• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月19日

HSR主催RX-8・ロードスターチャレンジ1stに参加

HSR主催RX-8・ロードスターチャレンジ1stに参加 9月15日は岡山国際サーキットのマイスターカップ内で開催された「長谷川整備レンタル主催 RX-8・ロードスターチャレンジ」に参加してきました。以前は別の主催者が開催していましたが、開催初回で受理書が送られてこない、台風が接近しているのに当日の朝になってから中止を決定したなど不備が多くて私はしばらく参加を見送っていました。今年になってからはマイスターカップ内のRX-8・ロードスターチャレンジ枠が無くなってしまったのですが、今回長谷川整備レンタル(以下HSR)の長谷川さん主催でRX-8・ロードスターチャレンジが復活したので参加する事にしました。

■8チャレのクラス分け

今回の8チャレ内のクラス分けだと、ショップ参戦のRX-8 SHOPクラス、RE-12DやA052など所謂レーシングラジアルタイヤや275以上のタイヤサイズを履くRX-8 OPENクラス、それ以外のRX-8 MOREクラスの3クラスとなります。エイトリアンカップだとサイドポート拡大チューンした車両だとOPEN-Rクラスになるので他のクラスにはエントリーできないのですが、8チャレだとMOREとOPENのどちらのクラスでもエントリー可能です。

そんなわけで大半の8がRX-8 MOREクラスにエントリーで、タイヤが太い私とA052を履くこすけさんの二人だけがRX-8 OPENクラスにエントリーとなりました。ノーマルの純正エンジンなのにOPENクラスにエントリーというのも変な感じではありますが。

■走行1本目(フリー走行)

8チャレは15分×3本で1本目がフリー走行、2本目と3本目が表彰対象のタイムアタック枠となります。当日の朝の天気は曇り時々雨で1本目のフリー走行ではフルウェットの路面。こうなると熱が入りにくいゼスティノだと全然グリップせず悪戦苦闘していると、後ろからA052を履いたこすけさんがどんどん迫ってきたので先に行ってもらいました。こすけさんについていこうと思ったのですが、ペースが違いすぎて全然追いつけずorz このセッションのベストタイムは2分17秒071で総合13位/25台。
https://www.youtube.com/watch?v=V-7dlCg1Xgs

私と同じクラスのこすけさんは2分9秒556で総合4位で素人1位!その差7.5秒と勝負にならないぐらい大きく離されてショック・・・。雨の日のA052のグリップ恐るべし・・・。




■走行2本目(タイムアタック1本目)

雨が止んで1本目よりは路面コンディションが良くなりましたがまだまだウェット。途中モスSでロードスターがコースアウトして赤旗中断。路面改修されて以前よりは水捌けが改善されたとは言え、ウェット路面のモスSは危険が危ない。赤旗解除後は位置取りが良くクリアラップが取れてこのセッションのベストタイムは1分58秒058で総合5位で素人2位!同クラスのこすけさんは1分58秒719で私のすぐ後ろ。何とか逃げ切れるか?
https://www.youtube.com/watch?v=K3NpGpH17gY




■走行3本目(タイムアタック2本目)

路面はかなり乾いてきたけどまだ濡れている箇所があって路面はハーフウェット。気温:25℃、路温:25℃、湿度:86% 気圧984hPa。結局1本も完全ドライ路面で走ることができませんでした。このセッションのベストタイムは1分55秒208で総合9位で素人6位。同クラスのこすけさんは1分53秒761で総合5位で素人2位。
https://www.youtube.com/watch?v=ixGcW1aItCU




■リザルト

ほとんどの人がタイムアタック2本目の結果が最終結果となりました。私の結果ですが、タイムアタック2本目の1分55秒208が今回のベストタイムで自己ベストの1.7秒落ち。総合9位で素人6位。結局逃げ切れず1.5秒の差をつけられてRX-8 MOREクラス2位/2台。今回覚醒したこすけさんに完敗でした。くやちー!






でも今回一番悔しかったのは、じゃんけん大会の景品で出ていたキーボードが東プレ製だとは気づかず、キーボードイラネと思ってじゃんけんに参加せずスルーしてしまったことでした。まさか走行会のじゃんけん大会の景品で東プレ製キーボードが出るとは予想外でして・・・。


■ログ比較

2014年2月のエイトリアンカップ岡山2ndで出した自己ベストの1分53秒511とログ比較。この時のタイヤはグッドイヤーのRS Sportでタイヤサイズは245/40R18。
http://youtu.be/wnFRMRdnKAA

時期もタイヤも路面もいろいろ違うので正直比較対象としては適していませんが参考ということで。・・・、下手過ぎて恥ずかしい(汗 自己ベスト時はタイヤのグリップ力よりもエンジンパワーでタイム出している感じ。

ホームストレートとバックストレードのブレーキングポイント手前過ぎ、ヘアピンの対処が悪い、バイパー・リボルバーの処理は良い(1秒マイナス)、ダブルヘアピンの1つ目のメリハリが課題など。全体的にコーナー立ち上がりのアクセルONで迷いが出ているので、クリップについてしっかりアクセルを踏むことが一番の課題かな。

車両ログは、最高速:172km/h、水温MAX:100℃、吸入空気量MAX:234.2g/sでした。


■まとめ

岡国を走るのは3年ぶりでしたが楽しかったです。主催のHSRの長谷川さん、どうもありがとうございました。そして、今週末はエイトリアンカップ富士1st。MOREクラスの戦いも激しいです。ライバルはあかしゃ君ですが今回覚醒したこすけさんも手強いです。クラス優勝目指して頑張るぞー!

ブログ一覧 | 【車載】 岡山国際サーキット | 日記
Posted at 2018/09/20 00:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation