• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

美浜サーキット同乗走行(車載動画あり)

美浜サーキット同乗走行(車載動画あり) 10月8日(月・祝)は、青パチ君、いちひろさん、ザンクさんが美浜サーキットでフリー走行をするという事で見学に行きまして、そこで青パチ号といちひろ号に同乗させてもらいました。

いちひろさんの走りで印象的だったのは、ホームストレートエンドのブレーキングポイントがかなり奥なのと、ターンインで前荷重をしっかり残して車の向きを変える走り方の2点。ターンインでの前荷重は私も意識してある程度はやれているつもりでいましたが、いちひろさんと比べると、私の走りは停めるブレーキでブレーキを使い切ってしまい(ストレート部分で減速完了)、曲げるブレーキが全然できていない(ブレーキ残して前荷重維持でターンインできていない)事が自分の身体を通じて感じる事が出来ました。

同乗走行で得られるものが多く、特に初級者の方はより効果的ですが、同乗走行OKな走行会やコースは多くなく、同乗走行が出来る機会はなかなかありません。チャンスがあれば積極的に同乗させてもらったり、逆に助手席に乗ってもらって自分の走りをチェックしてもらうとスキルアップに繋がりやすいと思います。

ただ、一人で走る時とは違い、同じタイミングでブレーキでは止まりきれないし、クラッシュした際に同乗者も損傷するなど同乗走行ならではのリスクがあります。また、同乗走行する際には事前に誓約書を書いてフロントに提出などの手続きが必要なケースもありますので、その辺をよく理解して相手側の了解をしっかり得た上で行いましょう。

今回いちひろ号に同乗させてもらった際の車載動画をアップしました。カメラ手持ちによる手ブレ動画&1ヒート20分丸々収録&会話が結構アレな内容ですので、視聴される際にはご注意下さい(笑)

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/10/11 17:32:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 23:51
ザンク(怒・・・。

本当に公開プレイですか!!w
私のヘタレプレイですか!

地味に恥ずかしいですね(テレ
コメントへの返答
2012年10月11日 23:55
ちょw いちひろさんが全公開でおkと言ったらそうしたのにw

炎壊とは違った羞恥プレイですな・・・。
2012年10月11日 23:59
DSCオンだと、前にキッチリ荷重残すとめちゃ介入しません?
その辺で無意識にリリースしてるんじゃないでしょうか?
タカタでONだと進入も立ち上がりも介入しっぱなっしで、まったくタイム出ません。(笑)
コメントへの返答
2012年10月12日 0:03
仰る通り、DSC ONでブレーキ残したままステアリングを切るとガッツリDSCが介入して失速します。

中速・高速コーナーならともかく、低速コーナーでのブレーキ残しは、DSC ONのままだと無理なのかなあ・・・。
2012年10月14日 7:39
速いですw

車載の8分54秒あたりで僕の名前が登場しているような気がしましたが
以前同乗させてもらった時の話ですね。

同じ車種の同乗走行はとても勉強になるので
また乗せてもらえると非常にありがたいです ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年10月15日 18:43
二名乗車でも47秒台ですからねえ。私なんか自分一人で運転でも47秒台は出せません・・・。

いちひろさんの1コーナーの突っ込み&ガッツンブレーキには私もびっくりでした。
あの状態から曲げるブレーキに移行するのはかなり難しいはず。

ドラテクで重要となる荷重移動の感覚は、車載カメラやロガーではわかりづらいですから、自分の身体を通じて情報が得られる同乗走行がとても有用だと思っています。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation