• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

夜のミセガワ商店に向けての準備 part1

夜のミセガワ商店に向けての準備 part1 夜のミセガワ商店に向けての準備品ですが、ヘルメットを新調しました。今回購入したのは、Arai GP-5WP HANSアンカー セットアップ(四輪用)です。
http://www.arai.co.jp/jpn/topics/arainews_gp-5wp.pdf

今まで使ってきたヘルメットがカラーリングモデルだったら真っ白の無地は寂して何だか白ボンみたい(笑) いっその事、カスタムペイントで痛ヘルにしちゃうか(爆) はちこんのヘルメット見たく、ガンダムのパイロット仕様というのも。
https://minkara.carview.co.jp/userid/376362/car/282894/3950217/parts.aspx

今年ヘルメットを買い換える人が周りに数名いまして、RX-8のパーティーレースの参加者が今年でFIA公認の期限が切れるとかで買い替え需要がという話を聞きました。

今まで使ってきたヘルメットは、ARAI SZ-RAM3 ステラ:クロ/アオ(二輪用)というモデル。調べたら2005年8月に購入となっていましたので、約7年間使ってきた事になります。

ARAI SZ-RAM3


当時は中部のRX-8オーナーの間でレンタルカートが流行っていて中部定期ミの後にトリトンサーキット(現在閉鎖)に走りに行く事が多く、身に着けるものだからマイヘルメットが欲しいなと前々思っていたのと、鈴鹿ドライビングレッスン(SDL) 初級 in 鈴鹿サーキット 南コースを受講してサーキットデビューしたいという気持ちもあってヘルメット購入しました。

サーキット走行よりもレンタルカートでの使い勝手から二輪用のヘルメットをチョイスし、無地だと寂しいからカラーリングモデルがいいなと思って「ARAI SZ-RAM3 ステラ」にしました。その時はここまでサーキット走行に夢中になるとは思っても見なかったので、四輪用ヘルメットにしないといけないという考えはありませんでした。

旧ライーザ号


SDL初級の受講は、その年の10月にStyleおはみかのオフ会の中で開催される8だけの走行会 in オートランド作手に参加するための事前勉強という名目でしたが、中部に住んでいてスポーツカーに乗っているのだから、いつか鈴鹿サーキット 国際レーシングコースを自分の愛車で走ってみたいと言う願望は当時からありました。そのような願望が、RX-8 Spirits Forever開催の原動力の一因にもなっています。そういえば、どりちんと知り合って友達になったのも、このSDL初級からでした。

悪8


話を戻します。今使っているヘルメットを買い替えようかなと思い始めたのは去年の今頃の時期。とある走行会に急遽空きが出たから参加してみないかと誘われ、そこの参加資格を見たら、「四輪用ヘルメット必須」と書いてあって手持ちの二輪用のヘルメットではエントリーできずに見送ったという出来事がありました。後から聞いた話だと、その時はサーキット走行における安全装備について厳しいゲストドライバーを招いた影響でそういう参加資格になったとか。また、最近話題のHANSデバイスが二輪用のヘルメットには取り付けできないという事で、今回思い切って買い換える事にしました。

Arai GP-5WP


今回もAraiヘルメットを選択。見た目を考えると開口部が狭いGP-6Sがカッコいいのですが、眼鏡の脱着がしやすく視界が広いタイプのGP-5WPにしました。通販サイトによってはGP-5WPは受注生産と書いてありましたが、普通に在庫がありました。HANSが取り付けできるよう購入時にセットアップしてもらいましたが、これだけで+2万円・・・。

注文してから一週間ほどで手元に届きましたが、今まで使ってきた二輪用のヘルメットと比べるとでかい!また、二輪用のフルフェイスタイプと比べると視界が当然狭く、特にシートベルトをする時に手元が確認できない。慣れるまでに時間がかかりそうです。ヘルメットはドライバーの命を守るものですから、しっかりしたものを選びたいです。

また、Nさんに影響されてこんなものも購入。今使っているヘルメットは私のメンテ不足で汗臭くなってしまったので、おνのヘルメットはそうならないようにしないと・・・。

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/12/11 00:38:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

初めての帯広
ハチナナさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 0:44
最後のそんな便利な物あるんですね~。

というかシャープ迷走しすぎですw
コメントへの返答
2012年12月11日 2:01
これ買った後にプラズマクラスター掃除機事件が起こり、これ買ったの後悔しましたorz
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/28/news123.html
2012年12月11日 8:02
ぎゃああああ((((;゚Д゚)))))))


俺の恥ずかしい過去が(晒
コメントへの返答
2012年12月11日 8:24
言わなきゃ一部の人だけしかわからなったのに(笑)
2012年12月11日 11:17
痛ヘル楽しみにしてますね!!
コメントへの返答
2012年12月11日 11:32
痛ヘルは置いといたとしても、何らかのペイントはしたいなあと思います。でも、こういうのにしたい!というイメージが浮かんできません・・・。
2012年12月11日 11:19
続けてすみません…
四輪用と二輪用って見た目とか、何か違いがあるんですか??
コメントへの返答
2012年12月11日 11:33
大きな違いは耐火性と視界の広さのようです。詳しくはこちらなどを参考。
http://minkara.carview.co.jp/userid/510306/blog/25788205/
2012年12月11日 11:21
栃木のアイツにちょっとお小遣いあげて塗ってもらうのはどうでしょうか(マジで
コメントへの返答
2012年12月11日 11:34
その発想はなかった。実際にやれちゃうもんなのかな。そうなると、東方仕様に・・・。
2012年12月11日 21:17
手っ取り早く
痛ステッカーを貼ってしまえば
いいではないでしょうか
コメントへの返答
2012年12月11日 22:38
中途半端仕様は嫌なので、やるならフルラッピング(?)でやりたいです。
2012年12月12日 13:57
最近東方ステをコソーリリアガラスに貼ってますw
私のヘルメットは真っ黒なので、カッティングシートの魔理沙でも貼ろうかと思案中です☆
http://www.akibaoo.com/02/main/s/0/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/83040211
痛さはパワーだぜ。
コメントへの返答
2012年12月12日 15:29
リアガラスで既に実践済みでしたかw

黒ヘルメットだと、例の影絵風のカッティングシートとか似合いそうですね。
ヘルメットはRが強いから、あまり大きなものだと貼るのが大変そう。
2012年12月13日 22:49
ヘルメットはGP-5Sを使っていますが使用回数の割に中の布がボロボロになってしまいました(T_T)
何とか直せれれたらとは思うのですが…
コメントへの返答
2012年12月13日 22:59
内装交換サービスは存在しますが、22,000円と高いですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/star5/araihelmet-naisou.html
2012年12月15日 0:48
GP-5Sはアライにメールして相談すると
力になってくれると思います。実際、私も
無料でやってもらえたから。どうも、製造
時期によってGP-5Sの内装には問題が
あったような感じです。
コメントへの返答
2012年12月19日 17:13
ググったら、他にもGP-5Sの内装を無償交換した人がいました。

GP-5Sの一部のロットで初期不良品が混じっているって事でしょうかね。
2014年8月5日 21:14
アライステラに興味有りますが中古品2万円で譲りませんか。直接acaiyosh@yahoo.co.jpまでメール頂ければ銀行振込が対応できます。
コメントへの返答
2014年8月6日 8:27
全く面識のない方との直接取引は致しません。
ご了承下さい。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation