• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

スピードパーク新潟。

スピードパーク新潟。2015JAF関東ジムカーナ選手権も、もう第5戦。
シリーズ後半戦に入ってまいります。

場所は新潟県胎内市のスピードパーク新潟。











ドローン画像じゃないよ。( ^ω^)

会場は約300kmほどで、時間で4時間ほどであります。
地区戦としてはかなり移動距離が長い会場なので早めに出かけて現地付近で仮眠する予定で出かけました。


途中、関越高速の谷川岳PAで給水。(?)

谷川岳で六年水汲んで出発やで。(。-∀-)
後味が少し甘く感じるで。(´ 3`)






会場に一番近いSAで仮眠を取ることに。

新潟市内はもう、明るくなり始めましたがお休みなさい。(( ̄_| 寝る







すぐソバはもう日本海が見える場所にあります。
日中は暑いのは相変わらずですが、海風が入ってきて日陰ならば涼しくて過ごしやすい感じ。

向こうに発電の風車が見えますね。
風が吹く確率の高い場所なんでしょう。









練習走行が始まるとPN3クラスの面々が同じクラスのドライバーにヤジ応援をしていたり。



設定されていない日曜日の本番コースのスラロームの練習をするかのような走行ラインで練習(?)をするドライバーもいましたね。

あくちゅアナが、“卍を切って走るな!!“とアナウンスしてましたね。


卍を切る。とは?  ( ^ω^)



結構、コースから飛び出してたり・・・。





なかなか攻めきれない難しいコースだったり…。






と、まあ色々有った土曜日の練習会でした。




Posted at 2015/06/15 23:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年06月11日 イイね!

突発練習。

突発練習。さて、今週末は新潟県の新潟スピードパークで2015JAF関東ジムカーナ選手権第5戦が行われます。

土曜日から会場入りですが、車の仕様を変えたのは良いが練習して確認する時間がありませんでした。

仕事の段取りを付け、急遽関越スポーツランドの練習会に行ってきました。



天気は朝から晴れて30℃近くまで上がり、午前中でも路面温度はこのとうり・・・。(;´Д`A








日陰からなかなか出られません。







今日のコースはこんな感じ。
KSLの端正な練習会コースといったところ。ターンも3箇所あるのでテストに最適。



( ^ω^)ターンができればな・・・。




走り始めてみると、一月ぶりのジムカーナ・・・。(。-∀-)
全て忘れ去ってしまったので、一からやり直し。w

二本走って、ワシもうクタクタや〰。(; ̄ー ̄A


お昼にホモ弁が付いてきました。\(^o^)/




この弁当、なにげに美味い。

午後の走行が始まってしばらくすると、今年は全日本休業中(サボり)のガス屋の社長登場。





高額なオモチャを手に入れ遊びたくって仕方がない模様。 ( ^ω^) 仕事どうした?。エッ?。

早速準備して話題の『ドローン』を使って空中撮影を始めました。











ドローンの実物は初めて見ましたが、パット見は廉価版のラジコンかなと言った感じ。

しかし、実際はかなりスゴイ機能満載の機械でした。


ラジコンヘリと何が違うかというと、形状以外に自分で制御機能を持って空中で姿勢保持する能力があるそうです。
オペレーターが逐次操縦に気を使わなくても、そのまま操作をしなければホバリングして定位置に居続ける事が出来る様です。

ご覧のように、オペレターが特にドローンの動きを神経質に注意していなくてもドローンは空中に留まっていました。




このドローンGPS信号を読み取り、指定した位置まで正確に戻す事が出来るそうです。







50mも上空に上がると雲の位置によっては目視できなくなってしまいます。
KSLのコース全体を撮影しようとすると約50m以上の高さまで上げるようですが、注意していても見失っちゃいますね。

最高150mまで上げた事があるそうです。

こんな風に映るんだね。



車が走っているところの動画も見ましたが、走行ラインがまるわかりで面白かったですよ。




ドローン本体はこんな感じ。








操縦はiPadを使ってモニターしながら操縦。



スゴイ機能のモンですね。
感心しかできませんでした。


早速、撮影した動画をPCで見ようとしたら、ファイルを開けたらリベンジポルノが発覚。 (╯⊙ ⊱ ⊙╰ )











ナンの画像とっといたんだよ・・・。( ^ω^)


余計な事で遊びすぎたので時間を無駄にしてしまった。 ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?。


車の方は色々やった結果基本的にはOKでしたが、ドライバーのドライビングの精度の方が今二つといったところでした。
イヤー、今日行っておいて良かった・・・。


ギリギリまで練習時間をとっていただき、アドバイスまでしていただいた六輪舎代表の青木さんにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。


関越に6時過ぎまでグズグズしていたので、夕食はラーメン。🍜🍥
汗をかくからなのか、ジムカーナやサーキットの帰りは暑くてもラーメンが食べたくなるのはなぜなのか?。( -_・)?





これで週末は・・・。

( ˆᴘˆ ) ww








Posted at 2015/06/12 00:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年06月10日 イイね!

近況。

近況。さて、FBの方は空いた時間でチョロチョロ書いていましたが、ブログの方はネタもないので放置でしたね( ^ω^)

6月に入りもう中旬に入ったところですがようやく時間が取れるようになってきました。

FBで使った画像の垂れ流しですが…。( ̄m ̄〃)



5月連休が終わると田植えのシーズンイン。
忙しくなってまいります。

新しい田植機のシェイクダウン。










ネタがないので料理ネタの連続。w

カッペリーニじゃなくて、カペッリーニと、石焼き(風)ビビンバやで。(ФωФ)









ニンニク利かして、ベーコン入りのラタトゥユにバゲットやで。(ФωФ)
パンに浸けて食べると美味いで。








面倒くさいので、缶詰めとタマゴでスパニッシュ・オムレツ。(。-∀-)







勿体無い飲み方だが、やはり山崎はハイポールでも旨い。( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)マイウ〰。w






6月に入り、そろそろ、庭先の紫陽花が咲き梅雨入りの予感。(。-∀-)







そして、梅の漬け物を作ったりする。(not 梅干し)
(*゜ー゜)ゞ⌒☆






と、まあこんな具合に過ごしていましたとさ。


今週末は1月ぶりに新潟スピードパークで地区戦ですね。
練習してない上にLSDやらモロモロセット変更していきなりですが、土曜日から頑張りたいと思います。



Posted at 2015/06/10 01:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2015年05月17日 イイね!

24。

24。ジムカーナは、名阪スポーツランドで第4戦が行われますが、5月は仕事が忙しいので参加できません。
( ^ω^)…。 シャーナイ…。

今の時代はネットで練習会からのタイム速報や画像や動画も見る事ができますね。



同じ日程でニュルブルクリンク24時間も行われています。

こちらもユーストリームで視聴できますね。
トヨタとスバルの2つの放送がある様です。

トヨタ http://www.ustream.tv/channel/gazoo-racing-presents-nur24h-tv

スバル http://www.ustream.tv/channel/subaru-ustream


スタート直後はハーフウエットで早々にクラッシュが続発してるようです。



今回、GT-Rの事故に伴いコースのヤバイ区間はスピード規制が行われているようです。

【ニュル24hレース特集】速度規制が急遽施行された理由






大きな事故が無い様、願いたいと思います。



最近は朝明るくなるのが早くなりましたね。 (=-ω-)zzZZ乙乙 w











Posted at 2015/05/17 01:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

21年。

21年。台風一過は夏日の今日でしたが…。  (;´Д`A アツイよ。

田植シーズンに入り忙しい日が続きます。 





今夜9時から アイルトン・セナの事故死にまつわる特別番組が、5月13日(水)にNHK BSで放送されます。


http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2015-05-13/10/34405/


今更どんな話が出てくるのかわかりませんが、見てみたいと思います。

F1では1994年のサンマリノからドライバーの死亡事故は起きていませんが、マーシャルは3名も亡くなっているんですね。 (´Д`)

死亡は免れても、昨年の鈴鹿でジュール・ビアンキが重傷を負っています。


色々安全対策は進んでいますが完全ということは無い様ですね。

また、安全について考えてみようと思います。

Posted at 2015/05/13 19:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation