• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

targaエアコンホースとレシーバー交換

targaエアコンホースとレシーバー交換息子が夏休みで日本に戻っており、こちらで一人で夏休みを過ごすのも寂しいので1週間休みを取って日本に一時帰国しました。
ついでに、前回直そうと思って部品が違っていて直せなかったエアコンもいつものようにT山さんの所で修理しました。

前回はコンプレッサとレシーバーの交換だけで良いと思って部品を持って帰ったら、R134aのシステムではなくR12のシステムだったようで全くホースの口金と合いませんでした。


 
R134a用レシーバ


 
R12用レシーバー
 


 よく調べたつもりだったのですが、R134a用のレシーバだけ余ってしまいました。

また、高圧ホースから漏れがあるとのと事でペリカンパーツで部品を手配したらレシーバーは在庫があるがホースは全くなく、ドイツから取り寄せでした。
なんでもポルシェ社の方針で本国のパーツデポに全世界から古いパーツは戻させているようです。
古い部品も供給してくれるのはありがたいのですが、如何せん値段が...
お値段はなんと$308.75+ドイツからの送料$61.75で計$370あまりもしました。

車についていたR12用のレシーバーと高圧ホース


 
高圧ホース口金


コンプレッサーはそのまま新しい部品番号のものでも使えるようです。

 
倉庫に眠っている古い部品はそのままパーツ屋さんに商売させてよ、ポルシェさん。
本体販売で儲かっているんだから。

と恨み節の一つも出ますな〜!


 
修理が終わったtargaは、私が日本で一番食べたかった宇治金時のようにキンキンに冷えるようになったのでありました。
めでたし、めでたし。
Posted at 2012/09/12 11:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche | 日記

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ライトスイッチ照明の点灯&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:54:14
NC1 エアコン故障 風が出ない。ブロアが回らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:24:53
NC3 ロードスター フロアジャッキのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:03:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation