• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

メンテナンス。

メンテナンス。運転席側のドアノブが壊れましたよ。 (°┌・・°)ホジホジ♪  ORZ…。

8月の全日本選手権関越ラウンドは1本目に排ガスがNGでDNSとなってしまいました。






その後、NSXを専門に取り扱っているT3TECさんに見てもらい、排ガステスターで数値を見ながらトラブルシュートをお願いしました。

一つは吸気温度センサーがNGなのは発見。(´∀`)よかった。

が、排ガスの数値はあまり良いレベルではありません。
次は燃料レギュレーターを新品に交換。

また数値は下がってかなり数値的には十分OKな数値までになりました。


が、周辺を乗って見てもらうと何か体験的にパンチが無い感じと言う意見が…。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工・・・。



自分の車だと『まあこんなもん』と言う感じ方でしたが、言われてみるとそんな気がしてきました。


そんなこんなで、できる限りの各所のチェックをしたところ…。 ( ^ω^)・・・。



まずは一番の容疑者、触媒。
昨年24年ものの触媒の一つがグズグズになってしまいました。

またコイツかなと思って確認しましたが、キレイなもの。 (´Д`)
詰まりも無いようで、エアーブローも目視で光も確認でき、焼け具合もそうそう悪い感じではなさそう。
中古部品だったのでここかなと思ってましたが・・・。







では、点火系のチェック。
コイルを外しプラグの焼け具合をチェック。








これも問題なし。コイルの抵抗も1.1Ω付近なのでOk。





プラグも純正6番で焼け方も見事な感じ。





(NSXはノーマルで5番か6番と熱価が低いですね。ちなみに86、BRZは11番相当)



そうなるとエンジンコンディションを測定するには圧縮の測定がある模様。
(FD3Sなんかは専用の測定器が有りますね。)





そこはアストロプロダクツへゴー。  ε-(/・ω・)/
こんな価格でありますわ。






測ってみると、最低が13Kで最高は16K強。
指定では、14K~10Kが参考数中ですが、実際は16~17K位出るらしいです。

調子の悪いエンジンはT3TECさんで、14K以下はやはりNGらしい・・・。






1発13Kと低いシリンダーは有っても、それほど悪い内容では無い様子。














仕方がないのでまた元に戻して・・・。

骨折り損のくたびれ儲けだったね・・・。という事で車を動かしてみると、エンジンのかかりが良くなってハンチングがかなり改善・・・。




気のせいかと思ってその辺を試走してみると調子イイ。
木曜日の練習会のタイムもようやく人並みになってきました。

どうも、配線の劣化による接触不良の模様。    orz。





そんな訳で、今日は急遽出来る対策をしていました。

バッテリーの充電に始まり、各コネクターの接点部分の確認、アース線の追加、古いまんまだった主要ヒューズの交換。







一通り終わってエンジンをかけてみると、セルモーターの飛び出しの勢いや、エンジンのかかりの良さ、アイドリングの安定など調子いい。

測定はしていませんが、排ガスの臭いもかなり抑えられた様子。
やはり、ハーネスかコネクターの接続不良が一因なのかな。



しかし、いつから不調だったんだろう?。 ( ^ω^)ワカラネエ〜。


しかし、不安要素が消えたので明日から思い切って大会に行けるだけ良かったと思いましょう。




今年は、パワーウインドの修理、メーター修理、板金と修理がかかった年でした。
もう25年も経っている車ですから、これで済んでいる事の方がすごいのかもしれません。








Posted at 2015/10/09 23:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年10月09日 イイね!

秋晴れ。

秋晴れ。本日より本庄サーキットは週末の、全日本ジムカーナ選手権最終戦に向けて大会モードの状態に入った様です。






朝から風が強いときも有りましたが、秋晴れの快晴。

湿度も低く快適な一日でした。 (d゚ω゚d)










参加者は15台程度だったでしょうか?。
コースは1分25秒位のかなり本番に近い内容と思われるコースで走りごたえのある設定でした。

1日で8本の走行ができたのでデータ収集には十分だったと思います。


明日はからはエントランとの大半の方が来場して来ると思われます。
(金曜日は4本走行の練習。)


自分は金曜日は参加せずに土曜日入になります。




走行終了後、縁石ののペインティングや会場の準備が始まった様でした。










そうかと思うと先週土曜日と同じクオリティーの『こいつ』が平常運転で…。  (~_~メ)…。













17時クローズドなのに…。

17時15分現在の片付け状況でございます。












今日はその後、所用を済ませてから食事にバーミヤンに入りました。


意外と有能。バーミヤン。(* ̄∇ ̄)ノ w











ファミレスでボトルキープ。( ̄□ ̄;)!!


(´・∀・`)ヘー  ww




向こう側のカップル(?)らしき奴らは紹興酒で出来上がっていましたとさ。 ( ^ω^)














Posted at 2015/10/09 00:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年10月07日 イイね!

埼玉。

埼玉。いよいよ今週末は、全日本ジムカーナの最終戦。

2015年JAF全日本ジムカーナ選手権第8戦
RRC群馬スペシャリストジムカーナ IN 本庄

が行われます。



さて、仕事で9月いっぱいジムカーナ活動は出来ずに、いきなり全日本が来てしまう訳ですが。

幸い、会場は住んでいる埼玉県内で1時間で行けるので助かります。(移動距離だけは。)


先週の土曜日に練習会が設定されていましたので行ってまいりました。


8本走行できたので、午後になってようやく思い出して来た感じでしたが・・・。  ( ^ω^)・・・。



30台強の参加者で、コース長も長いコースだったのでかなり実践的な内容でした。
































誰でしょう?一見、難民がパドックにいたのかと思いました。(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )














明日木曜日にも練習会があるので、もう少し走り込みたいので練習に行ってきます。

☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!




大勢のエントランとは明日の夜から移動になるんでしょうか?。
お気をつけてお越し下さい。


もう3回(?)本庄サーキットでは全日本ジムカーナが開催されていますが、埼玉県と本庄市の紹介を少しばかり…。









昔から有名なのは・・・、






本庄市の解説はこちら。


本庄市。




( ^ω^)・・・。






明日もやることがワンサカございますワ・・・。 (°┌・・°)ホジホジ♪ w







Posted at 2015/10/07 23:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年09月30日 イイね!

秋深し。

秋深し。明日からはもう10月。早いもので今年もあと3ヶ月。

来年頑張ろう…。(´Д`)



忙しかった稲刈りシーズンも終了して一息つけるかと思えば機会に整備が既に予約待ちな雰囲気・・・。( ^ω^)・・・。



ブログもしばらく書いてませんでしたね。
FBの方はチョコチョコ上げてたんですが。


与那覇菊次郎(80歳)、爺さんからメールが来たよ。(ФωФ)
贈与税大変なことになるから辞めとくわ。 w







魔のコーナー…。(´Д`)

これは難しいコーナーやねェ。 (╯⊙ ⊱ ⊙╰ )



https://www.facebook.com/cookdogh/videos/1199124636770860/





ナニコノ、先を越された感じ…。(´Д`) w

まさに、転職。イヤ天職。(^ω^)









超月眺散歩呑麒麟麦酒食鳥揚馬鈴薯。 
(`ハ´)













今週末は、本庄サーキットに行って走り込みをしないと間に合いません・・・。

路面温度がだいぶ変化するようになってきました。
色々やることが多くなりそうです。





Posted at 2015/09/30 23:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年09月21日 イイね!

カメラマン。

カメラマン。  
   で、君らは何を撮りたいのかね・・・。 (´-ω-`)









































(プライバシーに配慮した画像を使用しておりますが、問題のある場合はお申し出ください。)(棒)






誰か、横から撮った画像ない?。 (o ̄∇ ̄o) w
















Posted at 2015/09/21 22:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation