• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

日曜日の朝オフ 

日曜日の朝オフ 











Nさんからメールがヽ(=´▽`=)ノ

箕面のいつもの場所に集まりませんか?・・・てきな。


勿論、行きますよぉ~ん♪


箕面のいつもの場所。トライアンフ・・・お洒落ですぅ♪


TKさん。本日はホンダS2000で登場です。


けんじろさん。 本日はM3CSLでなくRUFで登場です。


けんじろさんのRUFインテリア。 エアコンレスが走りの本気度を物語ります。


トライアンフを囲んでのウダウダにけんじろさんも加わる・・・てきなヽ(=´▽`=)ノ



箕面のいつもの場所での楽しいひと時。気温も快適で最高の朝オフでしたヽ(*^^*)ノ


Nさんの知人宅ガレージを見せて頂ける!?
とのコトで、
その知人宅を目指します。


後ろにTKさんのホンダS2000。



その後ろには、けんじろさんRUF、OGさんメルセデスベンツSLK。
けんじろさん、OGさん・・・お疲れ様でしたヽ(=´▽`=)ノ



つづく


2011年10月10日 イイね!

イギリスへ 美味しいスコーンを求めて♪

イギリスへ 美味しいスコーンを求めて♪










2011年10月9日(日)のお話


突然ですが、イギリスヘ行って来ました。


厳密に言えばイギリスに似た所?とも。


イギリスなのでモーガンはよく見ます(をい



もっと厳密に言えば住所は

〒621-0124 京都府亀岡市西別院町柚原水汲12  だったりします。


でもイギリスらしく、ウサギも沢山います。(写真は一羽ですが)



こんな素敵な入り口から入ります。


キッシュ ポテトフライとサラダが付いてきました。とても美味しかったです。


自家製スコーンにオリジナルクロテッドクリーム添え


スコーンにクロテッドクリームを付けていただきます。



あまりに美味しかったので、お支払い時に、オーナーのマリーさん(日本人)に・・・


hiroki 「どれもこれも美味しかったです♪」

マリーさん 「え!ありがとうございますぅ(笑顔)」

hiroki 「実は某ホテルでパテシエをしてまして、今は・・・・・です」 

※マリーさんには私の働いていたホテル名を伝えております。
 また現在の会社の名刺もお渡し致しました。

マリーさん 「ちょっとみんな聞いて!!パテシエさんに褒められましたよ!
                                  仕事の励みになります!!」

hiroki 「いえいえ、でも本当に美味しかったので私のブログで紹介させて頂きますね」

マリーさん 「はい。ありがとうございます」


PONT-OAK
〒621-0124 京都府亀岡市西別院町柚原水汲12
0771-27-3004    
OPEN:10:30~20:00(ラストオーダーは19:15) 不定休
http://blog.livedoor.jp/dreamton_pontoak/


◆ホームページより抜粋
<写真撮影について>2011.8.11
残念なお知らせですが、皆様に楽しんでいただいているポントオークですが、
一部の方による余りにモラル無い携帯やカメラでの撮影姿勢をうけ、
これまでは撮影の際のお声掛けをお願いしておりましたが、
本日よりあまりに過度な撮影をお断りすることにさせていただきました。


是非、また行きたいと思いますヽ(=´▽`=)ノ

レモンカード(レモンのジャムみたいな)を買いました♪

POMT-OAK・・・ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのお気に入りに登録です。





Posted at 2011/10/10 23:07:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ情報 | 日記
2011年10月10日 イイね!

ポルシェ乗りの女性とお食事

ポルシェ乗りの女性とお食事










みん友のAYAちゃんとお食事に行ってきました。

と言っても10月6日(木)のお話になりますが。(^▽^;)


鰻好きの私とAYAちゃんは仕事帰りにお互い合流しやすいので、
鰻を食べに行く「鰻友」でもあります(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/23288022/


で、その6日は道頓堀近くの鰻屋さんに歩いて行った訳です。


目的の鰻屋さん・・・ん?シャッター閉まってない?


ん?  んんんん?



「本日定休日」・・・・


Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


まぁ~お互い落ち込むタイプではないのでポジティブに(笑)

とにかく美味しいモノ、真面目な料理を食べたいよね?


と、辿り着いたお店は・・・・

道頓堀 今井
http://www.d-imai.com/ 

私は穴子丼、ミニきつねうどん、・・・・言うまでもありませんが、激うまですヽ(=´▽`=)ノ



お食事も終わり、道頓堀から心斎橋方面へ歩きます。



ちょっとお茶でもしてから帰りましょう♪と、ダロワイヨへ


イチゴとフランボワーズのケーキ、フレッシュイチゴのソルベ付きに、赤ワインで頂きました。
赤ワインがこれまた美味しかったヽ(=´▽`=)ノ
マカロンも美味しかったぁ~~~♪

赤ワインとベリー系のケーキとの相性が素晴らしかった♪

ダロワイヨ
http://www.dalloyau.co.jp/menu.html


グルメなお友達とのお食事って最高ですヽ(=´▽`=)ノ 

次は目的の鰻屋さんに行かないとね(笑)

Posted at 2011/10/10 21:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 素敵なお友達 女性篇 | 日記
2011年10月10日 イイね!

VW トアレグハイブリッド 試乗

VW トアレグハイブリッド 試乗












2011年10月9日(日)のお話


新型ポロ、新型クロスポロ試乗!~購入?
https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/23717841/


上記URLのブログで紹介した上司のポロクロスが本日(10月9日)に納車となりました♪


営業の西村さんから
保障や1ヶ月・1000km点検や色々なサービスの説明を受ける某ホテル時代の上司。


保障関係の説明を聞いた後は、現車の説明。初めて所有するクルマですから
西村さんは細かな点まで丁寧に説明してくれました。某ホテル時代の上司も安心です。


新車の香りが個人的に大好きだったり♪ 


ポロGTIと同じヘッドライトがポロクロスには付きます(今まではオプションだったとか)


気の利く営業マン西村さんが、一瞬・・・暇そうにしている私に即座に気が付いて、
「宜しければトアレグノハイブリットご試乗なさいますか?」と。
しかも「お好きなだけ乗ってきて下さい!」と。私はちょっとお言葉に甘えちゃいます。


視界良好! 車内・・・とても静か。 乗り心地・・・いいに決まってます(笑)
好きなオプションを選んだり、諸経費を入れると軽く1000万円は超えるクルマです。はい。


この画面を見るとハイブリッド車であるコトを認識させられます。
もちろん、信号待ちや軽い停車時はアイドリングストップでエンジンも停まりますから
十分にハイブリッドを感じれますが、
最近はガゾリン車でもアイドリングストップの車輌は増えてますから、この画面は大切です(笑)
まぁ~トヨタ系のハイブリット車と似たような画面ですけどね。でもオモロイ。


ダンパーコントロールで遊んでみる。スポーツ、ノーマル、コンフォートと3モード選べる。
コンフォートは良く言えばクルーザーに乗っているような感じでフワンフワンです。
なので私はスポーツモードが、とても気に入りました。キビキビした走りが最高でした。
しかしココまで差が出せるんですね。ダンパー制御で(驚)


トアレグハイブリッドで向かった先は、私のブログでお馴染みのOさん邸宅へ。
50over定例会後にGOさん、甘いさん、その他数名でOさん宅の素晴らしいガレージと、
コンクールコンディションのレーシングカー達、ポルシェフラットノーズ~他を見学中の現場へ
お邪魔させて頂きました♪



一度磨かせて頂きましたポルシェ911(930)フラットノーズ。
とにかくかっこいいですヽ(=´▽`=)ノ


このフラットノーズも素晴らしいのですが、ガレージにあるレーシングカーがまた凄いのです。
2011年5月8日(日曜日)のブログ参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/22399862/
https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/22407755/


Oさん邸宅を軽くお邪魔しまして、Volkswagenディーラーへと戻ります。
丁度、某ホテル時代の上司も説明が全て終ったタイミングでしたので、ココにて解散。



今回もVW営業の西村さんにお願いしてカタログを頂きましたヽ(=´▽`=)ノ



某ホテル時代の上司も終始笑顔で良かったですヽ(=´▽`=)ノ
60歳になって初めて免許を取得された訳ですが、
ポロクロスによって素晴らしいカーライフが始まる。と、私は信じております♪

クルマを通じて素晴らしいお友達が沢山出来るコトも楽しみの一つです。

Oさん、GOさん、甘い生活さん、本日はドタ参ですみませんでした(汗)
ホンの少しの時間でしたけど、お会い出来て嬉しかったです♪



あ~早く「このトアレグ貰っとくわ!」と仲良しの営業マンに言える身分にならねば(笑)





2011年10月08日 イイね!

レザーシートの正しいメンテナンス?

レザーシートの正しいメンテナンス?









今の革は基本メンテナンスフリーだ!

新車を買ったら、とにかく何も塗らないこと。
シリコン、ワックス、クリーム、一切いらない。


そのまま丁寧に扱い、汚れてきたら洗剤液にひたした布で軽く拭く。
汚れが酷くなってきたら、クイックブライト等のクリーナーを使う。
これ以外何もしてはいけない。

出来ればなるべくジーンズの着用はひかえること。
自動車メーカーが革/布シートの耐久テストに使っているのは
ブルージーンズである。(いちばん革と布を傷めるから)

中古を買ったらまずクイックブライト攻撃をかける。
何度も何度も繰り返してクイックブライトで洗えば表面にこびり付いた
コールタール状の油脂+汚れはキレイに落ちて、
新車のような柔らかさが戻る。本当だ。

ステック荒井さんもいまやクイックブライトのとりこ、
業務用2.5クォート缶をかかえて内装の革を洗いまくっている。
汚れを完全に落としたら、ヒビ割れやハゲの部分はキズミで覗きながら、
ラッカーでタッチアップする。
ボディーと同じ要領だ。これでほとんど目立たなくなる。
自分のクルマでさんざ実験して成功し、こう言ってるだから間違いない。


「最後の自動車ロン」 福野礼一郎著書より一部抜粋


是非、この本を購入して
続きを読んでみて下さい。目からウロコの情報満載です。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

カーグラフィックで連載中の福野礼一郎
「クルマはかくして作られる」も今月号で第80回を迎えました♪


彼ほど物理的に正しく解説できる人は、そう居ないと思う。
そんな福野礼一郎のオススメするクイックブライトは凄いの一言。
 
私は昔っからクイックブライトを使ってましたけど、
私の洗車方法が間違えでなかった事が証明された感じでとっても嬉しい♪


コレが福野礼一郎オススメのクイックブライト
 

キレイなタオルを使うこと。でないと汚れの落ち具合が分かりませんからね。
 

水に浸したキレイなタオルの水を絞り、クイックブライトを適量付けます。
 

※参考車輌は・・・
 私のマイカー2003年モデルのBMW5シリーズで
 既に8年以上ほぼ毎日乗っております。



クイックブライトを付けた面で、レザー表面を丁寧に丁寧に拭きます。
汚れが取れれば、 クイックブライト無しのキレイな水で洗ったタオルで、
余分なクイックブライトの成分を拭き取ります。 
 

シートの縫い目を指で広げてみると、綺麗に乗ってても意外と汚いモノです。
キチンと指で広げて丁寧に丁寧に拭き取りをして綺麗にしましょう。
 

使用頻度の少ないリアシートでも私は毎回拭き拭きします♪
 

ドアノブやパワーウインドースイッチの辺りは手垢的な汚れが付くものです。
クイックブライトで丁寧に丁寧に拭き上げます。
 

センターコンソールのレザー部分も丁寧に拭き上げます。
 

サイドブレーキやカバーも丁寧に丁寧に拭き上げます。
つや消しの部分と艶ありのアンソラジットウッドパネルとの
コントラストがたまりません(自己満)
美しい☆
ちなみにウッドパネルはバリアスコートで磨いておりま~す。
超ピッカピカになりますよん☆
 

シフトノブも丁寧に拭き上げると手触りが違います。
エアコンのつや消しパネルもクイックブライトを適量付けたタオルで軽く拭くと
手垢が取れます。 見た目、新品みたいになりますよ。
 

レザーインテリアメンテナンス終了。 
写真は光線の具合でハンドルがテカテカに見えますが
クイックブライトで拭き上げてますので、つや消しのいい感じに仕上がります。
 

マットやペダル類もクイックブライトを付けたタオルで吹き上げればご覧の通りです。
フラッシュを光らせて撮影すると
細かなゴミまでクッキリハッキリ写りますけどピカピカでしょ?
最初にダイソンの掃除機で砂ホコリ等を全て吸い上げた上で拭き掃除。
マットは新車時からのものです。
 

ボディーも洗浄~してコーティング。
私はバリアスコートを愛用しております♪


◆今日は気持ちい天気でしたので2台とも徹底洗車でした(笑)


と言う事で、
私からもクイックブライトはおすすめ致します。
レザーシートの汚れやメンテナンスが気になっていた方は一度お試し下さい。



注)中古車で購入したクルマ(レザーシート)について。

お客さんにレザーシートが綺麗に見える様に
安価に適当にスプレー塗装されている場合があります。
そのような誤魔化し塗装されてしまったレザーシートは
クイックブライトで拭くと必ず色落ちします。


若しくは何らかの理由で
酷く劣化しているレザーシート表皮も同じ。

その場合はいくら洗っても綺麗になりませんのでご注意下さい。

今回のご紹介した洗車方法で 何らかの問題が生じても
当方は一切責任は取りませんので予めご了承願います

 
あくまでも正しい知識正しいメンテナンスによって
ワタシのBMWのような
美しいレザーインテリア状態をキープできるのです。はい。





おせま~い♪
Posted at 2011/10/08 23:11:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 拘りの洗車術 | 日記

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
自動車の趣味や価値観、人生観の合う お友達とのお食事会やツーリングなどを企画して楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4567 8
9 101112131415
1617 18 19 202122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation