• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

涼しい。

涼しい。新しい朝がきた!、希望の朝だっ!!。\(^o^)/
夏休みも後わずかですね。( ´_ゝ`)

宿題なにもやってないけど、ヘーキ、ヘーキ。\(^o^)/

ということで、8月も後半ですが地区戦のASLです。



朝から涼しい風が吹いていて、いよいよ夏の終わりと言うか秋が来た様でした。

天気は曇りですが、雨らしき感じがしなくもない。
かと思えば青い空が、チラ見したりしました。
















今回のコース。
























(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )・・・。


まあ、想定範囲内なので慣熟歩行に行きましたとさ。(棒)




今回は、山形から東北の名物スターター、軽部スターターが呼ばれ全車のスタートフラッグを振ってくれました。 (σ・∀・)σ   





全日本のスタートと、みちのく感ハンパねェ感じでしたね。( ^ω^)
こう言うやり方もモータースポーツの面白さだと思います。

さて、1本目どのクラスもダブルフリーターンの1回目でかなり苦労している模様。
更に、ターンをコナシタ後にホットしてミスコースやパイロンタッチが続発。


ターンの難易度以外の罠に、『カカった』ヤツら多数の模様。。:+((*´艸`))+:。

しかし、今回のダブルフリーターン×2、なかなか厄介でありました。
今年はこんな感じのコースが多いように思いましたが、個人的にはあまりイイとは思いません。

チョッとヤリ過ぎで、『サイドターン品評会』になりすぎな気がします。
まあ、それでも懲りずに参加することで、鍛えられる事があると思って出てるんですけどね。

パイロンコースの意義と言うには今年のコース設定はやりすぎな感じがしなくもないかなと個人的には思いました。


来年は関越が無くなる分、会場とコース設定がどうなるかわかりませんが、より良いコース作成をお願いしたいと思います。




そう言っている自分はやはり最初のフリーターンが鬼門でした。
よりによって、雲の多い涼しい気候。

Frタイヤが温まりません。( ^ω^)オイ。

サイドを引いてもフロントがロックして上手くいきません。
この辺は今年タイヤをヨコハマに変更して一番悩んでいるところ。

コンパウンドで解決出来る感じでもないので今後も色々悩みどころでは有ります。


進入でヨー方向の荷重を作らないとターンができないので、パイロンギリで進入を試みますが・・・。























残念。(´Д`) w
でも、ギリギリ狙って頑張ってるんやで…。 (*ΦωΦ)

しかし、ターン自体もダサダサで、今回”も”イイとこなしでした。 (´Д⊂ 


動画でございます。(*ΦωΦ)












今回、このコース設定のせいか各クラス優勝者やリザルトがかなり荒れた感じだった様です。

タイムもクラスによっては下克上が多かった模様。
ラジアルタイヤの方が速いタイムのクラスが有ったようです。

SA2クラスはやはり今季初優勝のドライバーが、涼しいのに打ち水の儀式に…。


バケツがなくても代用品で・・・。




























そして、関係ないヤツまでびしょ濡れになる不思議。  (・ω・ )???。w








今回も『無事』競技は終了しましたとさ。


帰り際、以前駐車場だったところがソーラー発電施設になっていました。
もはや、あまり有り難くない存在になりつつありますね・・・。








内容はいい事なく終わってしまった大会でしたが、帰りは夏休みの行楽帰りの渋滞を予想して、ASLの傍にある施設でゆっくり温泉に入り食事をしてから帰りました。



















今度これ作ってみるか・・・。 (*ΦωΦ) キラーん!。 ww



9月は仕事の都合でジムカーナはできませんので、また10月から復帰になります。
残り少ない夏に、もう少し練習しておきたい今日この頃。




Posted at 2015/08/26 00:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年08月15日 イイね!

お盆休み。

お盆休み。KSLに練習に行ってきました。

この坂を登のも後、数回かな…。(´ー`)ノ


暑い事もあってか、14、5台といったところ。



30日(日)のJMRC埼群ジムカーナシリーズ最終戦ですが規則書等は、月曜日に発表を予定しているそうです。
クラス別け等、できるだけ参加枠を考慮しているようです。


最後の大会の開催です。ぜひご参加ください。





Posted at 2015/08/16 00:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年08月15日 イイね!

終戦記念日。

終戦記念日。



        (-人-) 。

     
Posted at 2015/08/15 23:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年08月12日 イイね!

最終戦。

最終戦。関越スポーツランドのHPにJMRC埼群ジムカーナシリーズ最終戦の予定が出てますね。

8月いっぱいで閉鎖になる会場なので前倒しで日程変更したようです。
文字どうりの最終戦。盛り上がってもらいたいものです。


まだ規則書等は正式に発表されていないようなので、詳細は調べてもらう必要がありそうです。

こう、書いていても何かKSLがなくなってしまう実感が感じられません。(´Д`)

http://www.klk.co.jp/ksl/
Posted at 2015/08/12 17:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年08月10日 イイね!

見学。

見学。幾分涼しく感じられるこの2日ほど・・・。

関越スポーツランドで、2015年JMRC関東チャンピオンシリーズ第6戦、2015年埼群ジムカーナシリーズ第6戦が行われました。

午後も2時すぎ頃に見学(?)に行ってきました。




先週までの殺人的酷暑は影を潜めましたが、30℃以上の気温でも過ごしやすく感じるのはどんなもんでしょうか?。( ^ω^)

エントラントの皆さんも、まだ何とかやっていけると言うような声はチラホラ。


2本目も最後の方でしたが、コースの面白そうなコースで見ていて良かったです。




やはりスラローム。( ^ω^)






今回のエントリー数は140台以上。
先週の全日本よりも多い台数。

やはり最後の競技会の1つなので人気があったようです。
パドックもほぼフルグリッドな感じ。












これだけ集まる会場が無くなってしまうとはまだ思えません・・・。

重箱の隅をつつくこの風景も見られなくなりますね。w







表彰式は暑い中の表彰式だったので打ち水やら、水芸やら、滝行やらも多く行われ・・・。

















1日暑い中ご苦労様でした。








現在、KSLの予定表は未定なっていますが、8月30日(日)は予定を変更して埼群シリーズの最終戦を行う予定らしいです。

近々内容が発表されると思います。

公式戦としては、おそらく最後と思われますので是非参加を検討して見てはいかがでしょうか?。


http://www.klk.co.jp/ksl/index.html


Posted at 2015/08/10 23:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation