• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

二男のミニに、レーザーレーダー探知機取り付け。

二男のミニに、レーザーレーダー探知機取り付け。昨日、二男のF60にレーダー探知機を取り付けました。

購入直後から『整備手帳』で予習。何とか理解して実行。

国産車なら躊躇なく作業をしますが輸入車、苦手。(汗)

長男のR60のドラレコ取り付け時も結構悩みましたわ。

輸入車での作業心配は『電源確保』。いい加減に電源を取ると常時電源になったりするとか。

それと内張りを剥がすのが結構面倒。ネジ類も、何だかんだとトルクスネジがやたらと多いしね。

かと云って、態々業者さんに頼むほど財力に余裕も有りませんしね。なので整備手帳は助かる。

取り付けたレーダー探知機、電波とレーザーの2波を拾うので、本体とレーザー受信部を付ける。

本体は諸先輩方を参考に、バックミラー横の上部に取り付け。レーザー受信部はAピラー根元。

二男に少し手伝って貰いながら、約1時間半で取り付け完了。配線通しに苦戦しましたわ。(汗)

取り付け完了しエンジン始動・・・画面が立ち上がる。そしてOFF。暫くして電源OFF。成功した。

今回初めて最新式のレーダー探知機を取り付けましたが、今時の機種、ナビみたいなんですな。

試運転で近所を少し走りましたが画面に『地図』が! 旧型愛好者の私には信じられない光景。



流石、価格が高いだけの事はありますな・・・。(驚)

























































Posted at 2020/11/15 13:20:47 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation