• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらっくきてぃーの"HE22S【改】" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年7月15日

ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ウォーターポンプの交換です。
タイミングチェーンのエンジンなので、外側に付いてて簡単に交換出来るはず!

先ずはバンパーを外してジャッキアップしてウマをかけます。
2
作業に邪魔な物を外します。
ボンネットのヒンジなどが付いている真ん中の棒?と、タービンに入るインテークパイプを外します。
3
タービンのインテークパイプを外したけど、ウォーターポンプを止めてる4つ有るうちの右上のボルトがタービンが邪魔で工具が入らないので、エキマニ側のボルト3本も緩めました。
4
これがタービンを固定してあるエキマニ側のボルトです。
折れるか心配になるぐらいめっちゃ固く閉まってました!
マフラーの触媒下にも、マフラーをエンジンに固定してあるナットが有ったので、これも緩めました。
これでタービンが右側に動いてくれたので無事にウォーターポンプの右上のボルトを外す事が出来ました。
5
新品のウォーターポンプ取り付け~。
この時絶対に液体ガスケットは塗布禁止です。
6
組み付けたら、
新品のスーパーLLCを入れてエア抜きしま~す。
7
タービン側のインテークパイプを外してたので、ブローオフバルブが出てるカチカチになったホースを頑張ってハメてたらブローオフバルブの細いホースの入る所に手が当たり折れちゃいました(汗)
なので、急いで部品屋に電話して新品ブローオフバルブとホースも注文しました!
次の日の午前中には入るとの事でしたのでブローオフバルブの折れた所を塞いで組み上げました。
ブースト圧が0.2しか掛からず遅かったです٩(ˊᗜˋ*)و
8
次の日ブローオフバルブとホースを新品にしました。
ウォーターポンプ ¥5250-と
スーパーLLC 2Lx2=4L ¥2400-
合計¥7650-で済む所が、やりかましちゃったので
ブローオフバルブ ¥7271-
ホース ¥1628-
プラス ¥8899-掛かっちゃいました(^^;)
総合計 ¥16549-

123071km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鍵修理!

難易度:

Egオイル交換

難易度:

水温対策その①

難易度:

水温対策その③

難易度:

後付け電ファン大型化

難易度:

リアウインドゥ回りのメッキモールの手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンメッシュホースのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:46:37
ブレーキランプ配線入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 02:18:03
ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 21:18:57

愛車一覧

スズキ アルトラパン HE22S【改】 (スズキ アルトラパン)
HE22S【改】 大分県のラパンHE22S乗りの方々、お友達になりましょう(^^) 大分 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2015年モデルです。 バンク角が無いので、サーキットではすぐにクランクケースなどを擦る ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2012年モデルです。 トリックスタースリップオンショットガンサイレンサーツーカットリン ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
フォト保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation