• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

'11.2.12 スパ西浦フリー走行見学

'11.2.12 スパ西浦フリー走行見学 2/12(土)はFujiさんとFujiさんの知り合いがスパ西浦を走るという事で見学に行きました。今回も土曜日の割には台数が11台と少なめだったので走ろうかと思いましたが、先週に引き続き今回も走らず見学する事に。

デジイチに望遠レンズをつけて写真を撮っていると直に電池切れで撮影できなくなりました。電池の残量は十分にあるはずなのに・・・。どうやら寒さで電圧がカメラが起動する規定値まで達してないみたい。予備の電池に入れ替えましたが、こちらも駄目でした。エネループを使っていて、前に一度放電してから充電したのですがそろそろ寿命かな・・・。

仕方がないので、今回はビデオカメラオンリーで撮影しました。撮影した数少ないデジカメの写真は全滅でしたorz



http://www.youtube.com/watch?v=6wr8a9zBMu4

3週続けてスパ西浦&御膳オフでした。参加された皆様、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | スパ西浦モーターパーク | 日記
Posted at 2011/02/21 02:27:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年2月21日 5:10
撮影ありがとうございました。
外部から自分の走りを見る機会は
滅多にないので貴重です。
ハーフスピンしたとこも車載より状況が
分かりやすいですね。

それにしても舞姫800さん、ストレートエンドの
ブレーキング早いな~(笑)
コメントへの返答
2011年2月21日 23:59
スパ西浦お疲れ様でした。私も他の人の走りをじっくり見ることが出来て勉強になりました。Fujiさんは1ヘアでクリップつけていなくてちょっと大回りしているように見えますが、車載見るとそんなことないですよね。見え方の問題ですかね?

1コーナーのブレーキングは、Fujiさんが50m看板手前、舞姫800さんが100m看板過ぎてからブレーキング開始しているように見えます。データロガー上だと、私の23m後ろでブレーキング開始でした。舞姫800さんは速度が乗るセクションであまりアクセルを踏めていないので、中速コーナー(2速高回転)が苦手な感じです。
2011年2月22日 3:46
撮影ありがとうございます!
貴重な映像見させてもらいました。

てか、ビビリ120%がばれてます・・・。
100m手前、たしかにそのへんでブレーキ踏んでます(+_+)
だって止まらない気がして怖いんですもん!
特にローギア化してからシフト操作間に合わなかったら
どーしよーっていう恐怖感で早めに(早過ぎ)踏んでました。

この日、なんだかんだで、今までで一番グレーキを奥で
踏んだんです。…これでも(笑)
アクセルも一番開けたかなあ。(今までで)
タイムは縮まったので、もっと奥でブレーキングして
開けるとこ開ければ、もうちょい縮まりそうですかね???
こうして撮ってもらって指摘してもらうと、今後の
課題が見えてきます。

・・・課題ありすぎ(汗
美浜で挽回します・・・。
コメントへの返答
2011年2月23日 1:00
お疲れ様でした。いきなりブレーキを詰めろとは言いませんが、スパ西浦の1,2コーナーは余裕があるし、もうちょっと頑張ってもいいんじゃないかな。ただ、いくらブレーキを詰めてもターンインでヨレヨレになってしまうのはNGです。

>止まらない気がして怖い
ブレーキパッドの問題もありますが、一度レッスン受けてフルブレーキ体験をすれば大分改善されると思いますよ。もっとしっかりブレーキを踏めるはず。また美浜の同乗走行でブレーキをガツンと踏みましょうか?(笑)

あとは、旋回速度の問題かな。機械式LSD 2Wayが入っていますから、曲げるためのブレーキングが終わったら積極的にアクセルを開けていかないとアンダーが出て曲がりにくいはず。もっとアクセルのパーシャル領域を使って車をコントロールしていきましょう。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation