• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

『外気温時計』標準装備にならんかな・・・。

『外気温時計』標準装備にならんかな・・・。今週の北近畿は降雪も殆どなく、過ごし易かった。

路面の雪もなくなり、見かけ上は走りやすい感じ。

でもコレが落とし穴。気温が相変わらず低いから。

路面、凍結防止剤の仕業か、黒く湿った感じ・・・。

見た目は大丈夫そうだけど、防止剤が満遍なく路面に撒かれてないので部分的に凍った状態。

そんな時に役に立つのが『外気温時計』。営業車のトヨタピクシス(ミライ―ス)にも付いてます。

先日の夕方の走行時、示してる温度が1℃。路面温度はもしかしたら凍ってるかも知れない。

まぁ凍結防止剤が効いてるから大丈夫だと思うけどココで油断するとメッチャ危ないですよ。

その少し前の朝の通勤時、いつもの峠道を下っていると3台が絡む事故。凍結での接触みたい。

路面は今回と同じようなウエット状態。ましてや外気温度は氷点下2℃。完全に凍結してます。

でも見た目は大丈夫そう・・・と走ってるからスリップしてぶつかる。最悪のパターンですよね。

せめて外気温時計が付いてて、その表示が氷点下なら誰しも気を付けて走ると思うんですけど。



そもそも調子にのってスピード出すのがダメなんだけどね・・・。



















Posted at 2022/01/29 13:18:23 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 252627 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation