• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

タミヤ モンキー125を完成させました!

タミヤ  モンキー125を完成させました! ランナーからパーツを切り離した状態で長く放置していたモンキー125ですが、ようやく制作を再開!


以前にブログに上げた塗装ブースのフィルター交換後も暫く放置していたのですが、金曜日の夜から一気に完成させました。


ここまで組み立ててから、制作過程の写真を撮り忘れているのに気付きました😱
右上の細いチューブをこれから組み付けます。


ハンドルを取り付けて、アクセルとクラッチケーブルを先ほどのチューブで再現。フロントとリヤのブレーキホースも同じチューブです。


前から見るとこんな感じです。イグニッションケーブルまで含めて、全部で10本のチューブの取り付けはかなり大変です。


ヘッドライト、タンク、シートを取り付けて完成です!プラモデルの箱絵(タイトル画像です)には遠く及びませんが、自分なりには納得の出来です。


左側はこんな感じです。実車でも同じですが、バイクの写真を撮るときは、マフラーのある方が見栄えが良いです。


フロントタイヤのパターンまで忠実に再現されています。1mmの小さなネジが各部の固定に使われていて、リヤショックのバネも本物です。流石のタミヤ 品質。


リヤフェンダーのメッキ部分の下から接着剤がはみ出したのが一番の失敗です。


こだわりのメーター部。写真ではわかりにくいですが、水転写デカールの上に透明なレジンを乗せてレンズを再現してみました。


さて、なぜ止まっていた制作が一気に進んだのかと言えば、機動戦士ガンダム 水星の魔女の3人娘を完成させた所から始まります。


チュチュパイセンの下半身の構造がバイクに乗せるのに適していると紹介する動画を視聴して、モンキー125に乗せてみたくなったから😱


こんな、モンキー125に乗ったレディースのジュニアみたいなの、いそうな感じでしょ‼️
ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2024/03/24 19:37:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードバイクのタイヤをチューブレス ...
しおりょうさん

試乗!
UCHISさん

低い確率
iたけさん

偽バイクセンターが怖すぎる件
ととちさん

この記事へのコメント

2024年3月24日 20:05
こんばんわ✨

めちゃくちゃ精巧に作られていますね~🧐

プラモの完成度もですけど、写真の撮り方にも脱帽です🤩
コメントへの返答
2024年3月25日 0:51
コメントありがとうございます♪
タミヤ の1/12オートバイシリーズを作ったのは初代VT250F以来ですが、最新のキットは作りやすいですね。
同じシリーズで5台積んでいるので、ボチボチ作って写真をアップしますね〜!

プロフィール

「ゴジラ・ストア大好き💕」
何シテル?   04/12 12:06
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415 161718 19
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation