• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wooperの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2012年5月4日

ライト類のスモーク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ライト類のスモーク化を実施しました。

ヘッドライトには、TAKE OFFのヘッドライトカバー(ライトスモーク)を装着。

またフロントのウインカー&フォグランプ、
およびリアのウインカー&バックランプには、
ELSのフレックステールフィルム(エレガンススモーク)を貼りました。
2
サイドマーカーは、
メッキリムごとスモーク塗料にて塗装。
3
そして今回は、唯一残っていたテールランプを塗装します。
4
テールランプの取り外しは、梱包用のPPバンドを裏側に通し、それを手前に引っ張るようにして外しました。

この方法は、クリップを折る危険性が少ないのでお奨めです。
5
使用した塗料は、プラモ用のMr.カラースプレーのスモークグレーです。

2本使用しましたが、費用は1,000円以下ととてもリーズナブル♪
6
およそ10分くらいの間隔を開け、計4回塗装しました。
7
装着して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー シーケンシャル

難易度:

流れるサイドマーカー

難易度:

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

メーターパネルLED化

難易度:

リヤウインカーバルブのステルス化とバックランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月5日 18:35
結束バンドを通して引っ張るだけで取れるの??
ま、それをどうやって通すか?すら分かりませんが。。ww
  ε=(>ε<*)ップッ 

リアのテールのスモーク化のイメージが分かりました☆
コメントへの返答
2012年5月5日 22:45
結束バンドを通すのですが・・・
これがまた至難の業です?ε=(>ε<*)ップッ

今度、結束バンドの通し方の整備手帳をば・・・(笑)

ライトカバー、まだ外してないみたいだし・・・
ならばオソロで、テールのスモーク化いかがでしょう~☆


 

プロフィール

「@postpapa さん ご無沙汰してます。また同じ車になりましたね♪今度一緒に走りましょ~う!」
何シテル?   03/23 18:51
年甲斐もなく、夫婦でオープンドライブにハマッてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
速いコペンではなく乗っていて愉しいコペンを目指し、もっぱら貧乏チューン&貧乏DIYに励ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation