• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

リハビリ。

リハビリ。 プロ野球選手がそろそろ自主トレを始める今日この頃、とりあえずリハビリに行ってきました。

連休はどこの会場も混でいるだろうと思っていたので平日にわざわざ、もてぎの北ショートです。
ひょっとしたら一人でやり放題かと思っていましたが、先客が3人もいましたとさ…。
今日って実質仕事始めなんじゃないの?

今日の所はリハビリも有りますが、あまりいじる所をいじらずに各種タイヤと空気圧の組み合わせでどうなるかの確認も有りました。
11S・WS2は昨年10月の全日本本庄サーキット以来ドライでは使っていなかったので実質初めてのデータどりになってしまいました。(今更…。)

結果的には路面10℃程でも正周り1周のコースで2/3を過ぎた程度でリアタイヤはタレてくる感じでした。
昨年、雨の関越では050とほぼ同タイムを出した事を考えると、WS2は雨と極寒時に使用するタイヤの様です。
3か月近く“寝ていた”状態でエアー1.6Kで2本目にべストが出た後、エア圧をいじってもタイムが上がらなかった事を考えるとBSにしては良い所が狭いタイヤなのかもしれません。
NSXのリアについてはタイヤの温まりが早いけどタレに行くのも早い気がします。
(冷えてトレッドが固い状態の時が1番良い状態な気がします。)
後はこれから熱が入って山が減ってきた状態でどうなるかですね。

まあそんな感じでリハビリが進みましたが、全部で4台いたGA2、EF8、FD3SともにAM中のタイムは44秒中盤から前半位。
結局私のNSXは44.6位がAM中のタイムに落ち着きました。
(計測のもてぎのオフィシャルがいろんな意味で今日はマニアばかり来たなって言ってました…。)
色々話をしてみると今日はかなり良いタイムな感じです。4駆でも43秒に入れるにはかなり難しい様です。
以前は45秒台とか45を切るとかなり速い部類だった様な…。
北ショート正周りは車種にかかわらずタイム差が出にくいコースだったんですね。
今更ですがドライバー同士そんな話題にもなっていました。

概ねリハビリも完了しPMの走行を3本した所で、なんとフロントのラジエターホースが走行中ブロー。本日のリハビリ終了となりました。
やはり手を付けて無かった所がやられますね。もう満18歳ですから。車が…。
まあ、トラックで来ているので早仕舞いなだけですが…。


写真は1日中フリーダムに(画像のポーズも)走っていた某FDドライバー。
AKBみたいなポーズ取ってたんで思いっきり引いたフレーミングにしときました。(キッパリ。)
インフルエンザに感染して翌日は隔離措置になったらしいです…。(合掌。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/12 18:24:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした😭
ゆう@LEXUSさん

連休最終日はやはり…
Takeyuuさん

晩秋の富士を山中湖で堪能🗻🍁
物欲大王さん

JAPAN MOBILITY SH ...
CSDJPさん

我が家にNew Faceが増えまし ...
ブクチャンさん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation