• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

GT4砂取り

GT4砂取り相変わらず、3ヶ月遅れのブログです。
(自分の備忘録として書いてます。)

GT4を洗車していて気がついたのは、アンダーカバーのこの間の岡山国際の砂?小石?が隙間から見えていて、下からアンダーカバーを叩くとジャラジャラと沢山入っていそうだったのと、自宅では車を両側ジャッキアップ出来ないので、お世話になっているAutogarageMさんに持っていきました。



リヤ側と



フロント側とアンダーカバーを外して、エアーで吹き飛ばしてもらいました。リヤのアンダーカバーは袋になっている部分があってそこにも小石が詰まってました。



お店の方に自宅で左右両側同時にジャッキアップ出来ますかと聞いたら、GT4は馬をかけるところがなかなか無いので難しいですとの事。
やはり、定期的にオイル交換とかアライメント調整の時にショップでやってもらうのが良い様です。

あと、ショップの方に言われたのは、何故だか左側にはブレーキ?のために導風ダクトがあるのに、右は無しだそうです。

左リヤ側



右リヤ側

私のもそうなってました。ショップで見ている他の方も同じだそうです。

空力が左右で微妙に違うのでしょうか?
謎です。
知っている方おられたら、お便りください。



お店の前には、懐かしいGTOが停まってました。
昔は沢山走っていたのに、皆さん何処に行かれたのでしょうか?



Posted at 2021/10/24 11:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

Direzza day @タカタサーキット

Direzza day @タカタサーキットRevspeed岡山国際の2日後に、サーキットお友達も参加されるとのことで、老体に鞭打ち参加してまいりました。(ブログアップは3ヶ月遅れです。)

3連休のうち2日をサーキットで遊べるなんて、僕は幸せもんだなぁと思いました。

大井先生、デカトウさんのブレーキングレッスンもあって、なかなか楽しめる内容でした。



気の置けない、サーキットお友達との話も楽しくて、何だか部活動みたいな雰囲気で楽しんでます。



タイムは、1分7秒929でベストタイムの1分6秒802の更新ならず。
三連休の後で、身体のあちこちが痛かったのは内緒です。

今度は、皆んなで定常円旋回のトレーニングが出来れば良いねと盛り上がりました。

Posted at 2021/10/24 22:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

バッテリー上がり

7月の3連休にRevspeed走行会があるというので、サーキットお友達と二組で参加しました。
いつものメンバーは色々都合が合わない様で二組だけで、少々寂しいピットでした。



エンジンオフしてTrackpresisionを色々といじって、さあ自分の出番が来たので、エンジンかけようとすると、うんともすんとも言いません。
あっ〜!バッテリー上がりだ、なんとかジャンプケーブルでスタートさせないと思いきや、フロントフードも電磁ラッチで開きません。




オーナーズマニュアルを見るとフューズボックスにバッテリー上がりの時にエマージェンシーでフロントフードを開ける方法が書かれています。
フューズボックスにジャンパーケーブルで通電してオープンさせる様です。
お友達もジャンプケーブル持っていなかったので、いつもの様にサーキットに他の方のサポートで来られていたAutogarageMさんにお願いしてました。AutogarageMさんもケーブル持っていなくて、他の方から借りてくれました。



上から3列目に赤い車の絵が入った部分を引っ張り出して、そこにプラス、ボディーにマイナス接続すればフロントフードが開きます。



メガライフバッテリーはバッテリー上がり時の予備電池で稼働するスイッチがあるので、それを押せば、はい一発でエンジンスタート。
自分の走行枠に何とか間に合いました。



気温が高いからなのか?バッテリー上がりで焦って走ったのが原因なのか、1分50秒は切れず。

まあ、バッテリー上がり時の非常対応が分かったので良しとしよう。


Posted at 2021/10/17 20:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT4 | クルマ

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

シートベルトバックルの交換(バケットシート対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 16:14:50
マツダ純正 助手席オート化 パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:32:11
ドア内張ボード交換、ついでにデットニングもどき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:57:56

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation