• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

さよならミアータ!

さよならミアータ!日本に帰国するにあたり、ミアータを売りました。

なんとか日本に持って帰ろうと画策するも、何も言っていないのに我が家のボスに気配を察知され、「持って帰ってくんじゃないわよ!」と一蹴されたので、良い買い手を探そうと、NashvilleのCraliglist(ヤフオクみたいなもん)に投稿して待つこと、3週間。

最初はAutocross仲間に$5500で高めに出せば良いよと言われて、載せたら、かかってくるのは、「あなたの車代わりに売りますよ」というブローカー、なんだかGoogleチャットの電話に誘い込み、アカウントを作らせようとする奴、$5500と出しているのに、「$1000以下でしか考えてないけど」というお方、色々あかん人たちからのコンタクトばかり。

そこで、一気に$4000に値下げしたら、途端に数件真面目な買い手の方からコンタクトあり。
その中でも、息子の車として探しているというオヤジさんとコンタクト。
親子で実車を見て、運転してもらいました。

最後の値決めは、「色々、ミアータ探して来たけど、若い奴が金欲しさに売りに出しているのはどれもボロボロ。あなたのが一番良い。だけど、今現金でこれだけしか持っていないけど」と言われて、自分も息子と一緒に息子のために車を探したことを思い出し、「OK、それで手を打ちましょう。」と決めました。

$3620!
Sparcoシート、Teinショック、949Rasingホイール、MAZDA純正ホイール&タイヤセット、無名ホイールワンセット、オリジナルシート&ショックもついてるから、良かでしょう。




当然アメリカ人と日本人ですので、全く息子には似てないけれど、なんだか二人でミアータを買った時の事を思い出し、涙腺が緩くなったのでありました。
大事にしてもらえよ!
ミアータ!
So long!


Posted at 2017/07/01 22:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年06月11日 イイね!

Autocross #5 @ Twin Fountaons Raceway

Autocross #5 @ Twin Fountaons Raceway日本に帰る事になったので、アメリカで参加する最後のAutocross!
ドライバーズミーティングで何と、私が日本に帰る事のアナウンスとサプライズプレゼント、私のミアータの写真フレームを頂きました。



泣かせるじゃあ、ありませんか。
日本のガレージに飾って家宝にします。

今回気になった車はこちら。
チョップドミアータ。
もうミアータには見えません(笑)



'68 Camaro!
この年代のアメ車はカッチョ良すぎます。


E63 AMG。迫力ありあり。



結果は、奮わず5位。けれども、いつもはレース後のfun runは3ラップ$10なのに、私だけ最後だからとタダにしてくれました。
その上、日本じゃ乗る事ないだろうからと、アメリカンマッスル、コルベットで走らせて貰いました。



鬼の様に重いクラッチと一瞬で止まるブレーキ、有り余るトルクとパワーで走りながら笑っちゃいました。
ミアータと全く反対。
でも、思ったよりも扱い安い車でした。




いい思い出が出来ました。
TRSCAAの皆んな、7年間ありがとう。
いつか、また会える日まで...









Posted at 2017/06/12 11:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

The time has come!

The time has come!いつかは来るのですが、とうとうその日がやって来ました。
日本に帰国します。

思えば、8年前にアメリカに来てからあっという間で、こちらでLR3でオフロードに行ったり、Autocrossも息子と一緒に始めて車趣味三昧を味あわせてもらいました。

で、LR3を売却する前に、直しておく所を直しておこうと思い、久し振りにLand Roverディーラーに部品買いに行って来ました。



フロントワイパーブレードとワイパーアームの根元キャップ。
きゃっぷはいつの間にか外れて無くなっていたので。

キャップはMade in UK. ワイパーブレードはMade in Mexicoです。






リヤウォッシャーノズルは欠品で納入待ち。
でも、ワイパーブレード$40ってちょっと高くない?Land Roverさん。




キャップ交換したら、色が違いまくり。
まあ、良しとしよう。





さて、幾らで引き取ってくれますやら。







Posted at 2017/06/11 05:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

今日の一台(Hawaii編)

今日の一台(Hawaii編)本来なら、Modena, Italyから今日の一台をお届けする筈でしたのに、何故だかハワイ。
欧州出張のために、空港に行きチェックインしようとすると出来ません。
カウンターのお姉さんに聞くと、「兄さん、パスポートの期限が足りません。90日ないとダメです。アメリカから出られるけど、欧州には入れませんで。」との事。
「いやいや、8月末が期限だから90日以上あるでよ。」と私。
「いんやっ、欧州から出るときに90日以上なくてはあきません。」
6/6ボローニャ発でしたから、そのとうり。ワシントンまで行くかいと聞かれたけれども、行っても欧州に行けるわけなく、即キャンセル。
丁度同じ時期にハワイのお客さんから、納入セレモニーがあるから来ませんか?と言われていたのを思い出して、キャンセルしたフライトをハワイ行きに変更して、2泊2日で行ってまいりました。
元同僚が最近ハワイに戻ったのを思い出して、メッセンジャーでコンタクト。
土曜日の帰りのフライトが夜だったので、付き合ってもらいました。
同僚の友達もAutocrossをやってるというので車を見せてもらいがてら、ショップにGo!



ワイキキのダウンタウンに有りました。オーナーがプロドリフターだとか。
ショップ内には、それらしき車。



彼のクラスもSTRで車はS2000。



中古ベース車を友達から安く譲ってもらって、ニコイチで製作したそう。
ワイキキの夜の峠を走っているんだとか。
好き者は洋の東西を問わず。

こんな、お土産まで貰っちゃいました。



日本に戻ったら、targaか又は次期車につけてみます。

でも、心残りはModena, Italy。Ferrari museumとFerrari factory tour予約していたのに。。。
やはり、私にはFerrariは縁が無いのかもと思いつつ走ってハワイ弾丸出張を終えたのでした。




Posted at 2017/06/11 04:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ライトスイッチ照明の点灯&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:54:14
NC1 エアコン故障 風が出ない。ブロアが回らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:24:53
NC3 ロードスター フロアジャッキのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:03:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation