• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2022年01月18日 イイね!

プレオ車検だけど、ジムニーシエラの納車、間に合うか?

プレオ車検だけど、ジムニーシエラの納車、間に合うか? 今日、私の携帯にプレオの車検予約の電話が・・・

3月1日が期限なので予約して欲しいとの事だった。

私、プレオの車検の事、すっかり忘れてましたわ。

本来であれば昨年中にジムニーシエラと入れ替え予定。

車検とジムニーシエラを注文してる店は別なんです。慌ててジムニーを頼んでるお店に電話・・・。

頼んでるお店は私のお仲間のお店。現在、ジムニーの納期は約2週間前でないと判らんらしい。

となると何とか来月中に納車されないと車検切れになる。もし間に合わなければ代車の依頼を。

取り敢えず改めてスズキの販社さんに確認するとの事。来月来ても『15か月待ち』ですわ。

当初の納期からしたら半年以上の遅れ。コロナ禍がなければ昨年中には納車されてた筈・・・。



取り敢えずムダな車検費用は、払いたくないですわ・・・。













Posted at 2022/01/18 20:05:54 | マイカー | 日記
2022年01月17日 イイね!

私のメインPCに、無理やりWindows11をインストール。

私のメインPCに、無理やりWindows11をインストール。先日、会社のノートPCをWindows11にアップデート。

当初は使い勝手の違いに戸惑ったが、何とか馴染んだ。

そうなると私のPCの環境、全て11で運用したい気に・・・。

でも、私のメインPC、古すぎて適応外なんです。(涙)

現在のインテルCPU、第12世代ですが私のは『第6世代』。もはや6年落ちのマシンなんです。

それでもブラウザ閲覧や、動画再生ぐらいなら全然ビクともしない、まだまだ現役で動きますよ。

マイクロソフト社からのアナウンスでは、第8世代以降のCPUからしかアップデートできません。

動画投稿サイトやネットの書き込み等で、それ以前の古いマシンにもインストールできるとの事。

レジストリの書き換えが必要との事だったが、ダウンロードファイルの一部削除の方法を発見。

簡単そうだったのでその方法でインストールを試してみる事に。ダメだったら戻せばよいしね。

ISO形式のデータをダウンロードし、一行削除後インストール開始。思いの外簡単に完了した。

一番心配してたのは『TVチューナー関係』のソフト類。それらも問題なく今の処、動いてます。

只、一つ失敗したのは『Internet Explorer 11』が非対応になった事。お気に入り、移行してない。

一応ダウンロードしてるけど強制的にEdgeが動く。直命令で一応動くけど、何だか面倒だわ。




まぁ無理やりのアップデートなので、文句は云えません・・・。(汗)




















Posted at 2022/01/17 20:25:22 | その他 | 日記
2022年01月16日 イイね!

冷えてきたら、バッテリーが弱ってきましたわ・・・。

冷えてきたら、バッテリーが弱ってきましたわ・・・。昨年の11月頃から私のMPVのバッテリーがなんか変。

なんか変と云うのは、明らかに始動性が下がってきた。

イグニッションONでのセルの廻り、弱々しい感じです。

今入れてるパナソニックさんのカオス、ボチボチ寿命か。

前回交換してから確か4~5年は経ったかもしれません。本体のインジケーターは『正常』だけど。

本来なら寿命が近く、買い替え時期を迎えてると思いますが今年の何処かでMPVは廃車予定。

時期は二男が独立するタイミングなので何時かは判りませんが、それまでの命なんですわ。

少しでも延命させるために追い充電を敢行。まぁ気持ち程度ですが少しの間は元気が出るかも。

私のMPVぐらいは気軽にバッテリー交換できますが、今時の車はそれなりのステップが必要?

補助電源繋ぐのは当たり前としても、交換後はテスター等で履歴変更しないといけないとか・・・。

長男のR60クロスオーバーは補助電源だけだが、二男のF60クロスオーバーは後者の手順が。




バッテリーの価格もメッチャ高いらしい・・・。(涙)






















Posted at 2022/01/16 13:24:40 | マイカー | 日記
2022年01月15日 イイね!

我が家の猫に新車を納車・・・『段ボール』だけど。

我が家の猫に新車を納車・・・『段ボール』だけど。少し前に我が家の猫たちに、新しい車が届きました。

新車と云っても、単なる段ボールですけどね。(汗)

開封と同時に2匹がやってきて場所の取り合いですわ。

まずは先輩のケンマくん。新入りのタケトラは躊躇・・・

猫ってホント、段ボールが大好きですよね。早速段ボールの断面で爪をトギトギし始めましたわ。

なのでキレイな状態は約1週間?その後はだんだんボロボロのポンコツ車になる運命ですな。

ボロボロになるのはもったいないけど、(汗) 頑張って爪を削って貰わないと家が傷みますしね。

うちに猫か来てからカーテンや壁クロスが破られてしまって、お客さんを呼べない状態に。(涙)

まぁ生き物を飼うって云うのは、その辺まで腹をくくって飼わないとダメですもんね、きっとそう。

生半可な気持ちで動物を飼うなんて以ての外。動画投稿サイトで見た捨て猫、観ててツライ。



今迄もこれからも、我が家に来た動物たち、幸せに暮らして欲しい・・・。




















Posted at 2022/01/15 12:52:30 | ペット・動物 | 日記
2022年01月14日 イイね!

『トラクションコントロールスイッチ』、今日初めて使った・・・。

『トラクションコントロールスイッチ』、今日初めて使った・・・。今朝の事務所駐車場も約25cm程の積雪・・・。

前回に比べたら大した事ないですけど、厄介ですな。

これぐらいの積雪なら除雪せずそのまま放置です。(汗)

営業車を移動させてマイカーのMPVと入れ替える事に。

営業車を前進させるとスルスルと動き出す・・・そこまでは良かった。今度はバックして方向転換。

すると営業車のトヨタピクシス、『ウ~ン・ウ~ン・・・』云いながら全く動く気配が無くなりました。

私のMPVと違って先進性能盛りだくさんの筈なのに全然動かなくなる。そこでふと気が付いた。

奥に、制御関係のOFFスイッチがあるのを。その内の一つ『トラクションコントロールスイッチ』。

スイッチを押し点灯確認後、同じようにバック・・・スルスルと簡単に後退を始めましたわ。(驚)

先日滑った、凍結した橋を通った時は、この仕組みで助かったので、常時ONだと思ってた。

でも今回のように、雪などでスタックした状態では車を安定させようとする機能が邪魔みたい。

最初この車に乗った時、『こんなの何時使うんだ?』と思ってましたが1年目にやって来たな。


テクニックも大事だが、こういった装備は積極的に使いたいモノですなぁ・・・。


























Posted at 2022/01/14 20:24:35 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 252627 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation