• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライーザのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

美浜サーキット同乗走行(車載動画あり)

美浜サーキット同乗走行(車載動画あり)10月8日(月・祝)は、青パチ君、いちひろさん、ザンクさんが美浜サーキットでフリー走行をするという事で見学に行きまして、そこで青パチ号といちひろ号に同乗させてもらいました。

いちひろさんの走りで印象的だったのは、ホームストレートエンドのブレーキングポイントがかなり奥なのと、ターンインで前荷重をしっかり残して車の向きを変える走り方の2点。ターンインでの前荷重は私も意識してある程度はやれているつもりでいましたが、いちひろさんと比べると、私の走りは停めるブレーキでブレーキを使い切ってしまい(ストレート部分で減速完了)、曲げるブレーキが全然できていない(ブレーキ残して前荷重維持でターンインできていない)事が自分の身体を通じて感じる事が出来ました。

同乗走行で得られるものが多く、特に初級者の方はより効果的ですが、同乗走行OKな走行会やコースは多くなく、同乗走行が出来る機会はなかなかありません。チャンスがあれば積極的に同乗させてもらったり、逆に助手席に乗ってもらって自分の走りをチェックしてもらうとスキルアップに繋がりやすいと思います。

ただ、一人で走る時とは違い、同じタイミングでブレーキでは止まりきれないし、クラッシュした際に同乗者も損傷するなど同乗走行ならではのリスクがあります。また、同乗走行する際には事前に誓約書を書いてフロントに提出などの手続きが必要なケースもありますので、その辺をよく理解して相手側の了解をしっかり得た上で行いましょう。

今回いちひろ号に同乗させてもらった際の車載動画をアップしました。カメラ手持ちによる手ブレ動画&1ヒート20分丸々収録&会話が結構アレな内容ですので、視聴される際にはご注意下さい(笑)

Posted at 2012/10/11 17:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月09日 イイね!

MLMのレンタル車両にトヨタ86(ZN6)が追加

MLMのレンタル車両にトヨタ86(ZN6)が追加昨日はFujiさんのお友達がモーターランド三河(以下MLM)を走られて、Fujiさんも見学に行かれるという事で、作手方面へお出かけました。まずは、「道の駅 つくで手づくり村」へ。
http://www.tsukude.com/

8時20分には到着してしまい、早すぎて困った(汗 美河ハム売店で、牛ホルモン串と豚ハラミ串を食べて腹ごしらえ。牛ホルモン串は土日限定で数量も限定なので注意。

美河ハムの牛ホルモン串と豚ハラミ串

同じ日にオートランド作手(以下ALT)で開催されている走行会にヴァルカネルさんがエントリーされているという話を聞いていたので、MLMに行く前にALTへ。ALTに行ったのはかなり久しぶり。まず、ソフトバンクの携帯電話でも電波が入るようになったのに驚いた(笑) 2003年の第1回Styleおはみかの走行会で初めて行ったサーキットがこのALT。その時は見学でしたが、2005年の第2回StyleおはみかでALTデビューしました。その時はサーキット走行初めて間もない頃で、みんなについていくのが精一杯でした。ALTはそれっきり走行経験がないので、また走ってみたいですね。出来ればStyleおはみかの時みたいに8で貸し切って走行したいな。

ヴァルカネルさんとちょっとお話してからMLMへ移動。ALTもMLMも道中車二台すれ違い出来ないほど狭い道は勘弁して欲しい。MLMは今まで走った事がありませんがセーフティゾーンがほぼ無いので、自分の8で走る事は今後もないでしょう(汗

ロードスター軍団の走りを見た後、レンタカーバトルも見学させて頂きました。MLMはレンタル車両でサーキット走行できるサービスがあります。車両は、ファミリア(BHA3P 5MT)・ヴィッツ(SCP10 5MT)・ロードスター(NB6C 5MT)2台。条件を満たせば、ロードスター(NB8C 6MT)での走行も可能。10分=¥3,000円(計測器付・消費税込)。

今回びっくりしたのは、レンタル車両にトヨタ86(ZN6)が加わった事!

MLMのレンタカーにトヨタ86が

グレード:RC
ミッション:6MT
車両型式:DBA-ZN6
エンジン型式:FA20
タイヤ銘柄:YOKOHAMA dB
タイヤサイズ:205/55/R16

10周/回(アウトラップ1を含む):¥4,000円
計測器利用の場合、別途500円/回
共済制度加入される場合、別途300円/回

http://www4.ocn.ne.jp/~mlm/rentaru.htm

車両破損は実費請求でちょっと怖いですが、トヨタ86のサーキットでの走りを体験するには良さそうです。一度走ってみたいです。

MLMを後にした後は「道の駅 つくで手づくり村」にまた寄って、美河ハム売店のフランク(レギュラーサイズ)とFujiさんお勧めの黒毛和牛串を購入!両方ともめちゃ美味くて大満足。限定の黒毛和牛串をこの時間帯に食べる事ができたのは運が良かったです。

黒毛和牛串

今回のレンタカーバトルを見て、8軍団でもレンタルロードスターでタイムバトルも企画して参加したいと思いました。8以外のスポーツカーを運転した事がなくてDSCに頼りっぱなしの私は速攻でスピンしそうで怖い(汗


■今回のフォトギャラリー

・'12.7.8 つくで手づくり村&ALT/MLM見学 その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/3172682/photo.aspx

・'12.7.8 つくで手づくり村&ALT/MLM見学 その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/3172683/photo.aspx

コンデジ&私の腕ではこれが精一杯。デジイチ&望遠レンズを持っていけばよかったorz
関連情報URL : http://www4.ocn.ne.jp/~mlm/
Posted at 2012/07/09 02:02:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月22日 イイね!

12/23はE杯 -決戦は金曜日-

12/23(金・祝)は筑波サーキット コース2000(以下TC2000)で開催されるエイトリアンカップ2011Winter(23th)に参加します。
http://rte.seesaa.net/article/233913597.html

申し込みリスト
http://rte.nengu.jp/pdf/2011_1223_8cup.pdf

今回は20分3本で私はB組です。1年前のエイトリアンカップでTC2000でのリハビリを行いましたが、1号機をクラッシュさせてしまった際の恐怖心を完全に払拭できなくて未だに怖いコースです。なので、安定したオンザレールの走り方で周回できるように頑張りたいと思います。メンタル面の克服が第一ですが、技術的な観点からでは、「1ヘアの立ち上がりはあまり頑張らない(by某パーティーレーサー)」を今回のテーマにしたいと思います。参加される皆様、よろしくお願いします。

今回は22~25日の3泊4日の遠征なのですが、具体的なプランはあまり決まってなかったりします(汗
Posted at 2011/12/22 01:20:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月26日 イイね!

ナニが右曲がりなアレ

ナニが右曲がりなアレ11/27(日)はディレッツァチャレンジ決勝ですね。決勝の会場ですが、去年まではスパ西浦でしたが今年は袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ(以下SFR)です。
http://tyre.dunlop.co.jp/event/dzc/

両会場とも音量規制が厳しいので、去年スパ西浦での決勝で見たこのような光景がSFRでも見られるのではないかと思います。

音量規制逃れ

スパ西浦はホームストレートの左側で音量計測しています。なので、マフラーの出口を反対側に向けてその地点で計測される音量を抑え、音量規制に引っかからないように逃れようというもの。この仕様だとホームストレートでは音控えめですが、コースの反対側だとマフラーの出口がギャラリー側に向いているので爆音でうるさいです。走行中にマフラーの出口の部分が飛んでしまう車両もいました(^^;

上記の写真のような車両をいくつか撮影したので、フォトギャラリーの方にアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2887632/photo.aspx
Posted at 2011/11/26 02:26:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月01日 イイね!

MFCT岡国でマツダ787サーキットデモラン

MFCT岡国でマツダ787サーキットデモラン12/11(日)は岡山国際サーキットでマツダファン・サーキットミーティングが開催され、MFCT(マツダファン・サーキットトライアル)とロードスター・パーティレースⅡ 特別戦4が開催されますが、岡山国際サーキットのHPを見たら、暫定開催概要に「ル・マン優勝20周年記念“マツダ787”サーキットデモラン」の項目があるじゃないですか!

見に行きたいけど、その日は東京モーターショーに行く予定がorz
Posted at 2011/11/01 09:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation