• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

バッテリー上がり

7月の3連休にRevspeed走行会があるというので、サーキットお友達と二組で参加しました。
いつものメンバーは色々都合が合わない様で二組だけで、少々寂しいピットでした。



エンジンオフしてTrackpresisionを色々といじって、さあ自分の出番が来たので、エンジンかけようとすると、うんともすんとも言いません。
あっ〜!バッテリー上がりだ、なんとかジャンプケーブルでスタートさせないと思いきや、フロントフードも電磁ラッチで開きません。




オーナーズマニュアルを見るとフューズボックスにバッテリー上がりの時にエマージェンシーでフロントフードを開ける方法が書かれています。
フューズボックスにジャンパーケーブルで通電してオープンさせる様です。
お友達もジャンプケーブル持っていなかったので、いつもの様にサーキットに他の方のサポートで来られていたAutogarageMさんにお願いしてました。AutogarageMさんもケーブル持っていなくて、他の方から借りてくれました。



上から3列目に赤い車の絵が入った部分を引っ張り出して、そこにプラス、ボディーにマイナス接続すればフロントフードが開きます。



メガライフバッテリーはバッテリー上がり時の予備電池で稼働するスイッチがあるので、それを押せば、はい一発でエンジンスタート。
自分の走行枠に何とか間に合いました。



気温が高いからなのか?バッテリー上がりで焦って走ったのが原因なのか、1分50秒は切れず。

まあ、バッテリー上がり時の非常対応が分かったので良しとしよう。


Posted at 2021/10/17 20:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT4 | クルマ
2021年05月09日 イイね!

ミニカー

ミニカー一月以上の遅れた投稿です。
空冷ポルシェ仲間のヒロポンさんより、ミニカーを頂きました。



1:18の大型モデル。
もっと小さい物は持っていたのですが、このサイズの物が有るなんて知りませんでした。

ヒロポンさん、譲って頂いたお友達さんこの場を借りて御礼申し上げます。




実車とミニカーが一緒に同じ感じで写そうとしましたが、私のi-phoneカメラ技量では無理でした。

うちの棚に飾って家宝にします。

Posted at 2021/06/13 06:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

TSタカタ貸切走行会

TSタカタ貸切走行会AutogarageMさんのショップ友(と呼ぶのは恐れ多いですが)の某社長さんからお誘いがあり、いつものショップ友の皆さん、NDのえちごやでびはちさん、IS-Fの260to IS Fさん、RX8さん、NCさん、スープラさんと参加してきました。









前回の岡国での走行でタイヤを結構使ってしまっていて、ショップの方にもう少し持ちますかね?と聞いたところ、後一回ぐらいは大丈夫ではとの事だったのでチャレンジしてみたのですが、2セッションでの結果がこれ。






左フロントタイヤがずるむけました(笑)
やはり、ギリギリ迄使わずに、早めの交換が大事ですね。
時間が余ったので260 to IS Fさんに同乗させて貰い、ブレーキング、ライン取りを勉強させて貰いました。アンダーにならない様に早めにブレーキングをしてし、後輪荷重に持って行くことが出来ていないのが分かったので、非常に大きな収穫でした。
260 to ISFさん、今度は私のGT4にも乗ってみてください。

帰路はさすがにずるむけタイヤで高速を走るのは怖いので、ショップの積車でドナドナしてもらいました。






タイヤが途中でずるむけで全セッション走りきれませんでしたが、同乗もあり、ショップ友の皆さんとのお話もあり、大変に幸せな1日でした。

早く次の広場練習会を企画して皆んなで練習だー!










Posted at 2021/05/08 20:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT4 | クルマ
2021年04月24日 イイね!

Revspeed岡山国際サーキット走行会

Revspeed岡山国際サーキット走行会いつものショップで走行会に参加するので、行ってきました。
さすがに1分50秒台はコンスタントに出るので、初級はないだろうと、欲張って中級3枠で参加。



今回はお友達が都合が付かなかったみたいで、3人と少なく、チョッピリ寂しく感じました。




パドックにはポルシェも数台。やはりGT3はどのモデルもカッコイイですね。



タイムはと言うと、お友達にひと吹き三百円のGR AERO STABILIZING COATを無料で吹いてもらったら、あら不思議、ベストタイム更新しました。
1.48.224!
気温も低くはなかったし、タイヤも結構前回のタカタで酷使したので随分とチビてしまったタイヤなのに、タイムアップとは、やはり大井さんのYoutubeでも言っていたように、モノホンかも?

今日も楽しい1日で幸せを噛み締めました。

次は、タカタリベンジか?





Posted at 2021/04/24 22:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

チェリッシュ ジムカーナinなださき第1戦

チェリッシュ ジムカーナinなださき第1戦昨年はコロナ禍で中止になったチェリッシュ ジムカーナが、今年は開催されるとの事でいそいそと参加してきました。

お隣は



NSX!

ジムカーナでは珍しく、Abarth 595 compeも居てうれしくなりました。



コースは、テクニカルセクションが苦手な私には難しいコース。



結果は、1.43.30で6位。
表彰は逃しました。
一本目は1.42.39でしたが、脱輪ペナルティ。
まだまだですな。

本番終わった後の練習で数本走るも、やはり問題はテクニカルセクション。




また、修行の旅に出るか。






Posted at 2021/04/18 21:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ライトスイッチ照明の点灯&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:54:14
NC1 エアコン故障 風が出ない。ブロアが回らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:24:53
NC3 ロードスター フロアジャッキのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:03:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation