• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

小豆島へ!



ゴールデンウィーク何もしないと言いながら、はるばる欧州独国から古い友人が我が家を訪ねてきました。
そこで、香川が誇る小豆島に、わがカングーで行ってまいりました。


小豆島フェリー。フェリーの中では、輪止めをかまされてます。


お昼はコチラ。小豆島唯一の森國酒造。美味しうございました。
独人の口にもあったようで何より。



お土産物屋で見つけた、陽水のコンサートのお知らせ。
何と、小豆島に来るそうです。
島民の同僚にメッセージしたら、「これは正しく『事件』」だそうです。
せっかくなので、見に行ってみようと思います。

だけど、何で陽水が小豆島にくるのだろうか???
Posted at 2018/05/04 23:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月23日 イイね!

こないだの一台

こないだの一台年末の休みに入ったので、溜まっているブログネタをアップするかと思いするなり。
タイトルも、「今日の一台」ではなく過去のでき事なので、「こないだの一台」に変えてみました。

アメリカから帰ったのに、会社にこき使われてて、またも海外出張。
ドイツだったので、レンタカー借りました。
指定していないのに、Ford Focus ST!
ワゴンですが、センターマフラー、その上排気音がすごいのなんの。
アバルト595も夜我が家から出す際は気になりますが、もっと凄い。
本当にこれで公道OKかといった感じ。<


でも、燃調がイマイチだったみたいで、時々アクセル踏んでも加速せずな時もありましたが、調子よくエンジン回った時は、これは楽しい車でありました。
次にアウトバーンを走れるのはいつの日か?
Posted at 2018/01/01 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年02月12日 イイね!

今日の一台Range Rover Sport (Autobiography)

今日の一台Range Rover Sport (Autobiography)久しぶりの今日の一台。

Range Rover Sport!

週末にトレーニングで使っているYMCAの駐車場で発見。
なにやらAutobiographyなどというサブネーム?も付いております。
私のLR3と比べると、もう同じ会社の車とは思えないくらい高級化路線にまっしぐらです。


次にSUVを買い換えるとしても、Range Rover/Land Roverはないんだろうなぁ〜。
Posted at 2017/02/13 11:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月02日 イイね!

7年ぶり!妄想再開第一弾

7年ぶり!妄想再開第一弾アメリカに来てあっという間に8年目。
という事は、みんカラ始めて8年目。
月日の流れは、早いものです。

そろそろ、次期車を真面目に考えようかなと言う事で、試乗して来ました。
Mazda MX5 Miata 2016モデル!
グレードはClub。


ホイールはBBS、ブレーキはブレンボ。ショックはビルシュタイン。


エンジンはうちのNAよりも小さく見えますが、2.0L!


インテリアも最近のMazdaデザインで好感が持てます。
但し、サイドブレーキは助手席側。右ハンドルの流用かな?


トランクはNAより小さいかも?


最新型の車なんて、ここ数年乗っていなかったので、エンジンスタートのプッシュボタンから何だかなじまず、あたふた。ディーラーの近所の市街地、丘のくねくね道と、高速道路(インターステート)と色々な道を20分程度、ディーラーの営業のお兄さんを助手席に乗せて走りました。
私のNAとの差に愕然、20年余の年月の差は当然のごとく凄く進化していて全く別の車のようでした。
私の車の動的な評価に関する日本語表現能力では、何がどう違うのか表せません。

ただ言えるのは、真剣に欲しくなりました(笑)

ついでに見積もってもらったら、値引き交渉無しで$33,269.14。
NAに乗っていると言ったら$500値引きしてくれました(笑)
8年前に買ったLR3(ディスカバリー3)が9000マイルの新古車で$35,000だったので、高いような気もしますが...

当分、自分のNAに乗るたびに、NDを妄想してしまいそうです。
Posted at 2016/10/05 11:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月28日 イイね!

アメリカでのアルミホイールのブレーキダスト汚れ落としに最強の洗剤

アメリカでのアルミホイールのブレーキダスト汚れ落としに最強の洗剤こまめに掃除していれば落ちたのかもしれませんが、以前から、アメリカで乗っているLR3とミアータのアルミホイールのブレーキダスト汚れが酷いので「なんとかしないといかん」と思っておりました。

色々とアルミホイール用の汚れ落としを試しても駄目でした。
何かの拍子に、トイレの洗剤サンポールが強力で良いとの情報を得て、それならば同じような物がアメリカにも有るだろうと、ググるとトイレの洗剤でなくて、有りました。
Oven Cleaner!


左から
行きつけのAdvanced Autopartsの店員さんのおすすめ
そこで一番高かったGriot's Heavy Duty Wheel Cleaner
Oven & Grill Cleanerメーカー違い二種類

LR3の使用前


Oven & Grill Cleaner使用後


ほとんどのブレーキダストが落ちました。
値段差
Griot's Heavy Duty Wheel Cleaner $16ぐらい
Oven & Grill Cleane $4から$5
安い。

ただし、注意しないと行けないのは短パンで洗ったら、ブラシでゴシゴシした際に洗剤の飛沫が足にかかって赤く点々と虫さされのような痕が出来てしまった事です。ブレーキダストが洗剤で溶けて肌に触れるとかぶれるのか要注意。次からは長ズボンで作業します。
Posted at 2016/09/02 11:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NC1 エアコン故障 風が出ない。ブロアが回らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:24:53
NC3 ロードスター フロアジャッキのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:03:12
マツダ純正 助手席オート化 パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:32:11

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation