• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

E杯戦争結果

E杯戦争結果 ※写真は今回のE杯戦争遠征の際に立ち寄ったアキバのお店の中に飾ってあったコトブキヤのアーマードコアのプラモ(写真撮影OKな場所です)。下はナインボール、上はナインボール=セラフ。

去年の12月23日に筑波サーキット コース2000で開催されたRX-8だけの走行会「エイトリアンカップ2011Winter」に参加したのですが、なかなか日記をまとめる事が出来ずに保留していました。このままだと日記をアップする前に次のエイトリアンカップを迎える事になってしまうので、その前に何としても前のエイトリアンカップの日記をアップしたいと思い、車載動画の紹介の日記に切り替えてアップする事にしました。

1年前のエイトリアンカップのタイムは、

1'08.933 [Sec1]28.284 [Sec2]28.429 [Sec3]12.220 [TopSP]152.284km/h

でした。

該当ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/20891247/

車載動画



http://www.youtube.com/watch?v=-mygo_aqcKA

今回の第1~3ヒート毎のベストタイムは、

1'10.092 [Sec1]28.904 [Sec2]28.014 [Sec3]13.174 [TopSP]152.650km/h
1'09.175 [Sec1]28.016 [Sec2]27.956 [Sec3]13.203 [TopSP]152.349km/h
1'09.137 [Sec1]28.066 [Sec2]28.632 [Sec3]12.439 [TopSP]150.901km/h


第3ヒートが今回のベストタイムだったわけですが、自己ベストを更新できませんでした。おまけに、第3ヒートでは1周目からダンロップで草刈プレイをしてしまい、後続のまっこうさんやDelさんにご迷惑をおかけしてしまいすいませんでした。m(_ _)m



http://www.youtube.com/watch?v=zAjYTkUXPic

また、今回はロガーの電源コードの接触が悪くて、ログデータがまともに取れていませんでしたorz 車載動画にロガーの情報をスーパーインポーズできないのは痛い。仕方がないので、車載動画に曲を載せて誤魔化しました(?) 前を走るのはDelさん。徐々に離されていき追いつけませんでした。



http://www.youtube.com/watch?v=fzOyl4dg4S0

自分の車載を振り返ると、

・全体的にステアリングを切るタイミングが遅い
・全体的に減速で速度を落としすぎ
・1コーナーのターンイン時が大外から過ぎ
・1コーナーの立ち上がり時にアウト側を使えていない
・1ヘアでインに寄せ切れていない
・1ヘアで車の向きが変わっていないのにアクセルONするからアンダー出てアウトに膨らむ
・ダンロップのターンインで車の向きをなかなか変えることが出来ずに大幅なタイムロス
・2ヘアのターンインがアウトから過ぎ
・2ヘアの立ち上がり時にアウト側を使えていない
・最終コーナー前のブレーキングポイントが早い
・最終コーナーの攻め方が分からず、いつアクセルONしていいのかわからない


などなど反省点が多く見られてます。これをどう改善して次の走行に活用していくのかが重要となるわけですが、今後どのように走ればいいのか正直わかりません・・・。無茶な走り方をしてクラッシュしてしまっては元も子もないので、それだけは気をつけたいと思います。

最後になりましたが、エイトリアンカップ最高!

今回のE杯戦争の遠征で撮影した写真はフォトギャラリーの方にアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2963453/photo.aspx
ブログ一覧 | 【車載】 筑波サーキット | 日記
Posted at 2012/01/28 02:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

イタリアン
ターボ2018さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2012年1月28日 8:17
いよいよ次のE杯戦争が近くなってきましたね。
自分は今回初参戦なので、いろんな人の動画を見てイメトレしようと思います。

2月5日は楽しみましょうね♪
コメントへの返答
2012年1月30日 17:53
今回のE杯戦争は中部からご一緒できる参戦者がいるので嬉しいです。

TC2000は特殊なコーナーが多いですので、徐々に筑波サーキットに慣れていくような走りを心掛けると良いと思います。私も事前にイメトレをしっかりやらなきゃ。

>2月5日は楽しみましょうね♪
TC2000は上手い事走れなくて色々悩みながら走行しているので、もうちょっと肩の力を抜いて楽しんで走れるようになりたいです。

こちらこそよろしくお願いします。
2012年1月28日 8:21
DSCオンってのが何回考えてもスゴクスゴイです(汗

2月のE杯は12月より寒そうですので、体調管理気をつけてがんばってください!
コメントへの返答
2012年1月30日 17:54
常にDSC ONで走っている私からすると、DSC切ってスピンせずに走ることが出来る皆さんの方が凄いです。私がDSCを切って走ったらすぐスピン&コースアウトしてクラッシュする自信がありますから(汗

最近夜更かしばかりで免疫力が低下しているので、インフルエンザなどに感染しないためにも早く寝る努力をしたいと思います(多分無理
2012年1月28日 15:22
1コーナー、2ヘアでアウトまで使ってないのは痛いね!
1コーナーはポストが見える位を目印にすればOK。2ヘアは感w
あと、最終コーナー出口でイン側縁石乗るのは危ないのでやめておいた方がいいよ。
コメントへの返答
2012年1月30日 17:54
的確なアドバイスありがとうございます。1コーナーも2ヘアもクリッピングポイントをしっかり取る事を意識するよりも、いかにして直線的に立ち上がることが出来るラインを取るかが重要なのですね。

最終イン側の縁石了解です。他の人の車載を見てたらやっている人がいたので真似してみたのですがNGなのですね。クラッシュする前にアドバイスをもらえてよかったです。
2012年1月28日 18:39
弩疲れ様です

自己分析が凄いですね
私 何もわかんなくて。。。><
いつも苦労します(爆
コメントへの返答
2012年1月30日 17:55
お疲れ様です。特にステアリングの切り始め開始ポイントの遅さは大分前から指摘されているのですが、なかなか直すことが出来ずにいて苦戦しています・・・。
2012年1月28日 20:52
1ヘヤとダンロップの悩みがまるっきり一緒です(汁
全ての動作(ターンイン等)が人より遅いので、何でも早めを意識してみようかと思いました。
後はわからないこと多いので走行中に考えてみようと思います。

2月のE杯もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年1月30日 18:08
1ヘアは私と一緒で止まるブレーキで減速しすぎてしまって、その後の曲がるブレーキが出来ていないのが原因だと思っています。それを出来るようにならないと、もう一歩先の世界に踏み入る事が出来なさそうな気がしてます。

ダンロップはお互い1ヘアの処理が上手くいかずに加速が鈍いので、なかなか前荷重の姿勢を作り出す事が出来ないのが原因だと思います。今回ちょっと試したい事があるので、それをやってみるつもりですが、また草刈りプレイしたらどうしよう(汗

今度のE杯戦争は前回よりリズミカルに走りたいです。こちらこそ12月に引き続きよろしくお願いします。
2012年1月28日 21:44
草刈りプレイ、無事で何よりでした(汗
同じトコで同じことしました、2000は一度ヤッてしまうとどれもトラウマになる気がします。

無事に帰るを目標に、2月のE杯宜しくお願いします!
コメントへの返答
2012年1月30日 17:56
私の場合は以前クラッシュした1ヘアが未だトラウマで、全然攻め切れていません。筑波サーキットは苦手なコースです。

3年前の2月のE杯戦争でクラッシュしているので、今回はいつも以上にメンタルコントロールして感情を抑えないとまたクラッシュさせてしまいそうで怖いです・・・。今回の目標は自走で家に帰ることです。

今回も宜しくお願いします。
2012年1月29日 11:19
アウトに寄れていないのは自然に戻ろうとするハンドルに逆らってグイグイと切り続けているからのように見えるYO
さらに本来なら既に直進状態になってるべきところまで行ってもまだ舵が入ってるキガス

以上、素人の戯言w
コメントへの返答
2012年1月30日 17:56
改めて動画を見返してみたけど仰る通りです。曲がりきれずにコースアウトするのが怖くて無意識にステアリングで車を押さえつけてしまっているようです。そのせいで、立ち上がりにアウトいっぱいまで使えてないし、まっすぐ立ち上がれないからアクセルを早い段階で踏めない&DSC介入でタイムロスしています。

DSC ON&純正デフのせいか、ステアリングを戻すのがちょっとでも早いとすぐアンダーが出て外に膨らんでしまいます。この辺はDSC OFF&機械式LSDなら、大分挙動が変わりそうな気がします。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation