• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

今日の1台

今日の1台すごっく久しぶりにこのお題です。

なんとアパートの駐車場で見つけましたよ。
まるで小学生のころに図鑑にのっている蝶や甲虫の珍しいやつを実物で発見したときのひそかな喜びですかね(少々表現が大げさですが)。

GM VOLT

「本当に走っているんだ」が最初の感想。

「なかなかかっこいいじゃん。」が二番目の感想

「インテリアも近未来的です。」


「でも、本当に航続距離大丈夫だろうか」が本当の感想。
もし、オーナーとお話できたらその辺聞いて見ます。
またいつか・・・
Posted at 2012/06/27 02:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月22日 イイね!

これは見たこと無いぞ!久々今日の一台!

これは見たこと無いぞ!久々今日の一台!みなさんおはようございます。

日本はGWに突入中ですが、アメリカは長期連休などございません。
が、日本からのやいのいやいののメールが来ないので朝から静かに久々のブログアップです。
月に2回ぐらいはアップしようかなと思いつつ、気がつけばすぐに1ヶ月が過ぎてしまっております。

さて、今日は久しぶりの今日の1台!(といっても、すでにブログを書いている4/30の1週間以上前ですが)

Isuzu ASCENDER

運転させていた上息子に、「先祖Ancesterか?」といったら、「そりゃつづりがちがうでしょ。」とのこと。
ごもっとも。

Wikipediaで調べてみるとGM EnvoyのIsuzu用OEM車でした。はじめてみました。GMがISUZUに再度出資するようだし、また興味深い車を作ってください、GM+Isuzu!

Posted at 2012/04/29 21:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月16日 イイね!

こんなところにもEV充電器

こんなところにもEV充電器VAからの帰り道、給油によったガソリンスタンドで発見。
とうとうEVの時代は来るのか?
これはchademoかそれとも欧州+米州方式か?
違いが良くわかっていない私にはどちらかわかりません。

こんなのをみるとやはり次期車はEVなのかなーと考えてしまいます。
日本のメーカーで、EVの小型スポーツカーを出してくれないでしょうか?
小型で精密なものづくりは得意なのですから・・・
Posted at 2012/04/16 12:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月22日 イイね!

Leaf充電中

Leaf充電中またまた、2ヶ月近くが過ぎようとしています。
月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。
旅人になってばかりいたわけではないのですが、少しは旅人化していましたが、2月からずっと、ほっぽり出していたブログのアップです。
BlackBerry携帯ではミンカラアクセスしてアップできなくはないのですが、時間がかかるし面倒くさいしでご無沙汰でした。

さて、皆様方いかがお過ごしでしょうか?

日本の各地では花見も終えて、さてゴールデンウィークをどう過ごそうかと考えられているのではないのでしょうか?アメリカにもゴールデンウィークが欲しい~!

本題です。
Leafです。
近所のスーパー、Whole Foods Marketです。
いろいろな食材があって、我が家のお気に入りです。
北米日産のすぐ近所にあるだけあって充電器もこのように設置されています。

























鼻面にぐさっと充電プラグです。



充電方式が日本対欧州+米州タッグチームの戦いになってきているみたいですが、日本人として何とか日本方式がデファクトスタンダードになって欲しいものです。
Posted at 2012/04/16 11:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月26日 イイね!

番外編 カリブ海オランダ領Aruba車事情

番外編 カリブ海オランダ領Aruba車事情正月のほろ酔い気分でブログ作成していたら、何も載せずにアップしておりました。
ぽちっとしていた方々、相済みませんでした。

さて、これが2011年の番外編ラスト、カリブ海オランダ領アルーバ車事情でございます。

忙しかった2011年でしたが、感謝祭の休みに昔から行ってみたいと思いつつも行けなかったカリブ海の島に行ってまいりました。特にどこの島とかはなく、とにかくカリブ海!
カリブの海賊でも有名なあの海ですね。
目的は、ただただ海でのんびりする事。
ロシアからの帰国後、一日おいての殺人的スケジュールでしたが行ってまいりました。

到着した、空港で待っていてくれたピックアップ車は三菱Triton。
日本では販売していないいたが2011年夏までで売れなかった?ようですが、なかなかカッコ良かです。 ロッジまで運んでもらいました。

毎日、海辺でぼーっとするのもいいのですがせっかくなのでオプショナルツアーで、サファリツアーへ。といってもアフリカのサファリのようなものではなく、島の北東の鍾乳洞と海岸をめぐるツアーでした。

待っていたツアーの車はディフェンダーピックアップ。息子もディフェンダーファンなので、心高ぶります。やはりディフェンダーはこうやって仕事車となっているのが決まります。


 
これに乗ってといいたいところですが、シャワーが来るとかでぬれないようにJeepとなりました。鍾乳洞に行くまでの道すがら、あった地元車屋さんと右ハンドルのアルテッツァ。日本から中古で直輸入だそうです。運転手のお兄ちゃんも同じアツテッツァを注文して届くのを待っているのだとか。船賃込みで80万円くらいだと言っていました。欧州者に比べると安くて性能が良くて品質が高いので人気だとか。

こんなドレスアップ屋もありました。アルーバの若いもんは、車に熱いようです。

島の北東の海岸はこんな感じでした。


三菱のtritonのサファリカーもありました。トラ縞が似合ってます。 
帰ってからは、そのほかの日と同じで南の島に似合うMojito飲んでおしまいでした。

Posted at 2012/01/02 12:15:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ライトスイッチ照明の点灯&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:54:14
NC1 エアコン故障 風が出ない。ブロアが回らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:24:53
NC3 ロードスター フロアジャッキのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:03:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation