• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

R1Rの空気圧

久しぶりにPROXES R1Rに変えて空気圧をチェックしてみたら1.3しかなかった(汗 そういえばあの時、温間2.0になるようにエアを抜いてそのままだっけ。道理でタイヤ交換前はバンパー擦らなかった所で擦る訳だ(汗 あれから半年以上経過して冷間でここまで空気圧が低くなっているとは。2.2まで補充したけど、4本補充するのに結構時間がかかったよ。

PROXES R1Rは温間で2.6ぐらいの方がいいという人もいるし、1.8ぐらいの方がいいという人もいるし、正直よくわからない。最初のラップでタイムアタック一発勝負!なら空気圧高めの方が良さそうだけど。

PROXES R1Rは、ハイグリップラジアルタイヤの分類になっているけど、含まれているコンパウンドはSタイヤ寄りなので、タイヤの美味しいグリップの時期を逃すとタイムが出ない一発勝負向けな故に、PROXES R1Rの強力なグリップを上手く活かせない私が扱うのには難しいデス。
ブログ一覧 | タイヤ・ホイール | 日記
Posted at 2009/09/26 01:23:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

WCR
ふじっこパパさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 10:22
私はトランピオ時代の時代の中古をゲットして少し走りましたが・・低め派ですね。RE11もZ1☆も高めが良いって人が居ましたけど、私は低い方が良かったです。
やっぱり好みによる・・というか私は猿走り派だからかもしれません(笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 3:10
えいぢさんは低め派ですか。R1RがSタイヤに近いという特性からすれば、空気圧は低めということになりますね。

RE-11は温間2.8、Z1☆は温間2.6と聞いた事があります。RE-01R使っているときは、温間2.2~2.3でセットしてました。

R1Rでもトランピオとプロクセスとではセッティング温度が違うという話も聞いた事ありますし、難しいですね。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation