• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

さよならミアータ!

さよならミアータ!日本に帰国するにあたり、ミアータを売りました。

なんとか日本に持って帰ろうと画策するも、何も言っていないのに我が家のボスに気配を察知され、「持って帰ってくんじゃないわよ!」と一蹴されたので、良い買い手を探そうと、NashvilleのCraliglist(ヤフオクみたいなもん)に投稿して待つこと、3週間。

最初はAutocross仲間に$5500で高めに出せば良いよと言われて、載せたら、かかってくるのは、「あなたの車代わりに売りますよ」というブローカー、なんだかGoogleチャットの電話に誘い込み、アカウントを作らせようとする奴、$5500と出しているのに、「$1000以下でしか考えてないけど」というお方、色々あかん人たちからのコンタクトばかり。

そこで、一気に$4000に値下げしたら、途端に数件真面目な買い手の方からコンタクトあり。
その中でも、息子の車として探しているというオヤジさんとコンタクト。
親子で実車を見て、運転してもらいました。

最後の値決めは、「色々、ミアータ探して来たけど、若い奴が金欲しさに売りに出しているのはどれもボロボロ。あなたのが一番良い。だけど、今現金でこれだけしか持っていないけど」と言われて、自分も息子と一緒に息子のために車を探したことを思い出し、「OK、それで手を打ちましょう。」と決めました。

$3620!
Sparcoシート、Teinショック、949Rasingホイール、MAZDA純正ホイール&タイヤセット、無名ホイールワンセット、オリジナルシート&ショックもついてるから、良かでしょう。




当然アメリカ人と日本人ですので、全く息子には似てないけれど、なんだか二人でミアータを買った時の事を思い出し、涙腺が緩くなったのでありました。
大事にしてもらえよ!
ミアータ!
So long!


Posted at 2017/07/01 22:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年04月23日 イイね!

Autocross TAC/TVR Event 2 @ Milton Frank Stadium

Autocross TAC/TVR Event 2 @ Milton Frank Stadium普段、参加しているTRSCAA;Tennessee Region Sports Car Club of Americaの第3戦が参加者不足のようで前日にキャンセルされたので、近くでAutocrossやっていないか、探したらありました。
TAC:Twickenham Auto Club and TVR:Tennessee Valley Region of the Sports Car Club of Americaの共同開催のレースです。前の日の夜にもうしこんでもOKで、参加費用も当日現金払い。
アパートからは1時間40分ばかりかかりましたが、コルベットミュージアムのレースに出るのも同じくらいかかるので問題なし。

天気予報では、朝から晴れるとなっていましたが、生憎の俄雨。

雨の走り方の練習と思い、走りました。

今回気になった車はこの3台。


こんなのでもライセンスプレート付いてます。ほんまかいな?



レースするのに、何故加飾するのか?よくわかりませんが、とても綺麗に仕上がってました。



NDのRFバックシャンですなぁ(笑)



雨が止んでも、右足の靴の中が湿ってるのに気がついて、よく見たら、なんと靴底が加水分解!
休憩の合間にトイレで、手を乾燥させるブロワーで乾かしたが、完全には乾かず気持ち悪いまま。
まあ、これも修行と思い、走りましたが、やはりウェットコースは難しい。
ちょっとラフにアクセル等操作すると、スケートリンクを走っているように、回る回る(笑)
後半、コースが乾いてきて、結果としては走るごとにタイムが上がって、こんなの初めて。


その上、なんとまた3位入賞!
また、単純に嬉しい。
ただ、商品がグラスではなく、ステッカーでちょっと前回と差がありますが、まあ良しとしよう。

ただしタイムは未だにトップとは3.068秒差。

まだまだ、目標には遠く、修行は続く...

Posted at 2017/05/01 02:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年04月09日 イイね!

Autocross #2 - Music City Raceway

Autocross #2 - Music City RacewayTRSCAAのAutocross第二戦が、Nashville北のグッドレッツビル、Music City Racewayであった。
STRクラスのトップより3.46秒遅れながらも、初の3位入賞!
単純に嬉しい!
入賞して賞品もらうのなんて小学校以来?




次はタイムをもう少し縮めたい。
まだまだ、修行は続くのであった。
Posted at 2017/05/01 01:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年03月26日 イイね!

Autocross #1 @ Twin Fountains

Autocross #1 @ Twin Fountains二ヶ月近く遅れてのブログアップです。
Autocross第1戦。
昨年の情報ではもう使えないと言っていた、Franklinから南に1時間ばかり行った所の、カートコース、Twin Fountains Race way。今年も使えるようです。



私のクラスSTRはもうNA乗りはおらず、NB、NC、NDのみ。さてNAでどこまでやれるかが今年の課題です。
トップから1秒以内が今年の目標。さてどうなりますか?

他のクラスではCAM:Classic American Muscle にエントリーされている車が、気になります。
日本のAutocrossに近いカテゴリーのジムカーナでは多分見ることがないだろう車なので尚更かも。


古いZも参加していました。
ドライバーは若い女性。


帰り道でも綺麗なオレンジのZが古い町に止めてあったので、記念撮影。


Autocrossの結果は4車中の4位でトップより3.671秒遅れ。
道は遠い...
Posted at 2017/05/01 01:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年03月05日 イイね!

Autocross Tech&Tune @ Twin Fountain Raceway

Autocross Tech&Tune @ Twin Fountain Raceway今シーズンのAutocrossも始まりました。
まずは、恒例のポイントイベント前のTech&Tune day。
今回若干方法が変わっていて、$35で4周。その後は3周/$10。
$20買って、結局10周。
結構楽しめました。

先シーズンまで一緒なクラスでNBに乗っていた二人が、今シーズンからNDに機種変更。

一台はGT、もう一台はS。
元々、私より速いのですが、NDになっても速い速い。



でも、私はNAで今シーズンも頑張ります。
Posted at 2017/03/25 22:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートベルトバックルの交換(バケットシート対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 16:14:50
マツダ純正 助手席オート化 パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:32:11
ドア内張ボード交換、ついでにデットニングもどき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:57:56

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation