• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

人生初レース

人生初レースブログの更新はなんだか、まるまる1ヶ月遅れとなっています。
まあ、ぼちぼち行きましょう。
あせって書いても締め切りがあるわけでなし。
でも、書かないと写真ネタが溜まっていって、気になりだしちゃうところが自分でも、のんびりしてないよなと思う今日この頃です。

さて、今回は人生初のレース!!!
今まで、サーキットとかで走ったことはまったくありませんでした。
今回が、First in my life timeであります。
息子の友達のお父さんの知人に紹介されて、参加してみました。
ライセンスも要らず、当日のwaiver=事故が起きても自己責任ですよにサインして、$35払えば、もう走れます。
レースといってもカートコースを一週してタイムをとってくれるだけですが、初めての私にとっては立派なレース。
最初にオフィシャルと一緒にコースを歩いて廻ってポイントを聞きます。
オフィシャルのおじさんは、ここで飛び出して一度ポルシェがそこの池にはまっただとか、誰それはコースアウトして大破しただとか、初心者には心臓に良くない話ばかりで説明終わり。

クラスわけもあり、初心者は皆ノービスクラス。
ポルシェもいれば、私ようなミアータもいれば、ATのちょっと古めのマスタングもあります。
スタートと同時に1週目は頭の中真っ白になりながら走りました。
ミアータはまったくの素のまま。
タイヤもこの間パンクして交換したオールシーズンのままです。
タイヤがよれるのが良くわかります。タイヤのサイドウォールってこんなに軟いのねなどと思う余裕も無く1週目終了。

コースはこんな感じのカートコースでした。
オフィシャルといっても手弁当でやってくれているオフィスもトレーラの立派なもの。

午前中に4回ラップタイムを取ってもらい、昼からも4回、計8回で結構疲れました。
午前と午後の間はパドック?といっても単なる空き地ですがそこで休憩。
本気モードの人たちはタイヤを交換したりで忙しそう。私はのんびりと休憩しました。



楽しかったので次回以降も参加を心に誓って帰路に着くのでありました。
さあ、これでサーキット走行?に火がつくか・・・
Posted at 2012/06/23 03:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年05月12日 イイね!

Miataパンク

Miataパンクまたも、前回より2ヶ月も間が開いてしまいました。
本当、スマホのi-phoneに変わってからはなおさらです。
Facebook, Twitterと何でも携帯でできちゃいますから。
それに引き換えみんカラは・・・
できないことは無いのですが如何せんインタフェースが良くない。
でもって、このようにご無沙汰になるわけですと言い訳しておこう。

さて、Miata、息子が毎日学校に乗って行っています。
が、先日帰ってきて車が傾いているとの事。
見ると左前輪がパンクしてます。
さっそく、ネットで安くて評判の良いタイヤを探しました。

NTBに持ち込み、


工賃込みで4本交換して$485.20
安く上がったと思います。

さて、どんなものかは今後のインプレッションで。
(LR3のタイヤのインプレッションも書いてないので、そのうち思い出せば・・・)
Posted at 2012/06/11 12:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月17日 イイね!

MiataとEvoque

MiataとEvoqueLR3をディーラーにメンテナンスに出した時に、息子に送迎させました。
その際に、EvoqueとMiataで2ショット。
日本ではEvoque売れていると雑誌で書かれていましたが、まだこちらでは走っている姿を見かけません。
アメリカには少し小さいのかな?
Posted at 2012/04/16 12:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年02月11日 イイね!

増車しました!

増車しました!上の息子が免許を取り、学校へ通うのに車が必要な事と、嫁さんと下の息子が4月から日本に高校受験のために戻ってしまうので、Audi-A4カブリオレでは高校生にはちょっと贅沢すぎるし、私もMTで楽しめる車がほしかったのでMiataロードスター増車しました。
97年モデルで$5900もしました。日本だともっと安いんでしょうが、こちらではマニア向けと?なっているのか玉があまりなく、走行関係がある程度のものだと値段が張るようです。
3店で3台試乗しましたが、やはり14年以上前の車。

1台目はMazdaディーラで走行関係はいいんですが、ACが壊れていて、値下げにも全く応じてくれず。却下。

2台目は中古車屋さんで、値引きにも応じてくれましたが、振動もひどくまっすぐ走らないので却下。

3台目は息子がネットで探してきた、Nashvilleの中古車屋さん。対応も良く、値引きにも対応してくれ、試乗した感じも良かったので即決しました。

さあ、まずは息子のマニュアルの指導からです。
Posted at 2012/02/20 12:33:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトスイッチ照明の点灯&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:54:14
NC1 エアコン故障 風が出ない。ブロアが回らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:24:53
NC3 ロードスター フロアジャッキのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:03:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation