• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

8チャレエントリーリスト&タイスケ

9/3(土)に岡山国際サーキットで開催されるRX-8チャレンジ(8チャレ)のエントリーリスト(途中経過)とタイスケが発表になりました。

http://okayama.zimotylife.com/tuning/default.asp

http://sidepontoon.web.fc2.com/meistercup/20110903rd2/timerd2.pdf

あれ、今回走るはずのショップがいくつかない・・・。参加予定のRE雨宮・レボリューション・ファムスピード・R Magic・藤田エンジニアリングはどこいった?このエントリーリストは途中経過ですし、まだ仮エントリーって事なのかな。

タイスケ見ると、MTの上位クラスが8のショップクラスと混走、MTクラスの残りとATはロードスターを混走ですね。STDは1台しかいないし、タイスケにSTDの単語も無いので、今回はSTDクラス消滅でMTクラスに統合されたっぽいですね。
ブログ一覧 | 走行会情報 | 日記
Posted at 2011/08/29 21:26:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 22:42
今回は僕は見学なので、1本目が遅いのは助かります。(笑)
コメントへの返答
2011年8月30日 1:12
今回は私も見学組ですが、朝一から現地入りしていると思います(^^;

今回はピット周辺がとても混みそうで、見学組が車を停める場所が果たしてあるのでしょうか・・・。
2011年8月29日 23:40
タイスケをみると、MTとショップがみんな一緒に走るみたいですが、これが途中経過なら、最終的に何台になるんだ!
もう30台なんですよ!
タダでさえ極端に速い車と一緒に走りたくないのに、30台オーバーは勘弁して欲しい

   ・。・;
コメントへの返答
2011年8月30日 1:17
タイスケ見ると、第2グループにもRX-8 Challenge MTの文字があるので、MTクラス全車が第1グループで走るわけじゃないかと。現時点でロードスターを入れると全部で44台だから半分の22台。もっと増えるだろうから25台ぐらいですかね。

SHOP OPENクラスのペリ仕様のパンスピード、マカオGPのブリッジ仕様のナイトスポーツ、3ローターのレボリューション、ターボのファムスピードは、LEG・Odula以上にめちゃくちゃ速いですよ。
2011年8月30日 0:56
雨宮とかR魔も参戦予定だったとは知りませんでした。
でも公式HPでアナウンスされてる、レボとフジタがいないのは不思議ですよね。

しかしパンスピはドライバーに服部尚樹ですか!
一応元F1ドライバーといっしょに走れるなんて光栄ですね。(僕は走れませんが)
今回はさすがにベストタイム更新されそう・・・
コメントへの返答
2011年8月30日 1:12
雨宮とR魔の参戦はLEGさんとこに書いてありましたよ。レボはHPで8チャレに向けて調整中の作業日記が上がっていたので参戦するはずですが、藤田はまだ正式なOKを出していないそうなので、今回も参加見送りじゃないでしょうか。藤田の8のデモカーが走っている姿、まだ一度も見たことが無いのですが・・・。

パンスピの服部尚樹選手ですが、パンスピの今年の8の開発も含めたドライバーみたいです。
2011年8月30日 8:54
くそぅ~見学すら行けないぞ(汗
もう、増産なんか止めてしまえ(怒

色んなショップが走行するから見所有りなんだけどw
見学だけでも楽しめそう♪
コメントへの返答
2011年8月30日 10:12
みんなT社の車を買いすぎ。

自分が走る側だと自分の事で精一杯になってしまって楽しむ余裕がないのですが、今回は見学側なので色々楽しんでこようと思います。
2011年8月30日 10:17
どこのショップが不名ですが岡国用にギヤ比を合わしているって聞いていますよ
気合たっぷりな感じが伺えます。

というかめっちゃ楽しくなりそうですね
コメントへの返答
2011年8月30日 10:32
MFCTの方に参加されるのかと思ったのですが、8チャレの方にエントリーされたのですね。

私もその記事を見ました。ぜひともギアを間に合わせて全開の走りを見たいです。

ショップ同士のバトルも見物です。ショップと一緒に走る側は大変ですけど(汗
2011年8月31日 0:05
消滅したSTD乗りです、こんばんは(笑)
どうせならMTのAグループに入れてほしいです……。

ロードスターと混走なんて(涙
コメントへの返答
2011年8月31日 0:55
関東のSTDクラスは盛り上がっているのに、関西のSTDクラスは寂しいですね・・・。

激っ速のSHOP OPENと混走のAグループと、AT、ロードスターと混走のBグループ、私の腕だとBグループの方が走りやすそうな気が・・・。
2011年9月1日 9:34
東ではSTDこそアツい、ってくらいなんですが…今回は一台なんですね。
でもこういうイベントに参加ないし見学行けるのって羨ましいです。
コメントへの返答
2011年9月1日 11:35
関西は関東と比べるとSTDでサーキットを走る人が少ないですが、今回の1台だけは寂しい限りで、このままだと来年のSTDクラスの募集がなくなりそうです。中部はSTDでサーキットを走っていた人が私も含めて3人ほどいましたが、今は3人とも乗り換えて消滅しました(TypeS,TypeRS,MSV1)。

土日が基本休みとはいえ、愛知からだと岡国も筑波も遠いのがねえ・・・。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation