• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

続・続・続全日本ジムカーナ最終戦。

続・続・続全日本ジムカーナ最終戦。長々、と木曜日まで週末の話題になってしまいましたが・・・。

今回の大会はタイトル通り今年の全日本ジムカーナの最終戦でした。
タイトルの決まっていなかったクラスが有りましたが、特にPN1.N2、N3、SA3クラスはPM2本目の走行が終わるまで見ごたえのある戦いでした。

色々なブログで既に色々なことが書かれていたり、動画も出ている様ですから会場に来られらなかった人もその雰囲気は感じられたんではないかと思います。

IOXは観客の来場者数も多い会場で、上の画像にもコース脇にギャラリーが沢山連なっているのがわかると思います。
こんな部分も他の会場と少し違うところかなと思います。

さてチャンピオン決定には各クラスドラマが有ったわけですが、どのクラスも息の詰まる展開で最後を迎えたことになりました。

特にN3クラス。6/1000秒差での幕切れ。SA3クラスは4人のチャンピオンの権利を持ったドライバー達の戦いは現場にいて身の震える思いでした。

とかく、僅差で勝利しチャンピオンに輝いたドライバーに注目が行くのは当たり前ですが、ホンの僅差でチャンピオンの座に届かなかったドライバー達の努力と無念さも同時に感じられた大会でした。

画像はN3チャンピオンを決めた西森選手のパドック。
テントの下で取材を受けていたところを撮影しました。



しかし、このとなりはN3クラス最終走者の選手のパドック・・・。
後から写真を眺めて色々思い起こすことがありました。


1年間、北海道から九州まで毎戦努力しても最後に千分台の差で成績が決まってしまうこの競技の凄さを目の前で感じたことは今更ながら全日本選手権に参加できて良かったと思います。
普段の生活の中で直にこんな感情になることはあまりないでしょうから・・・。


数日たってもまだ日曜日の記憶が思い起こされます。

やっとこれでシーズンオフですが、今シーズンは途中に活動がストップしてしまい準備が進まなかった時期がありました。
今も中途半端な気持ちでいるのも事実です。

来年はもっと充実したシーズンにしたいと思いました。


やっと終わり。










Posted at 2012/10/18 22:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12 3 45 6
7 8 910 11 12 13
1415 16 17 1819 20
212223 24 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation