマ再編計画
つっかさんさん

この記事へのコメント

2023年5月23日 13:13
クーペを降りて早8年~まだガルのクーペを覚えて頂いて嬉しい限りです。又ヘッドライトもまだ使用出来るのがうらやましい~(笑)。またどこかで皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。水上まで道中お気をつけて~楽しんできてくださいねぇ~♪
コメントへの返答
2023年5月23日 13:49
8年・・・あっという間ですね。常連さん何人もあの時のクーペ軍団の襲来を覚えていて一言目にはガルがいて~って言われますw
ヘッドライトは茨城の実家近くのお店に頼んで殻割、両面磨いてクリア吹いてもらってカーボン転写は別の足利の業者にやって貰いました。お金飛んで行きましたが保安部品&クーペの印象を決めるので仕方ないですね。私も今回HID&クリアになったポリカなのにプロジェクターのせいで光量が足りなかったけど無理通して貰ったと・・・次回はLEDにしないと通らないかもと言われました。おまけにFRPのボンネットの右ライト前部分が割れてきてて直せるのかノーマル戻しするのかの判断を迫られています。今度アルビで新潟行くときはクーペで行きたいです。よろしくお願いいたします。

プロフィール

「2度目の車検とタイヤ交換(少し前の話) http://cvw.jp/b/504257/47676747/
何シテル?   04/30 13:43
大阪ー千葉ー茨城ー東京ー大阪ー広島ー茨城ー東京ー新潟ー秋田ー栃木ー立川ー池袋ー福島ー水戸と流浪の民です。 現在は水戸市内で夫婦2人で車4台の生活です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 23:06:45
車道楽の期限その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 19:44:17
地球岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 22:07:05

愛車一覧

シトロエン C3 2号機 (シトロエン C3)
家内が結婚前から乗っていたティーダを結婚後足車にしてましたが、追突され廃車に。元々乗り換 ...
フィアット 124 4号機 (フィアット 124)
第4の刺客です。長文です。MR-Sでオープンにはまった私。でもその前から旧い車にも興味が ...
トヨタ MR-S 3号機 (トヨタ MR-S)
内燃機関を積んだ車にあと何年乗れるのか?マニュアルで車道楽を楽しめるのはいつまでかな?と ...
フィアット クーペフィアット 初号機 (フィアット クーペフィアット)
クーペは全国で唯一?ポステルトフルエアロ&MSデザイングリル&FRPボンネットにチャージ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation