• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa-Mのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

岡山国際サーキット走り納め





お世話になっているショップのサーキット仲間が、岡国のウィークデイパワーズ枠と4s枠で走るというので、走り納めに行ってまいりました。
ウィークデイパワーズと4Sの走行枠の費用だけ見ると4sの走行枠の方が安い!
今後も何回か、走行枠で走れば元が取れる筈(計算もせずに、気持ちだけですが)と思い、岡国のライセンス取りがてら走りに行って来ました。



NC、NDと写っていませんがLEXUS FSの重鎮の方々と走り納め。
前回、不完全燃焼で焼けボックリが残っていた、私めとGT4はふた枠、30分x2枠を全力で走り、完全に燃え尽きました。

走行会と違い、トランスポンダの貸し出しがなく、事情が分かっていないど素人の私は、お仲間にデジスパイスのフリーアプリを教えてもらい、タイムを取るも、1枠目はGPS受診しておらず、記録なし。


またも、自己ベスト更新!
1:49.43!
恐るべしGT4です。
ドライバーの腕に関係なく、速いんです。

帰り道に、今日の走行を振り返りながら、考えていると、ふと、これじゃ、まるで連邦の新兵器の白いモビルスーツに乗ったアムロだなぁ〜と思ってしまいました。
本当に、Abarth 595も楽しいクルマなのですが、GT4は全く別物です。




「見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな。」

とランバラルに言われたようで、来年も精進あるのみです。



Posted at 2020/12/26 21:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月21日 イイね!

Panda不調

Panda不調マイビッグボスから、
「アクセルを踏んでも、エンジン回転数が上がらず、Hill hold assistウォーニングも点いたので、近くの空いている駐車場に入れたので救援頼む。」
との緊急指令あり、活動してきました。
燃料ウォーニングも点いておらず、この間ブレーキSWを交換して貰ったところなのに、これは仕方がないとディーラーに持って行きました。
代車は、


アルト!
直ぐにPandaが治ると思っていたので、これで問題ないと思ってました。

が、ディーラーからは、年末年始過ぎても音沙汰無し。
流石にオートドアロック無しの全てのドアロックをマニュアルで施錠するのに、音をあげたビッグボスから、「代車交換して来い!」との再指令。










ディーラーには、せめてチンク以上でとお願いしておいたら、Mitoが来ました。

個人的には、顔つきが、なんだか梟みたいで好みではなかったのですが、ディーラーからの帰り道で、非常に良く出来た車だと感心しました。

足回りも、硬くなく、それでいて嫌な突き上げも無く、良く練れているなといった感じです。
ステアリングも落ち着きがあり、かといって鈍くもなく非常に好感が持てました。
また、シートがレザーでシートヒーターも付いておりマイボスの得点も稼げます。

後日談:「 シートヒーターは良いけど、リヤからゴルフバッグを入れるのに開口が高いので、うちで買うことは無いわ」とマイボスより、あっさり言われて、PandaのMito化計画は朝露の如く儚く消え去ったのでありました。

Pandaは年末はディーラーで症状が出ていたけれども、正月明けてから症状が出ないので、本社からの対応回答待ちで、1/14時点でも戻ってきていません。
いつ戻って来るのやら?



Posted at 2021/01/14 22:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月21日 イイね!

GT4復活の日々




シフトケーブルのミッション側が外れた部分を、多分タイラップ?で追加固定したのだと思います。
GT4復活しました。

サービスされたメカの方に詳しく聞こうと思ったのですが、説明してくれたのはフロントのお兄ちゃん。具体的に何をどう念のためにやったか分からず。

相変わらず、
何だかなぁ〜。

Posted at 2020/12/26 21:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

ワコーズモーティブジムカーナ2020年最終戦

ワコーズモーティブジムカーナ2020年最終戦先週のサーキットから、一転。今度はジムカーナです。
いつも参加しているワコーズモーティブジムカーナの2020年最終戦が開催されるので、この間のサイドターンの特訓を活かすべく参加してまいりました。



天気も良く、気温は朝2℃と低めです。



GRヤリスも参戦してました。






サーキット仲間のRX8さんが見学に来られて、撮影してくれました。



さて、結果は?






特訓の甲斐もあり、テクニカルセクションのサイドターンの部分は、何度かバッチリ決まりまあまあま、60点レベルまで来たかなぁとの感じです。
ところが、スピードを出せる前半部分が午前中のセッションは、調子が良くこれは行けるかなと思ったのも、そこまで。
昼からは曇りに霰も少々パラつき気温が下がると、私の路面センサーでは感じなかったのですが、グリップしなくなった様で午前中よりも2、3秒遅れ。
結果はまたもや3位。



年間総合順位では、何と2位!
VWワゴンのティッシュ入れを商品に貰いました。
まだまだ、来年も修行は続くのでありました。















Posted at 2020/12/21 22:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月19日 イイね!

GT4その後

GT4その後GT4がポルセンに連れていかれて、代車を出してもらいました。
初めて代車で、ポルシェが来ました。
ボクスターのデモ車です。
PDKなのでちょー楽。色もクレヨンでなかなかお洒落です。コンフィギュレーターだとイマイチな色かなと思いましたが、実物を見るとシックで大人の色ですね。

さて
GT4はといえば、サーキットを走ったので保証はグレーですとか、ありえない回答で私のこのポルセンへの信用はなくなりました。
GT4ってサーキットも走れるモデルじゃないの?

みんカラで調べると、同じモデルで全く同じ症状の方がおられて、保証で治ったとの事。
一応、私のGT4も治ったとの事で、ポルセンに取りに行き、メカの説明を聞きました。


ミッション側の前後にシフトフォーク?を動かすブッシュがブラケットから外れていたとの事。
取り敢えず、元に戻してポルセンで数日試乗して問題なかったので、戻しますと言われました。
同じ症状出ている方は、サーキットを走ってまた外れる症状が出ていたのをみんカラで確認していたので、ポルセンにそのことを伝えるも、持って帰って様子を見て下さいと言われました。

帰りに山坂道でちょっと試すか?と走っていると、営業さんから電話。
〇〇さん、来週サーキット走ると言われてましたよね、メカがそれでは心配なので、もう一度見て念のためにタイラップなどで処置しますと言うので、またポルセンへ。
帰りは足がないので営業さんに家まで送ってもらいがてら、次壊れたら新車に替えてもらいますからと笑いながら言っておきました。

GT4自体は200%以上に気に入っているのですが、ポルセンの対応は呆れるを通り越して、何とも言い様がありません。

私がポルシェのディーラーだからと過大評価していたからかも知れません。
でもね、こんな対応だと二度とここからは買わないと思ってしまいます。

ポルシェが好きなのにディーラーが、これではお客さんが離れてしまうだろうなと少し寂しくなった次第です。

なんだか文句ばっかりのブログとなりました。
失礼しました。

Posted at 2020/12/20 21:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いつかはBoxterをと思っていたのに、知らぬ間に空冷964の虜になって、その上targaなんていうレアなバージョンにはまってしまったサラリーマン父さんの日記で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ライトスイッチ照明の点灯&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:54:14
NC1 エアコン故障 風が出ない。ブロアが回らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 06:24:53
NC3 ロードスター フロアジャッキのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:03:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀鮎号 (マツダ ロードスター)
NC2型。 サーキット練習用に購入。 デカいウィングが恥ずかしいです。50/50%の重量 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちのボスの足
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに買ってしまったPorsche。 その上ガーズレッド赤色、タルガトップ。 トップをつ ...
アバルト 595 (ハッチバック) 蠍ドブネズミ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
息子に預けていた、595コンペティチオーネ戻ってきました。 サーキット練習用のNC購入と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation