• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

ガス欠症状?/明日はハンコック走行会

ガス欠症状?/明日はハンコック走行会 10/30(土)のハンコックの走行会の前に、サーキット走行の感覚を取り戻すのとニュータイヤの感触を掴もうと思い、マイミクの青パチさんと一緒に10/23(土)にスパ西浦でフリー走行してきました。16時枠で走ったのですが、当日受付した時点で既に17台。その後さらに増えて合計19台ととても台数が多かったです。19台の中にはプリウスもいました。最近はフリー走行枠でプリウスをちょくちょく見ます。

台数が多くて走りづらかったですが、今回は半年ぶりのサーキット走行ということでのリハビリ目的なのとニュータイヤのデータ取りが目的でしたので、他の車に邪魔にならないように気をつけつつマイペースで走りました。後半のセクションは、レコードラインを外すのをためらうぐらい路面がとてもダーティでした。ちゃんとコース内を清掃して欲しい。

以前と比べてターンイン時にノーズがスッと入りやすくなっていい感じでしたが、ちょっと左に横GがかかるS字前と1ヘアの前で突然吹けなるなる症状が出てしまい、満足に走ることができませんでした。DSC ON、ガソリンタンク半分、オイルキャッチタンクにブローバイ溜まっていない、エアクリボックス内はオイルで汚れていない、ホームストレートでは症状出ず。文章だけで症状を説明するのは難しいので、その際の車載カメラの動画をアップしました。HD画質(720p)対応です。



http://www.youtube.com/watch?v=VzrkNdFvhkE

動画に燃料計が映ってますが、針はちょうど半分を示しています。ガス欠症状でしょうか?原因を見つけて何らかの対処をしないと、今後のサーキット走行が不安です。


走行を終え片付けが終わる頃には、日が落ちて外はすっかり暗くなっていました。日没時間の関係で、11月からは16時枠の走行はなくなります。いつのファミレスで晩御飯を食べなら駄弁って家に帰りました。


さて、明日はスパ西浦でハンコックの走行会が開催されます。
http://www.a-t-s.co.jp/21hankook_tire/index_circuit-challenge.html

台風接近中でお天気は最悪です。タイスケはこちらです。
ハンコック走行会タイスケ

入場料ですが見学者も無料で場内に駐車できます。じゃんけん大会とデモカー同乗(ヘルメット・グローブ必要)も参加できます。有名なREショップ(R Magic)のデモカーが中部のサーキットで走る姿を見れる機会はほとんど無いので、ぜひとも見学にきて下さいと書きたいのですが、こんなお天気ではね・・・。雨というか嵐になりそうですし・・・。

8勢のエントリーですが、

レッスンコース(定員8台):Fujiさん、のんちゃん、junjiさん、たかさん、舞姫800さん、私

の6台は確定しています。あと、RIALESのお客さんの赤色の8の人もエントリーしているみたいです(エントリーコース不明)。

車を壊さないように気をつけてイベントを楽しみたいと思います。なるべく荷物を少なくしなければ。
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2010/10/29 18:08:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

望岳台から日の出公園、そして北西の ...
kitamitiさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

厚木基地は厚木にない〜
kazoo zzさん

スマホホルダーこんなのあった。
ベイサさん

暑いので•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 19:39
こんばんは!

自分も鈴鹿で同じような症状が出たことがあります。

症状が出るのはやはり横Gがかかるコーナーでしたが、自分の場合は燃料が残り3分の1位で症状が出ていたのでまったく同じかどうかは解りませんが、燃料が多いときには症状は出ていません。

ハンコック走行会、行ってみたかったのですが天気が大荒れになりそうなので今回はやめておきます。

コメントへの返答
2010年11月2日 17:51
鈴鹿のダンロップコーナーでガソリン残り20Lでガス欠症状が出たことは私もあります。今回はガソリン半分という事と、鈴鹿ほど横Gがかからないスパ西浦で症状が出たので???と思いました。

ハンコック走行会、午前中は特に大荒れでした(汗
2010年10月29日 19:55
私がゴールデンウィークに走った時に発生したガス欠症状と同じ場所ですね。
私の場合は燃料満タンで発生したので、燃料ポンプが怪しいと言う事で交換しました。
台風接近で視界が悪そうですが、走行には充分お気を付け下さい。
コメントへの返答
2010年11月2日 17:52
え?同じ場所ですか!じゃあ、やまとさんと同じ症状&原因なのはほぼ確定ですね。燃料ポンプ交換で症状直りました?

フリー走行だったら前日キャンセル確定なお天気でした・・・。
2010年10月29日 21:58
はじめまして。

私もスパ西浦を走っていますが、同じ様な場所で失速しています。
燃料も満タンですし、イロイロと策を投じているんですが今の所は変化無しです。

この状況が1年ほど続いてます…

走行会頑張ってください!
コメントへの返答
2010年11月2日 17:52
初めまして。コメントありがとうございます。

しも8さんも同じ症状ですか・・・。こんな状況だとおもっきり走れないですよね。私も前のシーズンは症状が出なかったので今回びっくりです。

何度かスパ西浦を走られているようなので、タイミングが合えば一緒に走りましょう!
2010年10月29日 23:50
こんばんは。

エア吸っているような感じもしますが、なんでしょうね?
確かにGが比較的かかっている時のようですが、
左コーナー+上りか加速中で吹けなくなるのかな?

3コーナー抜けてからS字までの間で特に立体交差の
辺りでジャーって変な金属音がするのはワタシだけ?

ロータリーでガス欠出したまま走るとエンジンが
やられてしまうと聞いてからは、必ず満タンしてます♪

あしたはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月2日 17:52
もっと横Gがかかるコーナーでガス欠症状が発生するならともかく、それほどGがかからないあの場所で症状が出るというのがちょっと不可解です。

>変な金属音
たぶんダッシュボードのビビリ音をビデオカメラのマイクが拾っているのではないかと思います。

知り合いのFD乗りの人がガス欠症状が原因でエンジンブローしてしまったので、私も気をつけなえれば・・・。
2010年10月30日 17:15
ライーザさん久しぶりにコメントさせていただきます。
動画に映ってるコース、スパ西ですよね。
懐かしいです。
このコース走りたくて、ライセンス取得したのに、いざ取るとなかなか行く勇気が出ません。
素人だと皆に迷惑かけるんじゃないかと思うとなかなか走れないものですね。
でも、来年は走ろうかと・・・。
って、毎回い言ってる様な気がします。
コメントへの返答
2010年11月2日 17:53
そんな人にはドライビングレッスンがお勧めです。私がサーキットデビューした際は、鈴鹿サーキット 南コースで開催されたSDL(鈴鹿ドライビングレッスン)に参加していろいろ学びました。

今度スパ西浦でドライビングレッスン初級が開催されたら、参加されてみてはいかがでしょうか?

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation