• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEIdesuの"まーちたん!" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

車検後のマフラー交換と、フランジサイレンサの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そのまま付けるのでは、面白くないのと、
かなり年季が入って来たので・・・
磨きます!
サンダーに、研磨ディスク付けて、
作業しました。
2
これでも、結構光って見えますが、
研磨傷が目立っていますので・・・
手で、ピカールを使用して磨きました。
3
かなり、ピカピカです。
これならば、綺麗に見えるだろうと、
自己満足に入り、終了です。
4
フランジサイレンサは、ウルフマンさんの
フランジサイレンサーにしました。
これならば、ふけ上がりにも邪魔が
少なくトルクを上げられそうなので、
選定しています。
からくりはうすのマフラー付けると
どうしても、低速トルクが細るので・・・
到着時は、平らで到着するので、自分で
好きなように曲げて、対応します。
自分は、こんなものかな???
と、適当に曲げましたが・・・
5
さっそく、ジャッキで上げて・・・
馬をかまして・・・
更に、怖いので、外したタイヤをボディー
のしたにもぐりこませます。
そして、もぐりこんで作業を行います。
6
車検用のニスモマフラーです。
フロント:マルホランド
センター:インパル
リヤ:ニスモ
上記にて、車検は毎回問題なく通して
います。
7
からくりはうすマフラーに交換出来ました。
フランジサイレンサは、センターとリヤの
フランジの間に挟み込みます。
曲げた出っ張りをリヤ方向へ向けて、
取付を行います。
また、ガスケットは二枚必要になり
ますので、注意して下さい。
8
フランジサイレンサー部分は、こんな感じ
になります。
 汎用品なので、フランジが少し大きめに
なっています。
 たぶん、φ60のフランジサイズなのかと
思います。
 自分の付けているのは、φ48のフランジ
サイレンサです。
 走ると、音はそれほど落ちませんが、
低速のトルクが増えます。
 エアコンを掛けながらの運転でも、
トルクが出るので、非常に楽になります。
 なかなか、良い物かと思いました。
高回転は、少し落ちたのかな???
自分には気にならない程度でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無理やりリヤピースをつける

難易度:

マルホランドマフラーへの交換!

難易度:

マフラー交換・・・失敗!

難易度:

マルホランドマフラーのすす落とし!

難易度:

続・GPスポーツのセンターマフラーに交換したかった…

難易度:

エンジンロールで出でるキーキー異音修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ マルホランドマフラーへの交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/507343/car/2504483/8287821/note.aspx
何シテル?   07/05 09:57
あらふぃふ?ですね。。。 気が付けば、いい歳に・・・今考えると、時がたつのは早いですね~w 免許を取って、首都高走って、少しサーキットへ行って・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー(センサー?) リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 16:34:38
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:20:12
千葉県君津市の「はちみつ工房」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 03:23:29

愛車一覧

日産 マーチ まーちたん! (日産 マーチ)
ライトエースに乗って、7年位経ち、子供もおしめが必要無く、チャイルドシートも要らない年齢 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
ステラが、10年を迎えて・・・ 各種のゴム類が痛み出して、交換が必要に なったり、フロン ...
スバル ステラ スバル ステラ
10数年乗ってきたムーブ君が、お歳を取りまして、ラジエータ液が、少しずつ漏れてくるように ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
アルトとムーブの軽自動車二台体制で、結婚しまして・・・ 子供が出来て、ワークスでは不便な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation