• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月26日

RS SportかZIIか、それが問題だ。

RS SportかZIIか、それが問題だ。 現在ライーザ号には、GOODYEAR EAGLE RS Sport(以下、RS SP)の245/40R18を履いているのですが、残り溝が少なくなってきたのでニュータイヤを購入する予定です。そこで、次に履くハイグリップラジアルタイヤの銘柄をどうするかでかなり迷っています。

■8のトップランカーによるRS SPの評価

RS SPの評価はかなり高く、あのタイヤはインチキだ・ズルい・汚いなどのレビューもあるほど。また、素人8最速のエイトリアン氏や某ショップの人もRS SP一択と断言するほどのタイヤです。
http://rx-8.seesaa.net/article/303529586.html
そこで、1年前にDUNLOP DIREZZA Z1☆からRS SPに交換したのでした。

■私のRS SPの評価

RS SPの街乗りにおける私のインプレですが、それまで履いていたZ1☆と比べると、ロードノイズ・排水性・乗り心地は明らかにRS SPの方が優秀なのは体感できました。

肝心のサーキットにおけるインプレですが、事前に聞いていたほどの強烈なグリップ力は感じられず・・・。インチキさで言えば、全盛期のR1Rの方が明らかに上だと思いました。

結局、RS SPのおいしい領域を手探りで探すも見つける事はできず、掴みどころが難しいタイヤだと感じました。

■Z1☆と比較

Z1☆はタイヤのグリップ力を活かせるゾーンが狭かったですが、そのゾーンに入っている状態でクリアラップを取って走りを上手くまとめれば好タイムを出す事ができました。それに対し、RS SPはそこまでゾーンが狭くなくて扱いやすいのですが、Z1☆のゾーンに入った時のようなちょっと滑りながら斜め前に蹴り出すグリップ力は感じられず。

結局、RS SPで自己ベスト更新はほとんど出来ませんでした。

■ZIIの声

コストパフォーマンスが高く、RS SPのライバルのZII。打倒RS SPを掲げて今年の夏にコンパウンドを変更したらしく、去年モデルと比べると明らかにグリップ力が増しているという声を聞きました。

■ZIIとRS SPの比較の声


両方試した人のインプレ。

・俺はZIIの方が合っている(TC2k 1分5秒台の8乗り)
・タイヤをしっかり潰せる事ができる人はRS SP、できない人はZII(TC2k 1分7秒台の8乗り)
・ZIIの方が明らかに寿命が短くて排水性が悪い(↑と同じ人)


フィーリングや走り方によって好みが分かれるようです。

■RE-11Aの評価

RE-11Aですが、モーターランド三河で86のレンタカーが履いていまして、その86でコース上を試乗。案の定、他のハイグリップラジアルタイヤと比べると横グリップがありませんでした。

そんなわけで、私の中でRE-11Aの評価が低いのですが、最近ではRE-11Aが再評価されていまして、先日ぱららさんやエイトリアン氏がRE-11Aで好タイムを出されていました。

RE-11Aは街乗りにおける評価がとても高くて、ハイグリップラジアルタイヤの中ではトップクラス。現在1セットのみで街乗りもサーキットも兼用で使っている私に合っているかも。

■価格比較

今履いている245/40R18のサイズで価格比較(Hタイヤ調べ)。

ZII:26,180円/本
RS SP:28,210円/本
AD08R:32,110円/本
RE-11A:33,080円/本


ZIIとRE-11Aでは、値段の差が結構ありますね。RS SPは、一時期と比べると値段が下がってきました。

■まとめ

タイヤはやっぱり自分で履いて走らないと評価できないので、一度ZIIを履いて自分で確かめたいという気持ちがありますが確定ではありません。これから年末年始に入ってタイヤショップもお休みになるので、来月のエイトリアンカップまでにタイヤを決めて交換できるかどうかが一番の不安材料です・・・。
ブログ一覧 | タイヤ・ホイール | 日記
Posted at 2013/12/26 23:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2013年12月27日 0:19
こんばんは!

参考になります(^^♪
僕も友人からもらった純正サイズのZ1が無くなりそうなので、思い切って9.5Jに切り替えようと思ってるのですが、タイヤをZ2にしようかRS SPにしようか迷い中で・・・

サーキット経験が少なくてタイヤの違いがよくわからないのが痛いところです^^;
コメントへの返答
2013年12月27日 1:20
タイヤは実際に履いて走ってみ見ないとわからない事が多いですからね。人が良いと言っても、自分にも良いとは限らないので。

街乗り・ライフ・グリップ力、どこに重点を置くかがポイントかな。
ZIIをチョイスした場合、ライフは期待できません。
2013年12月27日 2:02
18インチでイヤァタイアをゴイスーと言っていないのを初めて聞きましたが、245/40R18なのですね~
265/35R18で悪いと言っているのを見たことないですが、私含めて、255/40R17では、「期待したほどでなく普通」というのは結構聞く気がします。とすると難しいですよね...

しかしやはり245でも18インチ高い...
コメントへの返答
2013年12月27日 2:33
なるほど、同じ銘柄でもタイヤサイズによって評価が分かれるという事ですか。さらに難しくなってきました・・・。

>「期待したほどでなく普通」
まさにこれです!

NEWホイールを買うお金が無いので次も245/40R18なのですが、今履いているタイヤをおかわりする気があまり無くて。

>255/40R17
ZII:22,770円/本
RS SP:24,550円/本
AD08:27,900円/本
RE-11A:28,440円/本

1本4,000~5,000円も安いのですね。
ZII4本ならタイヤ履き替え&バランス取り込みでも10万切るなあ・・・。
2013年12月27日 9:21
ZⅡとRS-SPの価格差って案外少ないんですね。
僕がメインで走ってるタカタだとディレチャレがあるので、ZⅡでのタイムが基準になってます。
なので、タカタ走ってる人は、ZⅡばっかりです。(笑)

Z1☆からZⅡは正常進化って印象ですね。
Z1☆(12年50週製8部山)とZⅡ(13年30週製新品)で同日に走って比較しましたが63秒くらいのコースで0.5秒以上のアドバンテージはありそうでした。

ただ、僕的には町乗り兼用だとZⅡはしんどいですね。
Z1☆と同様、ZⅡもロードノイズ酷いです。
ノーマルマフラーだと特に感じます。。。
コメントへの返答
2013年12月27日 11:05
1年前のRS SPは、もっと値段差があってちょっと高めでした。

なるほど、ディレチャレ開催地区はダンロップ率が高いのですね。全国的に見ても、RS SPよりZIIの方がシェア高いと思います。

サーキット走行におけるZIIの戦闘力は評価高いですが、街乗り評価の方はやっぱり悪いのですね。
現在1セットしか持っていないからキツイなあ。

街乗り用セット買うよりも、265/35R18を履けるホイールを買うのが先決ですし。うーん・・・。
2013年12月27日 23:56
今晩は
何か、来年の2月にZⅡ☆specが、出るらしいですよ(・ω・)ノ
コメントへの返答
2013年12月28日 0:11
え?マジっすか?

でも、それ待っていたら来月のエイトリアンカップに間に合わないしなあ・・・。
2013年12月28日 0:18
〉エイトリアンカップに間に合わない
同じ悩みをS会長もしてました・・・
コメントへの返答
2013年12月28日 0:55
今回はタイミング合わないので、パスせざるを得ないですね・・・。
2013年12月30日 22:58
いつもワンテンポ時代遅れのタイヤを履いているので走れるうちに今どきのタイヤを履いてみたいです…
これも時代遅れな話ですが、RE01RからZ1☆に履き替えたらものすごくロードノイズを感じます。
225→235がそこまで影響しているとも思えないのでやはり銘柄の差ですかね。

明日は参加できませんが楽しんできてください。
コメントへの返答
2013年12月30日 23:13
Z1☆は今まで履いたハイグリップラジアルタイヤの中で街乗り快適性が一番悪く、雨の日は乗りたくないぐらいウェット性能が駄目でした。
RE-01Rは本当良いタイヤでした。

今は265/35R18が主流で、275/35R18のユーザーが増え始めているというとんでもない時代になってます。

明日がNEWエンジンのシェイクダウンなので、ポテンシャル開放が楽しみです。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation