• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

フロントハブベアリング&タイロッドエンドご臨終

フロントハブベアリング&タイロッドエンドご臨終 10日(土)の鈴鹿チャレンジクラブグランプリを走り終えて3日後の朝に8を動かすと、フロントからカタンカタンという今までしなかった異音が発生。そちらの音は一旦収まったのですが、走り始めると今度はゴッゴッゴッという異音も発生。こちらの音の鳴り方は、タイヤの回転周期に合わせて鳴っているような感じ。減速して速度が10km以下に落ちると音は鳴らなくなる。音の鳴り方的には、1号機で症状が出たフロントハブベアリング損傷に似ているのですが、音の種類が少し違う。

 ゴッゴッゴッという異音も一旦収まったかと思ったら段々大きくなって、カタンカタンという音も時折出るように。その後震動も出るようになり、17日「八屋」に向かう最中には「TCS/DSC作動表示灯」「ABS警告灯」が点灯しっぱなしになり、エンジンを切って再始動しても消灯しなくなった。

 「八屋」に入庫してチェックしてもらうと、運転席側のフロントハブベアリングの動きがかなり渋くなっていて、回すとゴリッゴリッという異音の発生を確認。運転席側のフロントハブベアリングは前々から動きがちょっと渋いから交換を考えておいた方が良いよとは指摘されてましたが、先日の鈴鹿チャレンジクラブグランプリのコースアウトした際の衝撃でご臨終の模様。警告灯が点灯したのは、コースアウトした際の衝撃でハブベアリング内のカラーが破損して外れたのが原因ではないかという診断でした。

フロントハブベアリング

 12万kmでフロントハブベアリング交換となりました。なお、前期と後期のフロントハブベアリングはABSセンサー取り付け部の形状が違うので流用できません。フロントハブベアリングの耐久度は、前期>後期です。後期はコストカットなどの原因で容量が小さくなっているので壊れやすいです。

 また、運転席側のAutoExeのスポーツタイロッドエンドにガタつきがあり、ブーツが破れて中のオイルが外にハミ出しているのも確認。これもコースアウトした衝撃で押されたのが原因っぽい。予想以上の相当強い衝撃が加わった模様。21日はSDL(鈴鹿ドライビングレッスン)を受講するので、これらを直さないとサーキット走れないのですが、幸いにも両方とも「八屋」に在庫がありましたので今回使わせていただきました。フロントハブベアリング交換は予定にありましたが、タイロッドエンド交換は予定外なので痛い出費に。AutoExeのスポーツタイロッドエンド、今回で3セット目です・・・。

スポーツタイロッドエンド

 フロントハブベアリング交換直後は警告灯が点灯したままでしたが、20~30km/h出したら両方とも消灯しました。フロントハブベアリング原因でビンゴ!でした。また、フロントハブベアリング交換によってフロントの剛性が上がったのを確認。その分、フロントから受ける振動が強く伝わるようになりました。となると、前まで装着していたフロントハブの剛性はかなり落ちていたという事に。また、異音の方も無事消えました。

 先日のパワステ警告に続き、迅速で的確な診断と修理のおかげで助かりました。今回もどうもありがとうございました。他の写真は下の関連情報URLにリンクを貼った整備手帳の方にアップしましたので、そちらをご覧下さい。
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2015/01/19 00:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

バッテリーの負担が減るね😊
のりパパさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年1月19日 23:11
俺も右フロントハブベアリングが心配です。左は交換してあるけど。
コメントへの返答
2015年1月20日 10:33
後期のFハブベアリングの容量の少なさがネックですね。
前期のFハブベアリングが流用できれば・・・。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation