• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

targa不動に

日本の皆様方、いかがお過ごしでしょうか?
ここ、ドイツは氷点下の気温となり、すでに雪も降り始めました。

さて、朋友tombo330さんに月一出動してもらっているtargaが拗ねたみたいでお不動様となってしまいました。

tombo330さんによると、
月一で周回している道すがら、コンビニに駐車してリモコンキーで施錠、リモコンキーで解錠しようとしたところ、開かず、ドアのキーシリンダーにキーを差し込み、解錠してエンジンをかけたら、盗難警報が鳴り響き止まらなくなってしまいました。仕方がないのでバッテリーキルスイッチで電源を落とし、主治医のFroschさんにも電話連絡してもらい、解決方法を探ったのですが、効かず。
任意保険で入っていた、レッカー(実際は積載車ですが)でFroschさんまで陸送してもらいました。



Froschさんによると、原因は、キー内部のマイクロスイッチの動作からロックモーターを動かす回路になっており、今回、アラームが切れなかったのはこのマイクロスイッチが働いていなかったため。プラス、これに合わせてリモコンの開ける方のスイッチの不良が重なり解錠不可、アラーム解除不可になっていたようです。
リモコン解錠のボタンを押しても青いライトが光らず、電池交換しても改善せず、リモコン本体を交換したところ、アラーム解除でき
解錠も正常にできたとのこと。
キースイッチは以前、2018年4月にドアのキーシリンダーがクルクル回ってしまう現象を治してもらったときから壊れており
リモコンで解錠していたので、リモコン側の問題が出るまでわからなかった模様です。



ちなみに、リモコンからの信号はマイクロスイッチを動かしたのと同じ信号をロックユニットに送っていますとのことです。

マイクロスイッチとキーシリンダーの壊れやすい樹脂パーツの交換とリモコンを新品に交換してもらいます。

毎度毎度、面倒を見てもらっている朋友tombo330さんに助けてもらっています。大変有難いことです。

悪いことばかり書きましたが、良かったのは、オイル漏れの修理後一滴もオイルが漏れていなかったこと。



それと、フルカバーな任意保険に入っていたので、香川から加古川までの積載車を保険でカバーできたことです。

英語の諺のように「Every cloud has a silver lining:悪いことの反面には必ずよいことがある、不幸の裏には幸あり」ですね。

次回、日本に帰る時までに自宅に納車されることを楽しみにしております。

それでは、また!
Posted at 2023/11/27 05:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

シートベルトバックルの交換(バケットシート対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 16:14:50
マツダ純正 助手席オート化 パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:32:11
ドア内張ボード交換、ついでにデットニングもどき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:57:56

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation