• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

Autocross

AutocrossBlackberryからi-phoneに変えて、写真はもう私のレベルでは別のカメラが不要な程綺麗な写真がi-phoneでとれるのですが、複数毎の写真をみんカラにアップしようとするとやり方が分からず、ついついt後回しになってしまうんですよね。
今回も1ヶ月近く前のAutocrossに参加した事をアップ。

今回は天気が悪くて雨が降るかと思いましたが、幸運な事にふらずレインレースは次回以降にお預けです。



 息子の友人のお父さんはインプレッサで出場。

4WDでミアータより常に数秒速いです。


 
我々のミアータ。やはり全く素のままでは、タイムも縮まないのか?
それとも私の腕がまだまだなのか?

もう後今シーズンももう1戦を残すのみ。
果たして、息子共々少しは上達したのかしら?
Posted at 2012/11/04 11:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年08月25日 イイね!

Autocross親子参戦第二戦

Autocross親子参戦第二戦先回の息子上の参戦から数週間しかたっていませんが、またまたAutocorssです。
前回は息子上の友達も参戦していましたが、今回は我々だけ。
ちょびっと寂しいです。



息子上、なんだか様になってきてます。



一台の車を二人で乗り換えて走るので、ゼッケンは同じような番号にしています。



レースが終わって、ガソリンがなくなったので給油です。
会場から自宅までは40分程度ですがインターステートがメインですのでインターステートに乗る前に給油。

今回も親父の方が若干速いタイムでした。

次回はどうなる事やら?
 
 
Posted at 2012/09/17 12:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年08月12日 イイね!

Autocross息子上参戦

Autocross息子上参戦ようやっとブログのアップが1月遅れのところまでたどり着けました。
このまま、がんばってオンタイムまでたどり着けるか?

さて、今回は息子上がアメリカに戻ってきたので二人でAutocross参戦です。
登録は私と同じようにwaiver:何が起きても自己責任ですよにサインするのみ。
いろいろと日本と比べると不便な事もあるアメリカですが、この"own your risk"だけは日本と違って簡単ではっきりしていて大好きです。

グランツーリスモ5で鍛えているだけあって、助手席で運転を見ていましたがなかなかやります。親父との差も1秒以内。
単に私が遅いだけかもしれませんが。。。
その上、リヤが流れると反射的にカウンターを当てていました。
息子上侮れず。
今後は父子の戦いは如何に。

その後は、ベトナム料理屋でバインミー=ベトナムサンドイッチ、生春巻き、ベトナムオムレツとベトナム三昧でした。
Posted at 2012/09/13 11:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年07月15日 イイね!

人生二度目のレース

人生二度目のレースブログの更新はとうとう1ヶ月以上遅れてになってしまいました。
まあ、これもFacebookとかTwitterの方が楽チンでそちらにかまけているからというのもありますが。

前回にめげず、二度目のレースに出場。
エンジン交換したし、調子がいいはずですが・・・
いかんせん、運転技術が伴わなくて、コースを走るのが精一杯です。

でも、どんなに飛ばそうがおまわりさんに捕まらないところで走れるのは気持ちがいいです。

息子と一緒に、運転練習といいつつ、学校の駐車場でタイヤを鳴らせて走って、おまわりさんに注意を受けたのは秘密です。

次回はいよいよ息子も参戦です。
Gran Turismo5で鍛えた腕を見せてくれるそうです。(笑)
Posted at 2012/09/08 02:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年06月16日 イイね!

エンジン交換

息子が学校から帰ってきて、なんだかエンジン音がおかしいと言う。
聞いてみたら、なんだかカムシャフト?ロッカーアーム?が変な音を出しているよう。
近所のマツダディーラに放り込んだ。
調整で済むだろうと高を括っていたら、ディーラより話をしたいので来て欲しいとの電話。



行ってみると、プエルトリコ系のサービスのお兄ちゃん曰く。「あんさん、あきまへんでー。クランクシャフトが逝ってます。前回のメンテ時にちゃんとキーを差し込んでなかったんやなー。」となんだか関西弁ぽく聞こえる英語で説明してくれました。


「クランクシャフト交換するだけなんやけど、エンジン完全ばらしになるんで、高いで~。中古エンジンなら$1000ちょっと、新品エンジンなら日本から持ってきて$4000。」息子も後1年ものらないので中古にすることとしました。
6ヶ月の保障は付くそうです。

これがその中古エンジン。




リフトにあがっていたので下回り確認すると太鼓がハンガーから外れてました。
どうりでマフラーが下がったように見えていた訳かと妙に納得してしまいました。


修理代全てしめて$3400あまり。$6000弱で買ったMiataなのですでに$10000!!
これなら、NAではなくNBの程度のいいものが買えたなーと、軽くなった財布を見ながら思うのでありました。
Posted at 2012/07/02 12:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトスイッチ照明の点灯&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:54:14
NC1 エアコン故障 風が出ない。ブロアが回らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:24:53
NC3 ロードスター フロアジャッキのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:03:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation