• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

RX-8のボディカラーは全部で何色?/比類なきスポーツカー

RX-8のボディカラーは全部で何色?/比類なきスポーツカー RX-8生産終了が決まり、最終限定車(SPIRIT R)の仕様もほぼ決まった事で、ここで今まで発売されたRX-8のボディカラーについてまとめたいと思います。

RX-8のボディカラー、全部で何色あると思いますか?

まずはRX-8発売当初にラインアップされた8色はこの色でしたね。


1)ベロシティレッドマイカ(深緋な赤)
2)ウイニングブルーメタリック(青。後期型で出たオーロラブルーマイカが後継)
3)ライトニングイエロー(黄。最初に消えた色、後継色なし)
4)スノーフレイクホワイトパールマイカ(白。+3万アップ、クリスタルホワイトパールマイカが後継)
5)ブリリアントブラック(黒)
6)チタニウムグレーメタリック2(アイビーグレイな灰。ギャラクシーグレーマイカが後継)
7)サンライトシルバーメタリック(薄梅鼠な銀。アルミニウムメタリックが後継)
8)ノルディックグリーンマイカ(濃緑。後継色なし)

次に特別限定/仕様車の専用色や色の入れ替え。

9)ストラトブルーマイカ(藍。当初限定車であるMSV1専用色でしたが後にレギュラーカラーに。ストーミーブルーマイカが後継)
10)ラディアントエボニーマイカ(ランプブラックな濃茶紫。SPL1のみ)
11)カッパーレッドマイカ(赤銅色。SPL2のみ)
12)ギャラクシーグレーマイカ(灰。チタニウムグレーメタリック2より濃い。メトロポリタングレーマイカが後継)
13)ファントムブルーマイカ(褐返な青緑。レギュラーカラー中では最も短命だった)
14)トゥルーレッド(朱。特別仕様車のみ)
15)モイストシルバーメタリック(銀。MSV M'z Tune専用色)
16)ストーミーブルーマイカ(紺。ストラトブルーマイカ後継。MCに伴い一度消滅するも復活した)
17)クリスタルホワイトパールマイカ(ghostwhiteな純白パール。+3万、スノーフレイクホワイトパールマイカ後継)
18)マーブルホワイト(lightyellowな白系。特別限定車であるRE40周年記念車の専用色)

後期型(MC後)になって増えたカラー

19)ダイヤモンドグレーマイカ(灰茶。1年ちょっとで消滅)
20)スパークリングブラックマイカ(黒茶)
21)オーロラブルーマイカ(紺瑠璃な青。後期型のイメージカラーだったが途中で消滅して復活したストーミーブルーマイカにバトンタッチ)
22)メトロポリタングレーマイカ(蝋色なガンメタ。ギャラグレ後継)
23)アルミニウムメタリック(銀。サンシル後継)

赤系:3種類(ベロシティレッドマイカ、カッパーレッドマイカ、トゥルーレッド)
青系:2種類(ウイニングブルーマイカ、オーロラブルーマイカ)
黄系:1種類(ライトニングイエロー)
白系:3種類(スノーフレイクホワイトパールマイカ、クリスタルホワイトパールマイカ、マーブルホワイト)
黒系:2種類(ブリリアントブラック、スパークリングブラックマイカ)
灰系:4種類(チタニウムグレーメタリック2、ギャラクシーグレーマイカ、ダイヤモンドグレーマイカ、メトロポリタングレーマイカ)
銀系:3種類(サンライトシルバーメタリック、モイストシルバーメタリック、アルミニウムメタリック)
緑系:2種類(ノルディックグリーンマイカ、ファントムブルーマイカ)
紺系:2種類(ストラトブルーマイカ、ストーミーブルーマイカ)
茶系:1種類(ラディアントエボニーマイカ)

全部で23色でした。

グレー系(ガンメタ系)が多いですね。RX-8の開発のある方が仰っていたように、最後まで黄色の復活はありませんでした。 TypeS,RS,Eが完売した現在、新車で選べる色はSPIRIT Rの

・アルミニウムメタリック
・スパークリングブラックマイカ
・クリスタルホワイトパールマイカ

の3色だけ(引き続き販売されるTypeG(旧STD-6AT)で選べる色は不明)。8みたいなグラマラスなエクステリアのスポーツカーは原色が似合うのに、今は赤も黄色も青も選べないとは・・・。TOPの写真は、2003年9月28日に開催された第1回中部定期ミーティング in SAB名古屋ベイでの写真です。



先ほど久しぶりにRX-8のPVを見たのですが、8の生産終了が決まった視点で見ると、動画中に出てくるRE工房は今後どうなってしまうのかなどと考えてしまい、胸よりも目頭が熱くなりました。

A sports car like no other.
(比類なきスポーツカー)


この言葉にとても共感できます。8オーナーになって本当によかった。再びロータリーエンジンの復活を願います。

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/10/28 01:50:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

RX-8 ボディカラーについて考える From [ みやび@RX-8のページ ] 2012年6月9日 22:28
この記事は、RX-8のボディカラーは全部で何色?/比類なきスポーツカーについて書いています。 スピリットRの3色 ぼくなら こう選びたい(*・ω・)ノ ライザーさんの綿密な記事で あえて純正 ...
ブログ人気記事

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月28日 3:16
23色一斉に並べたところ見てみたいです(笑)
エイトって日本車にしては赤がよく売れてるなって出始めたときから印象があります。
最初期の、エイトの弄りってなにができるんだろうって所から見てきて8年間あっという間だった気がします。
コメントへの返答
2011年10月28日 11:33
先日の飛騨ツーもいろんな色が集まりましたが、23色コンプリートにはまだまだという感じでした(^^;

>エイトって日本車にしては赤がよく売れてる
8のイメージカラーがベロ赤だった影響が大きいと思います。私も一度はベロ赤を検討したのですが、周りからお前は赤というイメージが全然無い!って言われて却下に(汗

8が出た当初はFDと比較されて叩かれる事が多く、アフターパーツメーカーも8用のパーツの開発に乗り気じゃなかったですよね。

8年というのは、小学校に入学した子が小学校を卒業して中学2年生になったという歳月と考えると私も年をとったなと思います。他に欲しい車が無い以上、まだまだ8に乗り続けたいです。
2011年10月28日 8:32
23色!? そんなにたくさんあったんですね(@o@)

やはり初めに買った「チタグレⅡ」の印象が強いです。
現在の「ストラトブルー」も捨てがたいと云うか、きれいな深みのある青でお気に入りです。

時期RE搭載車の色も楽しみですね・・・・・・出るのかな?
コメントへの返答
2011年10月28日 11:34
18色ぐらいかと思ったのですか、数えてみたら思っていた以上に色がありました。

今乗っているサンシルもいい色なのですが、私も最初に買ったチタグレⅡの色が今でも好きです。8を買う時はボディカラーをいろいろ悩みましたが、チタグレⅡの実物を見たときにこの色だ!とビビビッと来ました。あの時、仮にこの23色からボディカラーを選べたとしても、チタグレⅡを選んでいたと思います。自分の事ながら良い色を選んだなとあの時の自分を誉めてあげたい。

次期RE搭載車がロータリースポーツならば、最初に黄色がラインアップされて1年ほどですぐに消えそうな気がします。そしたら、黄色が欲しい人は初期型を買うしかない。
2011年10月28日 23:39
23色中8年間ラインナップに入り続けていたのは、ベロ赤とブリ黒のようですね。
私が好きな色だから言うわけではないですが、どうせなら最期のスピRにもこの2色は残してほしかったです。

A sports car like no other. 比類なきスポーツカー

本当にエイトらしい言葉ですよね。
コメントへの返答
2011年10月31日 11:38
後期型の黒は2種類あってスパークリングブラックマイカを選ぶ人が多いので、正直私はもうちょっと早い段階でブリ黒は消滅するかなと思ってました。

スピRにベロ赤が無くてベロ赤の設定があるTypeSに急遽乗り換えする方もいらっしゃいますので、スピRのスポーツカーのラインアップとは思えないボディカラーの設定について疑問を感じます。

>A sports car like no other.
>比類なきスポーツカー
8を買った当初はあまりピンと来ませんでしたが、8にとてもピッタリなキャッチコピーだと思います。いつか終わりが来るとわかっていても、いざ生産終了の発表があるととても惜しく残念に思います。

8は実際に乗らないとわからない魅力が多く、試乗したらそのまま判子を押して購入した人も多いですので、一人でも多く8を運転して8の魅力を感じて欲しいです。
2011年10月29日 22:29
はじまして、イイネから失礼します。

全部で23色もあったんですね。
ベロ赤に乗っていますが、当初は
トゥルーレッドに乗りたいと思っていました。

あまりのタマ数の少なさに愕然としましたw

札幌近辺では見たことがありません。
ライーザさんはご覧になったことありますか?
コメントへの返答
2011年10月31日 11:38
初めまして、コメントありがとうございます。

トゥルーレッドですが、私は関東のオフ会で2,3回見た限りなので、こちらでもレアカラーです。

トゥルーレッドに限った事ではないですが、8のカタログに載っているCG上の色は実際の色とかなり違うので、CG上の色を見てこの色はイマイチと思っても実物を見ると結構いい色じゃんと思うことがあります。

CG上の色がもっと実物の色に近かったら、ノルグリやファントムブルー、ラディエボ、トゥルーレッドといったレアなボディカラーはもっと選ばれたのにと思います。
2011年11月14日 23:30
はじめまして。

ふとRX-8のカラーって全部でどれぐらいあるんだろうと調べてたら
いいタイミングでこちらで結果が出てたので助かりましたw

23色もあったんですね~

ところで、
海外でのみ発売されたボディカラーってあるのでしょうか?
名前が違うだけみたいなのはあるみたいですが、
海外オリジナルカラーみたいなのがあれば知りたいです。
もしご存知だったら教えてくださ~い♪
コメントへの返答
2011年11月15日 10:18
初めまして、コメントありがとうございます。

海外モデル専用のボディカラーまでは調査していないのでわからないのですが、今まで一度も聞いた事が無いです。海外専用カラーが出ていれば、日本でも販売して欲しいよねという話が何処からか出てくるはずなのですが・・・。

>名前が違うだけみたいなのはあるみたい
SPL2のカッパーレッドマイカは、海外ではBlack Cherry Micaと言う名前で売られているみたいで、他にも色々あるようです。
2012年6月9日 21:22
はじめまして(*・ω・)ノ
素晴らしいブログです
純正色23色!(*´▽`*)

今度 RX-8のボディカラーをネタにしようと思っていたので

この記事トラックバックしていいですか?
コメントへの返答
2012年6月10日 9:00
初めまして、コメントありがとうございます。

最初は8色だけだったのに、最終的には23色になりましたね。

トラックバック確認しました。当日記の内容に興味を持っていただきありがとうございます。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation