• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

-D-CRYSTAL COAT Eterna 4回目メンテナンス-

先月、130Xの7年目の車検が終わりましたので、次のミッションを開始して無事終了しましたので報告です…!

「鈴鹿X21」さんにてD-CRYSTAL COAT Eternaのメンテナンスで7日間預けて先日引き取りに行ってきました…♪

いつもより入庫期間が長いのは、いつもは「基本メンテナンス」なのですが、今回から新しく新登場したと言う「U-メンテナンス」でお願いしました…(*'ω'*)





〚D-CRYSTAL COAT Eterna | U-メンテナンス〛









「基本メンテナンス」は、研磨でコーティング層の厚みが薄くなってしまう所、
「U-メンテナンス」では、さらにコーティング剤を塗布、本来のコーティングの厚みを取り戻せる様です。

ワタシのは、エテルナと言う極厚のスペシャルなコーティングなので、20年保証(環境により変動)なのですが、せっかくなので少し料金は高くなりますが、「U-メンテナンス」で施工して頂きました。

X21さん曰く、非常に普段の手入れが素晴らしいので、今回もデモカー並みに最高の仕上がりになりましたと言って頂きました…(゚д゚)!





alt

ヤバいですよ、コレ…( ゚Д゚)

ワタシのガレージの照明の下で見てもこの有様です…(;゚Д゚)
仕事終えてから、遅掛けに鈴鹿X21さんに引き取りに行きましたが、ショップの照明下で納車されているのを見たら、7年経過しているとは思えない程の極厚の輝きをしてました…(*´з`)
流石にコーティング剤を塗り重ねているだけの事あって、ワンランク上の輝きを放ってます…(´▽`*)





alt

本当に、メンテナンスを重ねる度に、一層深みが増しますが、さらにコーティング剤を補充する事で、厚みも取り戻せると言う究極の輝きです…(*´▽`*)





alt

細部が綺麗になって、部分的に垂れるグリス垂れ等の汚れもスッキリしますし、ボディ全体がヌルテカ仕様になって帰ってきました…(*‘∀‘)

あまりにも手入れが素晴らしいので、次回もこの状態を維持出来ていれば、「基本メンテナンス」で十分かもしれないとの事なので、次回は状態を見てから決める方向での予定です。





Dクリスタルコート…通称DCCと呼ばれる最高級のガラスコーティング…!
DCCラインには、ゴールド・プラチナ・エテルナと三種類。
中でも、ワタシのは20年耐久保証のエテルナ…(*´ω`*)

改めて、X21さんの施工技術には大変満足しております…<(_ _)>












鈴鹿X21 | D-CRYSTAL COAT Eterna

U-メンテナンス


今回も無事にメンテナンス終了です。
いつも綺麗にして頂き有り難う御座います…<(_ _)>

と言うコトで、130Xも7年目を迎え、今後もカーライフを楽しみたいと思います…(´_ゝ`)










<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<使用ソフト>
Olympus Workspace
Adobe Photoshop Elements 2019











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2022/05/22 16:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

-車検 7th Anniversary-

3回目終わりました…(`・ω・´)

えっ…(。´・ω・)?
ワクチン接種ですか…(。-`ω-)
えぇ、それもそうなんですがね、先月に…(´っ・ω・)っ
2回目程の副反応は酷くありませんでしたが、微熱と倦怠感はありました…(´Д⊂ヽ





違います…(; ・`д・´)
本題はですよ…(´_ゝ`)

130Xの車検を受けてきました...3回目です…(゚д゚)!
と言うコトで、7年目を迎える事になりました…('ω')ノ

今回は、一日預かりと言うカタチになりましたが、代車は家族の車があるので、今回は代車無しでお願いしました。

alt
<location : A certain parking lot>









〚預かり車検〛


主なメニューは、、、↓





定期点検↓
☑エンジン
☑ブレーキ
☑ステアリング
☑足回り
☑下回り
☑その他(各部の油量・洩れなど)

☑エンジンオイル交換
☑オイルフィルター交換
☑タイヤローテーション

☑ブレーキフルード取替(1000mL)
☑ブレーキクリーニング

☑クリーンエアフィルター取替


NG項目↓
☒洗車不要
☒ワイパー作動、ウィンドウォッシャー点検無し(液量点検のみ)
☒土足厳禁





異常項目としては、バッテリーが少し弱っているとの事でしたので、もう少し様子見てから考える事にしました。
今回も次回の車検までのスマイルパスポート契約入れておきました。





今回も前回同様に、保安基準適合標章も届いたので、前回と同じ位置に貼り付けて、車検証もしっかり入れて完了です…( `ー´)ノ

alt
<location : A certain parking lot>










オープニングに2枚使用してますが、愛車が綺麗な状態の間にローケーション散策も兼ねて愛車撮影してます…(*'ω'*)


〚130X × Nostalgie〛
  [Car shooting + RAW developing...]





The finest luster is forever...

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt


納車してから7年経過しても〚極上の艶〛と言われたいです…(´゚д゚`)
言われてます←事実www












次のミッションは、予約済みです…(`・ω・´)ゞ

鈴鹿X21 | D-CRYSTAL COAT Eterna


2年経過したので、ガラスコーティングのメンテナンスです…♪
宜しくお願いします…<(_ _)>









<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<使用ソフト>
Olympus Workspace
Adobe Photoshop Elements 2019











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2022/04/17 15:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

-HAPPY NEW YEAR 2022-

alt

※伊勢神宮 皇大神宮(内宮) 宇治橋 2022.1.3





令和4年

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。_(_^_)_









新年のご挨拶が少々遅れました…<(_ _)>

令和4年になりました。
昨年末も〆のブログも書きませんでしたが、ぼちぼちブログで顔出し程度でしたが、写真としてはマッタリと活動はしておりました。
年末年始は今年は寒くて、ほぼ自宅で過ごす日々で、日の出も撮影に行かずでした…(;´Д`)

が、両親に頼まれて、『伊勢神宮 皇大神宮(内宮)』に初詣だけは行きました…(;´∀`)










伊勢神宮 皇大神宮(内宮)
2022.1.3






例年に比べると参拝客は少ない様ですが、それでも結構いました。
カメラ片手に参拝してきました…(*'ω'*)

適当にスナップ的な撮影となりました…(;゚Д゚)





alt





alt





alt

多い時だと宇治橋が行列になるんですが、、、
それでも結構いました。





alt

コロナ感染の影響で、柄杓での清めは廃止されてました。





alt





alt





alt





alt





alt












交通安全の御守と、お神札を買って、、、
お土産に赤福と、へんば餅を買って帰りました。


新年初のブログはこんな辺りで...

恐らく本年もこんな調子でマッタリと写真撮影(RAW現像)&ブログ更新出来たらと思います。
130Xの方は、今年も現状維持が続くと思いますので、安定の輝きを保ちたいと思います。

仕事の方と環境周りは...うーん、まだ何とも言えません…(;´・ω・)
と言う事で、明日から仕事初めです…(・ω・)ノ





2022年も、『†BLACK† -Ⅹ- 』を宜しくお願い致します<(_ _)>















<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<使用ソフト>
Olympus Workspace
















I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
HAPPY NEW YEAR...!!!
Posted at 2022/01/04 19:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月31日 イイね!

-半年点検-

お久しぶりです...期間が開いてしまいましたっ…(;´∀`)
タイトル通りです…基本的にwww





現状報告としては、8月、9月にかけてコロナのワクチン接種を2回終えました…(´_ゝ`)
集団接種だと10月~11月以降で、中々予約も取れないので、かかりつけの内科で接種と言う事にして、ファイザー製でした…(・ω・)ノ
副反応は、一回目は、腕の痛みのみで治まりましたが、二回目は、熱も出て結構辛かったです…(ノД`)・゜・。
これで安心とまでは言いませんが、感染のリスクは抑えれたんではないかと…(´・ω・`)









さて、130Xですが、先々週に半年点検に出してきました…♪

DCCのセオリー通り、しっかり手入れは持続中です…(`・ω・´)




















プロケア10...


☑エンジン
☑ブレーキ
☑ステアリング
☑足回り
☑下回り
☑その他(各部の油量・洩れなど)

☑エンジンオイル交換

✅スマイルパスポート・オプションメニュー各種


で、NG項目として毎回お決まりの↓
☒洗車不要
☒ワイパー作動、ウィンドウォッシャー点検無し(液量点検のみ)
☒土足厳禁





今回も何も問題無く終了…(*'ω'*)










前回と同様...(ロケーションは変えてます。)
「愛車撮影+RAW現像」と言うカタチで...
暇な時間を見つけて、じっくり時間を駆使して現像作業へ...





そしてコノ...


『極上の艶』と言う存在感…(´゚д゚`)





130X × Multi-storey car park Ver.Ⅱ//






やはり、こう言う雰囲気が好き...黒塗りボディに映える…(*´з`)




























極上のおもてなしの心







130Xは、リアのスタイルが好きすぎて...リア斜め45°と言うスタイルが映えます…( *´艸`)







クセのあるフロントフェイスも嫌いじゃないので...












『洗車→点検入庫→撮影』 三点セット!!

お疲れ様でした…<(_ _)>















<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<使用ソフト>
Olympus Workspace
Adobe Photoshop Elements 2019











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2021/10/31 18:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

-130X 6th Anniversary-

ご無沙汰しております…<(_ _)>
長らく期間が開いてしまいましたが、みんカラ自体はボチボチと徘徊してますよ…(;´∀`)





今年から職場の環境が変わりましたが、何とか生き残ってます…www



愛車の130Xですが、4月中旬に1年点検に出してきました…♪
早いもので、もう6年が経過しました…120Xの時は乗り換えのタイミングでしたが、今回は…無いですよ、勿論…( *´艸`)





洗車のインターバルが昔より長くなりましたが、それでもDCCのセオリーはしっかり守ってますから、皆から驚かれます、ボディの輝きとやらに…(゚д゚)!





















プロケア10..


☑エンジン
☑ブレーキ
☑ステアリング
☑足回り
☑下回り
☑その他(各部の油量・洩れなど)

☑エンジンオイル交換
☑オイルフィルター交換

☑ワイパーブレード交換
☑タイヤローテーション

✅スマイルパスポート・オプションメニュー各種


で、NG項目として↓
☒洗車不要
☒ワイパー作動、ウィンドウォッシャー点検無し(液量点検のみ)
☒土足厳禁





今回も特に問題無かったです…(*'ω'*)










たまには愛車撮りも必要かなと思って、ボディが綺麗な間を図らって撮影してきました…(*´з`)





130X × Multi-storey car park//














久々にロケーションを変えましたが、魅せ方が難しい…(´Д`)













この様な雰囲気を写すのは新鮮です…(*‘∀‘)













今でも古さを感じないフロントフェイスは好きですよ、ちょっとクセがありますけど...







ノーマル仕様から一切変化無し!
純正を美しく維持すると言うスタイルへと変わりましたが、勿論カスタマイズ意欲はどこかしら過りますがねー…(´っ・ω・)っ













個人的には今でも安定のリアフェイスだと思います…(*´▽`*)







リア斜め45度…得意の写し方…(*´Д`)







美しすぎるボディ…映り込みが半端ないと言う…安定のブラック202を美しく保つ技術力に…ハハァ…(;゚Д゚)













やはりプレミアムレングス(フロントタイヤからフロントドアパネルまでの距離)が長いFRセダンが好きです…( *´艸`)
セダン、4ドアクーペ、2ドアクーペ...この辺りは萌えます…(`・ω・´)ゞ













単なる綺麗じゃないですよ...
細部に渡って綺麗じゃないと納得出来ないと言うか、うーん、困ったもんですかねー…(。-`ω-)












撮影後のRAW現像作業で、時間が奪われるものです...
昔はJPEG撮って出しのカメラ任せだったのに…(´Д⊂ヽ

現像作業に正解が無いので、追い込み過ぎると原形が失われます...
程々に楽しむスタイルがベストかなと…!





久々の更新&RAW現像でした!
お疲れ様でした…<(_ _)>















<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<使用ソフト>
Olympus Workspace
Adobe Photoshop Elements 2019











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2021/06/06 12:00:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation