• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

'11.2.5 スパ西浦フリー走行見学

'11.2.5 スパ西浦フリー走行見学 2/5は青パチさんとbenさんがスパ西浦を走られるという事で見学に行きました。土曜日なのに台数は7台と、私が先月平日に走ったときよりも少なかったので私も走ればよかった。今回は撮影係としてビデオカメラとデジカメで撮影しました。知り合いが走っている姿を見学するのも楽しいですね。撮影した写真と動画はフォトギャラリーとYouTubeにアップしました。皆さんお疲れ様でした。またご一緒しましょう。

フォトギャラリー

■'11.2.5 スパ西浦 ben号 その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2454970/photo.aspx

■'11.2.5 スパ西浦 ben号 その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2454973/photo.aspx

ben号


■'11.2.5 スパ西浦 青パチ号 その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2454974/photo.aspx

■'11.2.5 スパ西浦 青パチ号 その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2454975/photo.aspx

青パチ号


■'11.2.5 スパ西浦 malconp号
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2454978/photo.aspx

malconp号


■動画
http://www.youtube.com/watch?v=5MboSXgpvgQ

ブログ一覧 | スパ西浦モーターパーク | 日記
Posted at 2011/02/12 11:52:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

こんばんは、
138タワー観光さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2011年2月12日 13:08
撮影お疲れ様でした!

動画まで撮っていたなんてwこうやって見てみると、「もう少しイン側に寄れる」とか色々発見出来ました♪
後、ben.さんとライーザさんが言っていた「排気音、大きいよ~」って言ってたけど・・・
改めてそうだと思いましたwww
S字の立ち上がりから踏んでいるのがバレる・・・LEGサウンド弾け過ぎだよ~♪
コメントへの返答
2011年2月18日 1:27
お疲れ様でした。一緒に走ると他の人の写真や動画を撮ることが出来ないので、今回は頑張って両方撮影してみました。

走行ラインなんかは外から撮影した動画の方がわかりやすかったりしますね。これと車載カメラとロガー上のデータを合わるとベターです。

今回の動画の撮影ですが、青パチさんに自分の車の走行中のエキゾーストを外から聴いてもらい確認してもらうというのが目的の一つでした。青パチさんご自身が聴かれても音が大きいと思いましたか(笑)

LEGエキゾーストは高回転で響いて山に反響しているような感じですね。良いREエキゾーストなので私はうるさいとは思いませんが、スパ西浦の規制音量的には結構ギリじゃないかな。
2011年2月12日 17:07
撮影ありがとうございました!そのあとの食事もおいしかったです。

動画をみて新たな発見もありましたのでつぎ走るときの参考にさせてもらいますね!

他の人のロータリーサウンドはよく聴いていますが、こうして自分の8のロータリーサウンドを聴くと新鮮です。
コメントへの返答
2011年2月18日 1:27
お疲れ様でした。今回は一緒に走らなかったので、撮影面でサポートさせていただきました。

1コーナーのブレーキングポイントや3コーナのアプローチ・ライン、1ヘアの立ち上がりでの車の挙動などは、外から撮影した動画が情報量が多くてわかりやすいですね。参考になれば幸いです。

自分の車の全開走行中の音を外から聴く機会ってあまりないですから、こういう機会に聴いてもらおうと思い、ビデオカメラも回しました。
2011年2月14日 10:29
写真も動画も良く撮れてますね(^▽^)

スパ西浦って掲示板も凄く見易いんですね。
コース的にもエイトならかなり楽しめそうで良いですね。
コメントへの返答
2011年2月18日 1:28
どうもありがとうございます。

掲示板はオーロラビジョン&ストレートの真ん中にあるので走っている本人も見学者もとても見やすいです。ただ、このオーロラビジョン、台風などの強風でよく故障します(苦笑) 海がすぐ隣にあるので、強風の影響をダイレクトに受けやすいのも原因の一つです。故障のたびに海外からサービスマンを呼んでいるみたいなので、補修費だけでかなり赤字だと思います(汗 無理にオーロラビジョンにしなくても良かったんじゃないかなと思うほど。走る方としてはありがたいですけどね。オーロラビジョンがあるサーキットって、鈴鹿とスパ西浦ぐらいしかないんじゃないかな。鈴鹿はかなり上部に車一台分のタイムしか表示されないので、文字も小さく確認は難しいです。

スパ西浦は全長1.6kmとミニサーキットの部類の中では長い方で、ホームストレートは8で150kmちょっと出ますし、立体交差もあり、セーフティーゾーンが広くて安心して走る事が出来るお勧めのサーキットです。遠方だとなかなか走りに来る機会がありませんが、是非一度走ってみて欲しいサーキットです。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation